アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょっと教えて欲しいんですけど、最近私は結婚して、今は専業主婦です。それで、旦那様の給料は23万円です。知り合ってからずっと金額は変わらないのですが、付き合っているときは交際費とかかかりますよね?でも、一緒に暮らし始めてからも、給料(残高)が残らないんです。前ほど遊びに行っているわけじゃないし、ご飯も、外では食べず、ちゃんと家で作っているし、食材も、安いものをうまく組み合わせて作っているつもりです。だんなも私も、必要最低限の物しか買っていません。なのにどうしていつも残高が残らないのでしょうか?このままじゃ、貯金もなにもできません。何がいけないのでしょう?

A 回答 (9件)

ウチも似たような感じです


旦那の手取りは24万円・専業主婦です

私は給料が振り込まれたらまず貯金を確保します
月末に生活費が足りなくなったら、生活貯金に手を出すのではなく
私のマイ貯金から貸し付け、翌月給料から返して貰うようにしています

そうすれば、貸し付けているのは自分のお金なので回収できないとなると
自分の資産が減る!!ということでさらにピンチを覚えがむしゃらに節約に励めますよ(笑)
現在私はそのような生活をして新婚4ヶ月目なんですが25万の生活貯金に成功しています

また「貸付」という変動金を加えていることによって給料にプラス変動金額があるので
やりくりに苦しさを覚えるのは確かなんですが実際の給料金額だけの生活ではないので
贅沢でもなく質素でもなく、という感じです

毎月大体5万円を貸付、回収、貸付・・・の繰り返しなのでチャリンコ操業?っていうんですか?
いたちごっこなのは確かなんですが、どうしても回収できなかった分はボーナスから差し引けば問題ありません
    • good
    • 0

うちと同じだなぁと思いました(汗);


他の方の回答、とても参考になりますm(_*_)m
私が3月で仕事を辞めてから、うちも手取りは23万円、結婚2年目で夫婦ふたりです。
私が貯蓄を捻出するためにしたことは、
1.各種保険を見直す→私の死亡保険金を下げたら結構安くなりました。
2.貯金額を決めて先に定期貯金にしてしまう(他の方も指摘されてますね)
3.食費+日用品代を1週間ごとに予算を立てて袋分けする。
4.Excelで光熱費等の流れをグラフにしてみた(これはヒマだったので;)

その結果、だいぶ支出が落ち着いてきました。それまでは、実際いくら使っているのか把握していなかったんですね;貯蓄は出来たけど、無理はしてません。家賃7万円と、結構高くて大変ではあるのですが・・・
食材とかきちんと組み合わせて作れる方ならきっと大丈夫。予算を立てればその中で上手くやっていけると思いますよ。やりくりはその後ではないですか?
    • good
    • 0

 以前、テレビで見たのですが、



 「収入-支出(家賃とか光熱費とか)=貯蓄」

 と考えがちですが本当は、

 「収入-貯蓄=支出」

 と考えた方がうまく節約できるそうです。
 つまり「余ったら貯金しよう」ではなく、お給料をもらったら「先に貯蓄額を決めて、その残りで今月はやりくりする」方がいいらしいですよ。
 私もその放送を見てから、お給料が振り込まれる口座に積み立てを設定して、勝手に引き落としてもらうようにしました。

 あと、光熱費とか食費とかそれぞれの項目ごとに予算を決めて、お給料をもらったら、それぞれの項目ごとに作った封筒に決められた額を入れると言うのもよく聞かれる方法ですよね。

 あと、節約術が書かれているサイトが結構あるみたいですよ。
 参考URLも検索したらヒットしました。

参考URL:http://www.nttif.com/KAKEI/SETSUYAKU/
    • good
    • 0

自家用車のある生活だと、なかなか予算どおり行かなかったりするのではないでしょうか。


中古だからかもしれないけど、なんだかんだと痛んだり。
うちで、予算案から狂うのはたいてい、そこですね。
大好きなダーリンの、予想が甘いというのが原因です。

あんまり参考にならないかも知れないのですが、
私は「なんでこんなにお金が貯まるんだろう」って思うことが時々ある女です。自分でもメカニズムが知りたいんですが。

やっぱり、貯金の目標額(年間とか、長いタームの)があって、予算案を立てて、実行しているから、それだけの話かも。。。あと、小さいときからずっと、学生のときも極貧だったので、それほどなんとも思わないからかな?

>必要最低限の物しか
本当にそうですか?待って待って待って待って、見つけてから、買ってますか?

風水でも、「お金に好かれるひと」とは、「お金を目的どおりだけに使うひと」だ、と言います。

私、kyarorainさんの旦那様より収入低いですが、結婚前の一人暮らし時代にすべて奨学金も返したし、一部仕送り分も親に返したし、都内ではないですけど、一戸建ても女一人で自分だけで買って、まだ何年もたたないのにローンもホントにもうすぐ払い終わるんです。自分でも不思議ですが。ボーカルスクールにも行ったし、いつも同じ服を着ているわけでもメイクしないわけでもないぞ。

予算案ですよ、たぶん。ポイントは。
    • good
    • 0

私の給料と同じで環境も似てるようなので我家の場合を書いておきます。

ただ我家には3ヶ月児がいますが、手取りで23万円 同じですね。

 家賃           52、000円
 各種保険料       40、000円
 各種ローン        なし
 携帯(二人分)    6、000円
 NTT 2,200円
 新聞代           なし
 インターネット     3,000円
 水道代          4,000円
 電気代          6,000円         
 ガス代          5,000円(プロパンは高い)
 食費兼雑費(赤ちゃん費含 )38,000円
 小遣い(夫)        15,000円
 小遣い(妻)      現在無(妻の意思で)
 ガソリン代         10,000円
 酒・たばこ            0円
 貯蓄            30,000円
 支出合計          211.200円
 収支合計         +18,300円 
大体こんな感じです。
多少でも参考になれば良いのですが
    • good
    • 0

彼にもプライベートがあります。


少しぐらい自由なお金を残してあげましょう。
あなたが働かないなら、彼を信じてあげる以外ないでしょう。
    • good
    • 0

こんばんわ。


付き合っているときには出す必要のなかったお金ってありませんか?
例えば、家賃、光熱費など・・・。けっこうかかりますからね。
ちなみに、貯金は余ったからするのではなく、貯金をして余ったお金で生活をするようにしないとできませんよ。
(自分のことを棚に上げ・・・えらそうですね。すみません。うちも貯金できるようがんばります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>貯金は余ったからするのではなく、貯金をして余ったお金で生活をするようにしないとできませんよ。
ayamanmaさんの一言、とっても効きました。今までとはちょっと違うやり方であらためてがんばってみようと思います。ayamanmaさんもがんばって貯金(ヘソクリ?)してくださいね!

お礼日時:2002/10/14 01:06

新婚当時は、誰もそうだと思いますよ。


家計簿は、つけていますか?
23万円に対して、必ず払わなければならないもの(家賃・光熱費・保険代・電話代・ご主人のお小遣いなど)を初めにさし引きます。

残った金額から、貯金に回したい金額を別口座に移します。
(できれば、積み立て預金などにしておくと良いと思います)

手元に残ったお金で、食費・交際費などの計画をたててみてはいかがでしょうか?

家計簿をつけることによって、お金の流れがだいたいわかるようになりますので、
大まかなものでもいいので、お金の流れをつかんでください。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私のやり方はRikosさんとはちょっと違うみたいですね。初めに必要な物は差し引くのは同じなんですが、その後は、銀行に入れっぱなしで、必要な時に必要な分だけ引き出す、というやりかたでした。でも、家賃などの必要分を払った後、すぐに貯金に回してからその月の生活をすれば少しは貯まるかもしれないですね。気づかないところで「まだあるから大丈夫」って安心してたのかもしれないです。貴重なアドバイスありがとうございます!

お礼日時:2002/10/14 01:02

家計簿をつけてみましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!一応、結婚当初は家計簿をつけていたのですが、無駄遣いと思える物がないので、つけるのをやめ、でも生活は変えないようにしました。でも、確かにその頃と生活は変わってないのですが、もちろん出費も変わりません(涙)。でもこう言っては失礼だとは思うのですが、もっと少ないお給料の方でもちゃんと生活してるのに、なぜ?ととってもやるせない気持ちになってしまうのです。

お礼日時:2002/10/14 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!