dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在BBがmegaexoでクランクがゴッサマーです。

クランク長が172.5なのですが、170にしたいと考えています。

FSAでクランク交換するより、BBごとシマノに変えてしまった方が安上がりかと考えています。

そこで、FSAを一式外し、BBをホローテックIIに交換しようとすると工具は何が必要となるでしょうか。

10年ほど前のシマノの工具はひと通りあるのですが、最近自転車復活したため、どなたかに教えていただければと思います。

肝心な所はFSAとシマノがそれぞれ専用の工具が必要かどうかという点です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>肝心な所はFSAとシマノがそれぞれ専用の工具が必要かどうかという点です。


一つで大丈夫です。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl- …
この辺りが最新で、傷がつきにくいと思われます。

また、BBは各社では互換性が無いといっているもののそのまま普通に使えるようです。
以前雑誌で見たのですが、ツールではFSAのセラミックベアリングを
シマノのコンポーネントで使っている人もいました。
プロが使っているのですから問題ないのでは無いでしょうか?

この回答への補足

さっそくのご返答ありがとうございます。

互換性がないと言いつつ互換性があるというのは噂ではきいたことがありました。
BB交換なしで、クランク交換できるということと考えていいのでしょうか?

ところで、メガエクソ・ホローテックともサイズは1種類なのでしょうか?

イギリス・フレンチなどという単語も聞きますが、これはBBとは関係のない話なのでしょうか?

補足日時:2008/02/23 18:23
    • good
    • 0

>BB交換なしで、クランク交換できるということと考えていいのでしょうか?


そのようです。

>ところで、メガエクソ・ホローテックともサイズは1種類なのでしょうか?
>イギリス・フレンチなどという単語も聞きますが、これはBBとは関係のない話なのでしょうか?
クランク自体にサイズはありません。1サイズです。
しかし、BBにサイズがありあます。
BBシェル幅68mmのJIS規格と70mmのイタリアン規格です。
右ワンが逆ネジだったり、ピッチが違ったりで間違って使うと偉い事になりそうです。
(自分も詳しく知らなかったので調べた知識です。以下のサイトを参考にしました。)
http://bebike.exblog.jp/6892722/
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb-maintenan …
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html

>FSAでクランク交換するより、BBごとシマノに変えてしまった方が安上がりかと考えています。
自分も今、クランクを購入しようかと思っているところです。
自分の場合はコンパクトクランクへの変更なのですが、
ゴッサマーですとシマノへの変更をする人が多いのか、
オークションでとんでもなく安くなっている事があります。
シマノより安いので自分はこっちを狙っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

ゴッサマーは変速がすごくもたつく印象もあるので、シマノに移行しようかと考えています。
確かにオークションで出物があれば、ゴッサマーでもいいんですけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/24 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!