dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠してから独身の女友達が私を避けるようになったんですが、
そういうときって、どういう心理なんですかね?
嫉妬も少々あるんでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

他人のイベント事に反応し易いのが女性の性だと思います。


そこには100%嫉妬もあるし、
根拠の無い事に嫉妬心を燃やすのも女性でしょう。

何故なら、女性の悪い側面を上げると女性は男性と比べて戦う場面が少ないので、変転変化の多い人生になれていないんですよね。

ですので、人が結婚をするというと、
そのことで落ち込み、
結婚できない女性の間にいると、その事にまた影響されて落ち込む。
そこには、何も理由は無いのです。
ただ単に自分を確立していないだけの事ですから。

そんな事に気を囚われる必要な全くを持ってないと思いますよ。
貴方には、もう一人自分の家族という味方増えるのだから、
人の言うことなんて気にすることないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

第1子の時も妊娠の報告したら私を避けるようになり、お祝いにも来てないし。
ほとぼりが覚めた頃にまた連絡をよこし、また妊娠報告したら私から逃げ回ってます。
あげくの果てに 「私(友人)と付き合う人って幸せが来るのよ。きっとあなたの結婚も妊娠も私と会ったりしてるからだよ」って言われました。
愚痴ってすいません。

お礼日時:2008/02/25 11:30

私も避けられるようになった方の立場なので、避ける方の心理はわかりかねますが、嫉妬が少々どころか、100%だと思いますよ。



女性には結婚、出産=幸せ、というイメージがあるんですよね。お友達は彼なしかいても結婚するかもはっきりしない状況なら、将来の不安から嫉妬になるんだと思います。一応は結婚→妊娠という順序があるので、さらに先のステップにいっちゃったんだわ~という焦り。かといって自分の意思ではどうしようもない不安。私は結婚すらしないかもしれないのに、あいつは幸せそうにしてる! お祝いだけとられるかもしれないんなんて不公平。
といったところでしょうか。

この手の話はよくききます。そして、その人が結婚や妊娠すると、何事もなかったかのように接してきて、どう対応しよう、という質問もこれまたよく聞きます。
今はほおっておくしかないと経験上思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A