dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Picture Managerの起動がすごく遅く3~5分くらいかかります。以前はすぐに開いたのですが、どうすれば改善出来るでしょうか。
ちなみに編集ソフトで左上のファイルを開くではすぐ開きます。
スキャナーで取り込んだデータのアイコンをダブルクリックすると3~5分くらい時間がかかります。
どうすればよいのか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

起動の際、既に接続されていないネットワークドライブを参照している可能性が高いと思われます。

その場合の対処法を以下に記載します。

c:\Documents and Settings\[ユーザー名\LocalSettings\Application Data\Microsoft\OIS\OIScatalog.cag をメモ帳とかで開く
(隠しフォルダなのでエクスプローラからの場合は[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]の[ファイルとフォルダの表示]を[すべてのファイルとフォルダを表示する]に選択しておく必要があります)
<mru path="~の行の既に接続されていないネットワークドライブ行を全て消す。
これで普通に起動できると思います。

この回答への補足

早速の回答いつもありがとうございます。
お礼と補足の欄間違えてましたね。すいません。
詳しく教えていただき大変判りやすかったです。おかげさまで無事解決いたしました。本当にありがとうございました。

補足日時:2008/03/01 16:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
PC初心者に毛が生えたくらいのレベルなので、良く判らないのです。

c:\Documents and Settings\[ユーザー名\ ここまではできるのですが、その後の\LocalSettings\Application Data\Microsoft\OIS\OIScatalog.cag をメモ帳とかで開くが見当たらず判りません。

もうひとつの
(隠しフォルダなのでエクスプローラからの場合は[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]の[ファイルとフォルダの表示]を[すべてのファイルとフォルダを表示する]に選択しておく必要があります)
こちらもエクスプローラとはインターネットエクスプローラでしょうか?でも、それではフォルダオプションが見つかりませんでした。

出来ましたらもう少し、初心者向けに詳しく教えてもらえないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2008/02/29 21:37

分かりにくい説明で申し訳なかったです。


エクスプローラはインターネットエクスプローラとは違います。

>c:\Documents and Settings\[ユーザー名\ ここまではできるのですが、その後の・・・

ここで[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]の[ファイルとフォルダの表示]を[すべてのファイルとフォルダを表示する]にすると、LocalSettingsという隠しフォルダが表示されます。
 もしくは参考URLのように、ファイル名の検索からOIScatalog.cag を探す方法もあります。(この場合も詳細設定オプションで「隠しファイルとフォルダの検索」にチェックを入れる必要があります。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/555592/ja
    • good
    • 0

私は問題ないです。


なので、チェックディスクを修復オプション付きで実行しても駄目なら
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
リカバリして様子をみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
残念ながら改善されませんでした。ほかに方法があれば教えてください。よろしくお願いします

お礼日時:2008/02/26 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!