dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鹿児島の寮住まいの高校1年の娘が、来月3月の春休みに鹿児島から広島まで友達に会いに行くと聞きました。

母親の私は遠方住まいなので、詳しくわからず
ご相談にこちらにお邪魔しました。

鹿児島広島間で、以前高校入試の際、全区間高速バスを利用しましたが、
さすがにヘトヘトになってしまったので、
今回は高速バスに加え、JR・新幹線などを利用したいと言われました。

そういった場合、どのように組めばお安く利用できるものでしょうか。
九州に土地勘がなく、普段新幹線・JRを利用しないため、知識がなく大変恐縮ですが、アドバイス下さるととても助かります。

私どもが引っ越し準備のため、調べる時間がないので
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

その区間だったら、新幹線使うのが得策でしょう。



●広島から鹿児島まで新幹線なら、学割使って購入が無難です。
・乗車券 鹿児島中央→広島(もしくは、最寄りの駅)2割引
(買うのは、往復乗車券でなくてもいいです。鹿児島中央~広島は、距離600km以下なので、往復乗車券の割引効きません。)
・特急券 3件同時購入 学割はなし。
鹿児島中央→新八代 新幹線つばめ
新八代→博多 リレーつばめ
博多→広島 山陽新幹線
です。

●博多~広島だけ、高速バスOKなら・・・・
16歳の人なら、JR九州は、ナイスゴーイングカードを持っておくと、土日祝の九州内各種JR料金が、大幅に割り引きになります。年会費500円要ります。
http://www.jrkyushu.co.jp/ngc_pc/index.html

乗車券 鹿児島中央→博多 3割引
特急券 鹿児島中央→新八代→博多 3割引
となります。下記の表のとおり、6590円
http://www.jrkyushu.co.jp/ngc_pc/price.html
あとは、博多→広島 高速バス 4時間 片道4000円往復7000円
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無事学割でバス+新幹線でキップを購入できたようです。
一番お得な方法を教えて下さり、大変参考にさせていただきました。
ただ、本人が一人旅行デビューの為、乗り換えに自信がないらしく、
極力乗り換えの少ない、教えていただいた逆の方法にしたようです。
(鹿児島~博多=高速バス・博多~広島=新幹線)

少し割高にはなりますが、本人が安心して行く方法なのでしょうね。

今後の為にもとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/15 08:56

日程がわからないのでなんとも言えませんが、


ビジネス(出張)では、経費削減のため、飛行機よく使います。
宿泊費込みでも\28000弱ぐらいからで往復できますよ。
以下で、おおよその目安を見てみたらどうでしょうか?
http://www.air-j.com/
 ※広島西―鹿児島で検索してみてください。

旅行代理店に行けば、さまざまなプランがあるので、それを参考にするのもいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無事学割でバス+新幹線でキップを購入できたようです。
飛行機の件は、私がとても参考になりました(笑
宿泊先がホテルの場合でしたら、飛行機がお得なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/15 08:48

高速バスで疲れたというのなら、


新幹線か飛行機しかないでしょう。

飛行機ならJAC(JAL系)の鹿児島~広島西便を使うことですね。
http://www.jac.co.jp/timetable/index.html
高校生なら、スカイメイトを使うと良いでしょう。
http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_skymate.html
予約不可ですが。

飛行機なら、みどりの窓口で、鹿児島中央~広島の新幹線の切符をください
といえば発券してくれます。
新八代と博多で乗り換えになりますが、難しくは無いでしょう。
高校生なので、学校で学割証を発券してもらってから切符を購入しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無事学割でバス+新幹線でキップを購入できたようです。
大変参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/15 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!