
髭剃りをしたあとの肌に困っています。
赤くはれ上がり、ぶつぶつになっていて、見た目がいいものではありません。鏡で見るたびに嫌になります…。
髭剃りに問題があることは百も承知で、いろいろ情報を集めて試しているのですが改善できません。髭剃りの仕方としては…
(1)洗顔を十分にする(スキンライフ/牛乳石鹸)
(2)シェービングジェルをつける(サクセスジェル(マイルド)/花王)
(3)電動シェーバーで剃る(ロータリーレイザック/日立)
(4)シェービングジェルをつける
(5)安全かみそりで逆剃りで剃る(クアトロ4/シック)
(6)お湯で洗い流し、水で顔をしめる
(7)アフターシェーブローションを塗る(リバイタライジングローション/ニベア)
最近ではその後、少しでも赤みが取れればとオロナインを塗っています。
補足ですが、(3)ではひげはあまり剃れていません。安全かみそりで剃る前に少しでも剃れればという思いと、先に電動シェーバーで剃っておいたほうがかみそりがスムーズにいく気がするからやっています。他にブラウンも試しましたが、ロータリーのほうが剃れたのでこちらに落ち着いています。
(4)のジェルですが、つける際にとにかくしみるのでメントール入りのスースーするやつは使えません。
(5)のかみそりでの剃り方ですが、順剃りを何度も試しましたが剃れなかったので逆剃りしています。力を抜くと剃れないので、少し力を入れています。しかし、そうするとなんだか皮膚までそいでいる気がしたり、出血も毎日ひどく大変です。かみそりは他の会社のもたくさん使いましたが、クアトロが一番剃りやすいのでこれに落ちついています。でも痛い…。
(6)ですが、お湯で洗い流すときが一番つらいです。ピリピリ電気が走るような痛みがあって、耐え難いときもしばしばです。
(7)も痛くてメントール入りのものは使えません。
髭剃りは毎日20分程度かかります。
以上のような感じで毎日剃っています。ひげが濃いわりにとても敏感肌なので困っています。剃っている間はもちろん剃った後もヒリヒリし続けるし、肌はブツブツなって赤くなるし、一生懸命剃っているのに剃り残しも多くて見た目がとても悪いです。できれば、今よりも早く楽に髭剃りができればうれしいです。
どうにか、このような肌の状況が改善できるような対策はありませんか。
どんなに些細なことでもかまいません。少しでもこのつらさから抜け出せたらうれしいです。ご回答、お待ちしています。
情報不足かもしれませんので、その際はご指摘ください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず,最低でも1週間はヒゲ剃り禁止としてください。
1週間以上,肌を休めて,肌の健康を取り戻してから,顔剃りを再開するようにしませんと,皮膚ガンの可能性まで出てきてしまうかもしれません。
とにかく,肌を休めること。それでなくては,話が進みませんよ。
T字シェーバーの使い方の1例
1.
洗面器に42度のお湯をため,タオルを浸しておきます。
2.
お湯(40℃前後)を使って石鹸を泡立たせ,その泡をこれから剃ろうとしている部分に塗ります。
3.
お湯に浸したタオルを取り出し,水分が滴り落ちない程度に絞って,泡を塗った部分を多い,充分,肌とヒゲを温めます。
4.
再度,お湯(40℃前後)を使って石鹸を泡立たせ,その泡をこれから剃ろうとしている部分に塗ります。
5.
肌を,これから剃ろうとしている方向,または,その反対方向に充分引っ張り,T字シェーバーを触れる程度の力で肌に当ててヒゲを剃ります。
6.
ヒゲを剃り終わりましたら,顔をすすぎ洗いします。(お湯ですすぎ洗いしても構いませんが,最後は水ですすぎ洗いして肌を引き締めると良いでしょう)
7.
スキンクリームやアフターシェーブローションなどでスキンケアします。
ヒゲが経立ように肌を引っ張った時,ヒゲと一緒に毛穴の皮膚まで持ち上がってしまうのを袋毛と呼びますが,この袋毛のヒゲの場合は,必ず,一番最初に,40~42度のお湯で顔をすすぎ洗いしたあと,お湯で石鹸を泡立たせ,その泡を顔に移して,痛くない程度の力でヒゲの生えている部分をゴシゴシと洗顔するようにしてください。
袋毛かどうかについては,理容師に確認してもらうことですよ。
シェーバーでも電動シェーバーでも同じですが,剃る時には,絶対に,肌を引っ張ること。
引っ張らないで剃れば,ヒゲは剃れない上に肌にダメージを与えてしまいます。
また,やはり,シェーバーも電動シェーバーも同じですが,シェーバー(または,電動シェーバー)を肌に押しつけるようにして剃りますと,ヒゲは剃れない上に肌にダメージを与えてしまいます。
そして,ヒゲが剃れないからと言って,さらに力を入れて押しつけるようにしますと,ヒゲは剃れるようになる場合もありますが,シェーバーの場合,肌表面を削り取る形になる可能性が非常に高いため,顔剃り後,たいへん痛いですし,また,電動シェーバーの場合では,ヒゲを引っ張ってしまうため,シェーバーでも電動シェーバーでも剃れないヒゲが出来てしまう可能性が非常に高くなります。
理容師に顔剃りしてもらったことがある場合は,その理容師がどのようにして顔剃りしていたか,そのコツを真似て剃るようにしましょう。
もし,理容師に顔剃りしてもらったことがない場合宿のように剃っていたかを忘れてしまった場合は,理容師に顔剃りしてもらい,コツを真似るようにしてください。(剃る場所によっては,先にシェーバーを当ててから肌を引っ張ることもあるためです)
言葉だけの説明では伝わりにくい部分もあると思いますので,その方が無難だと思いますよ。(顔剃り代金は,勉強代だと思うようにしましょう)
電動シェーバーの使い方の1例
1.
電動シェーバーを起動したあと,剃ろうとしている部分の肌を充分引っ張ってから,電動シェーバーを肌に触れる程度の力で当てながら,引っ張っている方向,または,その逆方向に電動シェーバーを動かしてヒゲを剃ります。
2.
これを,朝出勤前,昼休み,夕方退社時など1日に3回繰り返します。
取扱説明書に特に書かれていない限り,電動シェーバーを使用する場合は,シェービングフォームなどは使用しないこと。
シェービングフォームというのは,ヒゲを軟らかくするものですから,それをつけてしまいますと,電動シェーバーのカバーのようになっている静刃がヒゲを拾ってくれなくなるためです。
また,すでに書いてありますが,肌に押しつけたり,肌を引っ張らないで剃りますと,肌にダメージを与えてしまいますので,要注意です。
シェーバーと電動シェーバーを1日のうちで併用することは避けてください。
ただし,電動シェーバーだけですと剃り残しが出来ないとは言い切れませんので,普段は電動シェーバーで顔剃りしていても,休日などゆっくり時価を使える日に,T字シェーバーなどのシェーバーで顔剃りすることをお薦めします。
繰り返しますが,最低1週間以上は,ヒゲ剃り禁止です。
出来れば,皮膚科,または,外科を受診して,治療を受けた方が良いようにも思います。
肌の健康を取り戻すまでは,ヒゲ剃りは控えるべきではないかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
痛々しいカンジが文面から伝わってきます。大変気の毒に思ってしまいます。#1の方もおっしゃるとおり、現状では悪くなる一方ですね。皮膚はいつも傷だらけで、治る前にまた新たに傷つけてしまっていますよね。
血が出るだけではなく、ばい菌が進入し化膿したら大変ですよ!皮膚科で相談されたほうがよいと思います。まず傷を治さないと・・・。
皮膚表面の毛を剃る場合、力を入れてしまいがちですが、毛とともに角質層までむりやり削ってしまいます。敏感肌の方は絶対に力を入れてそらないほうがよいと思います。
お風呂上り時など肌が柔らかくなったときに、シェービングクリーム等で表面を滑らかにしてからカミソリの刃を優しく滑らせてみては?
1回で深く剃るのではなく、必要とあらば複数回にして。カミソリの刃が『引っかかる』のは毛ではなく毛穴周辺ですよね?
これでも『痛い』場合、電気シェーバーしかないようにも思えます。事実、私の友人(超!敏感肌)でも電気式しか使えない人がいます。
まずは傷を治してあげてくださいね。皮膚科へ!
No.1
- 回答日時:
間違いなく、やりすぎだと思います。
。。毎日出血して、傷が治る前にまた傷つけて。よくなるはずがありません。
髭を優先させるのであれば、肌はよくなりませんし、逆もありますね。
レーザー脱毛をされてみてはいかがですか?多少お値段はしますが、これからを考えると有効だと思います。
ツルツルになるのは抵抗がある、という方は間引く程度にも調節できますし、部分的に残すことも可能です。美容クリニックなどで行っています。
接客業をされているんですか?傷ついて赤くなっているより、多少髭が残っている方が気にならないと思います。
まずは傷を治すことが最優先です。かなり炎症しているようなので、これは皮膚科へ行かれたほうがよいかと思います。
安全カミソリはやめてください。(肌を治したいのなら・・・)
シェーバーは毎回水洗いしてください。
レーザーをされる場合、ある程度肌が落ち着いていないと難しいと思いますので、一度相談されてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 髭剃り(電気シェーバー)は洗顔前と後のどちらが良いでしょうか? 1 2022/06/28 11:59
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 最近髭剃り買おうか迷ってます。 最近電動シェーバーを買おうとしています 理由としては、電動ではない、 8 2023/01/11 21:57
- カップル・彼氏・彼女 ずっと悩んできた真剣な相談です。全て読んだ後回答くださると幸いです。 彼氏と会う時に徹底的にムダ毛を 8 2022/04/06 16:00
- その他(悩み相談・人生相談) 脱毛サロンのカウンセリングでシェイバーは肌を痛める(傷つける)からなるべくなら電気シェイバー(髭剃り 2 2023/03/19 19:05
- スキンケア・エイジングケア カミソリ負け 6 2022/12/09 16:36
- 会社・職場 理容店での仕事 3 2023/04/27 20:10
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー お風呂で使う電気シェーバーにはどんな泡を使うのですか? 3 2023/04/20 01:03
- スキンケア・エイジングケア ニキビ肌でも、顔の毛を剃るとメリットはありますか? 私は今は、ニキビの所を避けて、顔剃り用のカミソリ 1 2022/06/18 22:09
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 男性へ質問です。 兄が髭剃り(電気シェーバー)で肌荒れを繰り返しているので、 電気シェーバーと電気シ 1 2022/07/10 21:36
- モテる・モテたい 高校生です。毛深い男です。 髭剃りは1週間〜2週間に一回程度剃っています。 高校生はだいたいどのくら 1 2022/06/28 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報