
とても急いでいて、困っています。
B1の大判出力を前提に作業しております。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
illustratorCSを使っております。
1・ペンツールで形をとり、塗り、形をつくったあと、効果→ぼかし(ガウス)をすると、
そのかたちのままフェードアウトしてほしいのですが、途中で四角で切り取られたような形になってしまいます。
なぜなのでしょうか?
2・また、このイラストを家のプリンター(canon/ip9910)で仮出力をしたところ、すべて、白黒のみで作ったにも関わらず、ガウスをかけたところが赤みがかってしまいました。これはプリンターのせいなのでしょうか?
3・全て、効果などでぼかした後、ラスタライズで350ppiにすることは意味があるのでしょうか?始めの効果で72ppiでだしてしまったので、効果をしていないところも一緒にラスタライズ(350ppi)したほうがいいのでしょうか?
すみません!おねがいします!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
1.←図形の大きさに対して、ぼかしの半径が大きすぎる為(ぼかし過ぎ)です。
四角が見えないギリギリの半径に設定するしか有りません。
2、←・・・?
3、←ラスタライズした上に更にラスタライズすると、部分的に違いが出ます。
かなり拡大しないと違いは判らないですが、全体を同じにしたければ、72ppi部分のラスタライズは削除(アピアランスパレット内の「ラスタライズ」の文字をクリックしてから、下のゴミ箱をクリック)して、全体を350ppiでラスタライズすれば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
お答えします・
1.メモリー不足で作業が中断しています。解決方法はメモリーを増やすと解決します。
2.ぼかしのデフォルトはRGBです。色変更を行っていないのでその様な状態で出力されます。
3.はい。おっしゃるとおり解像度は統一するべきです。ばらばらだと出力で意図しない結果になります。
別に350dpiに拘る必要はありません。ただ出力機の環境に合わせる必要はあります。
お急ぎと言うことなので、上記の方法では本日中では解決できません。
出来ればフォトをお持ちであれば少々データが重たくはなりますが、同等の事を難なく出来ますので そちれで対処してください。
フォトが無ければ 諦めモードです。
この回答への補足
ありがとうございます!!
1.マックG5もあるのでそちらでもやってみます。
2.色変更とはどこでできるのでしょうか?
3.そうですよね。わかりました。
今日中はあきらめました(汗)
フォトショップも持っています!
そちらでやる場合は、今のデータのガウスをかけていないものをドロップして、ガウスをかければいいのでしょうか?
また、フォトショップにも、ガウス(放射状)と同様の機能はあるのでしょうか?
フォトショップもあまり使えないもので・・・
いろいろと聞いてしまって申し訳ありません!
お願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 視界全体に白いもや、市販目薬で効果がありそうな成分を知りたい 4 2023/07/07 15:29
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- レシピ・食事 食べ物の疲労回復効果について 食材又は料理にはさまざまな栄養があって◯◯に効くだとか◯◯に効果的‼︎ 2 2022/11/21 09:09
- その他(病気・怪我・症状) 腋窩多汗症についてです。 私は汗の量が多すぎて困っていたため、皮膚科に行ったところ原発性腋窩多汗症と 2 2023/07/23 21:08
- エステ・脱毛・美容整形 医療脱毛の効果を教えてください 2 2022/10/14 14:33
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
- 経済学 費用対効果 5 2022/09/05 17:23
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで図形の背景のみをぼかす方法 1 2023/01/25 20:04
- 避妊 低用量ピルについての質問です! 低用量ピルを服 服用したいと考えているのですが。 ①例えば6/1に飲 3 2022/05/27 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
AviUtlでx264出力の際にエラー...
-
CD2WAVE32でMP3出力
-
AdobemMediaEncoder音がおかしい
-
Adobe Premiere Elementsについて
-
Aviutlで出力した動画がカクカ...
-
DVDがディスプレイドライバの関...
-
AutoCADLT2000の印刷を原寸で正...
-
Aviutl+拡張x264出力の音声...
-
Niveとaviutlの出力
-
色空間について
-
十分な解像度のある画像をイラ...
-
aviutlの動画がnicoencで音が消...
-
何を調整するべきですか??(...
-
【DTM】WAVEファイルを設置して...
-
aviutlでmp4にエンコするが、出...
-
mmdとblenderについて
-
photoshop並にPNGを軽くリサイ...
-
x264圧縮 映像が乱れる
-
DVD再生中に音が途切れる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
x264圧縮 映像が乱れる
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
aviutlの出力で画面が緑色です
-
aviutlのx264で出力ファイルサ...
-
もう一度おしえてください
-
PDF出力時の2in1
-
aviutlにAIを導入することは可...
-
Aviutlで出力した動画がカクカ...
-
aviutlで出力した動画が真っ暗...
-
Aviutl ファイルの出力に失敗し...
-
AviUtl 映像が出力されない!
-
Aviutlでのエンコード速度につ...
-
aviutlで緑の線
-
Winampの再生について
-
AviUtilでx264出力を行いた...
-
x264出力でフレームレートがお...
-
aviutlで画面分割したときに各...
おすすめ情報