dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近というか前からちょくちょくあるんですが、

非通知での電話があります。

しかし、秒数を見ると「0秒」となっていて、実質かかってきていないで、表示だけ・・・
自分の携帯は仕事の関係もあって非通知はOKにしてあるのですが、
あの0秒の履歴を見るとどんな目的なんだろうって疑問があります。

何か理由を知っている人。もしくは同じような体験をした人。回答していただきたいと思います。

A 回答 (2件)

 私もよくあります。


私は非通知の場合は拒否の設定にしているので、着信履歴に残るだ
けですが………

 非通知の場合は、その電話番号が生きているかどうかの確認で
しょうね。「0秒」となっていても、実際にはコンマ何秒の筈です。
死んでたら「現在使われておりません」の痕跡(全てではなく)
ぐらいは分るのでは?

 そのいい例が、以前、京都に本社にあるサラ金の販促部隊が番号
を残してワン切りを続けてきた事があります。私の番号は知らない
はずですが、あらかじめ電話番号が生きていることを確認のうえ、
機械的に掛けているのでしょう。あまりにしつこいので、折り返し
電話をすると、宣伝というか勧誘というか、他人の電話代で商売さ
れたのが腹立たしくて文句を言うと「違法ではない」とか………
ったく! ( ゜д゜)ヴォケ!!

 なので、覚えのない電話番号の着信履歴には返信しない、非通知
は出ないの方針です。私も仕事の電話もありますが、本当に必要な
ら、すぐに通知して掛け直してきます。
 こんなご時世です、相手も理解してくれますよ。電話は顔も見え
ないのだから匿名は駄目です!

 ワン切りや非通知はロクでもない電話という認識が必要でしょう
ね。間違いない!
    • good
    • 0

 


その番号が存在してるか確認してるのです。
私の携帯にも1~2カ月に1回はかかってきます。

 

この回答への補足

どこが確認しているんですか??
携帯の会社ですか?

補足日時:2008/02/23 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!