dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同人誌の18禁規制についてなのですが・・・
私は来月の3月8日で高校を卒業します。最近では同人誌を買うときに年齢確認されるなど、年齢制限が非常に厳しくなっています。
今まで18禁本を堂々と買えなかったので、高校を卒業したら堂々と買いたいと思っているのですが、いつからなら18禁規制に引っ掛からないのか、境界線がよく分かりません・・・。
とりあえず高校在学中は駄目だと言うことは知っていますが、卒業すれば買えると言うのであれば、春コミで18禁規制の同人誌を買いたいと考えています。
年齢確認をされて堂々と保険証を見せたら駄目だった、なんて恥ずかし過ぎるので正しい年齢制限の基準についてご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

年齢制限のある本をイベントで売っている者です。


大手さんではないので若い子に関しては年齢確認をさせていただいています。
口頭だけじゃ不安なので身分を証明できるものを提示していただいています。
下にも書いてあるように高校卒業するまでは在籍している高校の生徒でありますので3月31日までは18歳未満と同じ扱いになります。
18歳未満の区分は難しいのですが、販売する側の安全の確保の為に4月1日以降を目安にしています。
区分に関してはネットで調べてみてください。
色々と知らなかったことが分かります。
さて、身分証明についてですが。
自動車免許ないし二輪免許は取られないのでしょうか?
原付でもいいので身分証明にもなる免許証を持っておくと便利です。
他の方のお礼のところにたびたび年齢を問われると書かれてありましたので、大学卒業後のことも考えたら他に身分証明書を持っておくのが良いかと。
とりあえず今回の春コミは我慢してください。
どうしても欲しいサークルさんがあるなら事情を伝えて取り置きをしておく、などの方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
回答ありがとう御座います。
イベントで年齢制限のある本を売っていらっしゃると言うことで、大変的確で、為になる意見を頂きありがとう御座います。

実は今教習所に通っています。保険証も4月から新しくなりますし、パスポートも取りにいこうと考えています。大学に入学すれば学生証も貰えると思います。

皆様のおかげで3月の間はまだ高校に在籍中ということも分かりましたので、春コミは我慢して、18禁規制の本は4月以降に買いに行こうと思います。勿論その際には身分証明書を持って堂々と買いに行こうと考えております(笑)

あともう少しの我慢ですね(苦笑)

色々とありがとう御座いました。
おかげ様で6月のオンリーには自信を持って行くことが出来そうです。

ありきたりな言葉で申し訳無いのですが、本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2008/02/26 15:27

イベントですと、身分証などの確認はしません。

やるとすれば口頭で年齢を聞く程度ですが、高校を卒業しているなら、サークル側としては販売します。大半がそうだと思いますよ。
ただし、3/8は「卒業式の日」であって、3/31までは高校に在学していることになりますので、卒業していることにはなりません。春コミは微妙なラインですね。スパコミまで待ったらいかがですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
イベントでは身分証などの確認はされないということですが、去年の夏コミでも冬コミでも「身分を証明できる物はお持ちですか?」と確認されていました。「持って来ていません」と答えると、生年月日を聞かれていました…。夏コミよりも冬コミでは更に規制が厳しくなっていたように感じます。
そんなにメジャーじゃないサークルさんも大手サークルさんも、去年の夏コミから年齢規制が厳しくなったのと、恐らく、青少年保護法の事も少なからず関係しているのだと思います。
まんだらけでも「年齢を証明出来る物はお持ちですか?」と聞かれました。

しかし3/31まで在学中になると言うのは知りませんでした…
勉強不足ですね…。残念ですが、春コミは諦めようと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2008/02/25 15:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません・・・
お礼じゃなくて補足の方に書き込んでいました。

本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2008/02/26 02:16

リサイクル店にてアダルト販売等の経験がありますが、基本的に販売員がチェックするのは外見的特徴だけです。


余りに挙動不審、焦る、落ち着きの無い人は外見からして怪しく映ります。そういったお客様のみ年齢認証を行う程度なので、自分は18歳以上という意識を持っていれば良いはずです。
コミックマーケットの売り子さんは基本的に私達のような販売に重きを置いているよりも、サークルの看板的な意味が大きいので特に気にせずとも良いと思います。

最後に正しい年齢制限の基準として、18歳であっても19歳を迎えていない場合は18歳未満として扱う、そのような対応になっている店があります(関東のあるリサイクル店基準より)。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

一応18歳以上と言う意識は持っているつもりなのですが、どうにも童顔で背が低いと言う事もあって年齢確認される機会が多いです…。
しかし、顔と背のせいだけでは無いようです。去年の夏コミから年齢規制が非常に厳しくなったせいか、冬コミでは某大手サークルさんはほぼ全員に年齢確認を行っていました(身分証明書の提示を義務化していました)

しかし18歳であっても19歳を迎えていない場合は18歳未満として扱うと言うのは知りませんでした…。
大学に入学したら学生証が貰えると思うので、大学の学生証なら大丈夫だろうと考えていたのですが、駄目でしょうか…?
私は1月生まれなので、大学生になっても来年の1月までは18歳です。
もしかしたら来年まで駄目なのでしょうか…。

色々と聞いてばかりですいません。

補足日時:2008/02/25 20:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑と同じく、間違えて補足に書き込んでいました・・・
すいません。

本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2008/02/26 02:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています