とっておきの手土産を教えて

安倍晋三の国葬に二億五千万円使うことに反対している人の気持ちが分かりません。
ケインズは神話のシーシュポスの岩を例に出して先進国における公共事業は労働需要を作り出せさえすれば、特に成果を上げなくても構わない。
極端な話、大量に労働者動員して深い穴を掘らせてそれを埋める公共事業を何回も延々と繰り返すだけでも、経済成長には先進国では意味を持つと主張していました。(後進国でそんなことをやれば害しかないと思いますが)

私もこの考え方は正しいと思います。二億五千万円の公共事業するのをやめて、その二億五千万円を国民一人当たりに2円ずつ平等に配ったとして、それで経済に好影響及ぼしますかね?
日本は後進国ではなくて先進国なんですから、二億五千万円かけて国葬した方が経済には良い影響及ぼすと思います。

『国葬』という形をとれば安倍晋三さんの生前の国際的人望からも、各国から首脳レベルが日本に来るはずです。

そこで岸田さんがサミットに近い形でリーダーシップとってコンタクトもできます。(外交は岸田首相の得意分野)

費用対効果考えても美味しい外交となるはずです。
二億五千万円程度でサミットもどきを主宰できれば、すごいことでしょう?

参考までに、G20大阪サミット日本政府の主な関係省庁の予算をみると、合計約484億5千万円とのことです。
http://j.people.com.cn/n3/2019/0701/c94476-95932 …

同じ程度の外交効果と経済効果が期待できて二億五千万円と五百億なら二億五千万円の方を選択すべきだと思います。
せっかく利用できそうな重要人物が亡くなったのなら、最大限利用すべきでしょう。
皆さんはどう考えるか?色々意見ください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    私も国葬二億五千万円は建前で、水面下でかかる費用計上すれば百億円くらいはかかると思います。
    ただ、G20大阪サミットの、約五百億円もあくまでもオモテに出ている費用なので裏の金も計上して合算すれば一千億円くらいは使っていると思います。
    百億円と一千億円で似たような外交効果と経済効果が見込めるなら、費用は1/10なんですからやれば良いと考えます。

      補足日時:2022/09/05 18:44

A 回答 (5件)

デフレ化における需要創出は経済政策の基本ですね

    • good
    • 1

この時期のインド首相モディの出席は大きい。


国葬というのも口実として、中国から攻撃されにくい。
彼だけでも来てほしいぐらい重要。
    • good
    • 2

>国葬に二億五千万円


そんな額で済むと思ってんの?
おめでたいねーwww
    • good
    • 1

誰も来ないそうですがね



要人警護も出来ぬ無能の国に来たがる権力者など皆無でしょう。命が惜しいですからね

吉本新喜劇のズッコケ劇を岸田総理はしようとしています。


外交ねー、脳みそお花畑ですよね自民党は。

能無しのボディガードとイチャイチャして、金あげて、いざとなったら見捨てられる。よくやるよほんと。
    • good
    • 1

遊んでる生活保護 3兆3000億 



1%満たないね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報