
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私もクロームメッキのホイルを履いてますが、基本的には乾いた布で乾拭きをして、あと液体のワックスを塗っています。
(汚れがつきにくくなり、次の洗車が楽になる)それだけで充分にクロームメッキの輝きを保っています。
研磨剤の入った物をつかって磨くのは、輝きに曇りがでてきた時だけで良いと思います。(頻繁し磨くとかえって傷つきます)

No.3
- 回答日時:
こんばんわ!
自分もアルミ履いています!!
今まで色々試しましたが、「パープルマジック」が超お勧めです!!
ブレーキダストがミルミル落ちますよ!!軽くスポンジなんかで擦ると
更に落ちます。
カー用品コーナーに置いてあります。試してみてください。
No.2
- 回答日時:
スチームクリーナーは私も使いましたけど、あまり性能の良い物じゃなかったのか汚れは落ちませんでした。
食器用洗剤とか意外と汚れが落ちましたけど、結局はホイールクリーナーなどいう名前で売っているホイール専用の泡洗浄剤が手間もかからずキレイになります。タイヤのノータッチみたいな感じで、シューっと吹いて放っておいて流すだけです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
簡単に出来るメッキのはがし方
-
フィギュアのインクの汚れ 落と...
-
オーディオ機器のメッキ部の点...
-
アイドルの生写真の傷を綺麗に...
-
青棒による刃物の研磨
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
くすんで汚れたピンバッジを、...
-
車のメッキパーツの切断
-
シルバーアクセサリーと超音波...
-
鏡のキズの直し方 裏から何か...
-
クロムメッキ面のスプレー
-
アルミホイール内側の汚れ除去...
-
サックスのメッキ剥がれについて
-
スルーホールの銅メッキ方法
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
-
ホワイトメタルキットを磨く
おすすめ情報