dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には付き合って6年になる彼女がいます。

5年ほど前から彼女が摂食障害になり、現在も通院していますが、状況はあまり変わりません。

浮き沈みや暴言、ワガママも多々ありますが、それも病気のせいだと思い、彼女の支えになりたいと思って付き合っています。

しかし、私に、他に好きな人が出来てしまいました。
今まではずっとそうなるのを避けてきたはずですが、とうとう好きになってしまいました。
その子(T)とは学生時代からの付き合いで、最近共通の趣味があることもわかり、距離が近づきました。
Tからの好意は薄々感じていたので、期待させないように行動していましたが、正直、どんどん惹かれていく自分がいました。

しかし、一時期どちらからともなく連絡を取らない時期がありました。

1ヶ月程してTから会いたいと連絡があり、告白されました。

「ずっと好きだったから友達としてそばにいようって思ってた。彼女がいるし好きでいても見込みがないような気がして距離を置いたけど、やっぱり私はあなたのことが好き。もう隠しているのは限界だった」と言われました。

私は、正直な気持ちを言うと、とてもうれしかったです。

私もTのことを好きになっていました。

でも、彼女とは別れることができません。
彼女は私がいないと生きていけないと言います。
実際に、以前自殺未遂をしました。

彼女に恋愛感情はありません。でも、大切な人だし、彼女には不安な思いをさせたくないので、彼女に別れ話をする勇気が出ません。


しかし、Tのことをあきらめきれない自分がいます。
勝手なのは承知しています。


Tと一緒にいたいという気持ちと、彼女のことを考えるとそれはあり得ないと思う気持ちが交錯しています。

同じような経験をされた方や、そうでない方でも、何かアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

愛情がないということで、これから5年付き合おうと10年付き合おうと、将来はないと思います。


そうであれば、ダラダラと今の状況を続けるよりも、
これ以上長くならないうちに別れるほうがいいのかなという気もします。

Tさんにはもう気持ちは伝えたのでしょうか?
今の状況や自分の正直な気持ちを話し、時間がかかってでも彼女との距離を徐々に作るほうがいいでしょう。
あなたの気持ちがないことを一気に伝えると、彼女がとんでもないことになるとは思います。
なので、徐々に自立させ、あなたへの依存を薄める方法を考えましょう。
時には少し冷たくしながら…ということになりますが、今まで「いいよ」といって
支えていた部分を徐々にはずす努力をしなくてはいけません。
時間がかかること、それでもTさんを選びたいことをきちんとTさんに伝えることも大事です。
そこでTさんが待てるか待てないかは、あなた次第です。
付き合うという形をとらなくても、あなたが誠実な態度をとっていれば、
きちんと気持ちを伝えてあげて不安を取り除いてあげればわかってくれると思います。
ただ、「なんでこんなに時間がかかるの?」と不満が出てくると「やっぱり彼女大事なんじゃん」と
Tさんが耐え切れなくなる可能性が高くなりますので、Tさんへのケアが一番大事だと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tには自分の気持ちは伝えました。
ただ、今は彼女とは別れることができないと、理由も伝えました。

徐々に自立させるということができるかわかりませんが、やってみようと思います。

やはりTを大事だと思う気持ちが強くなってきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 23:50

私にはこういう経験はないのですが、感じたことを書かせていただきます。


まず、中途半端は誰のためにもなりません。つらい思いを抱えたまま時間だけが無駄に過ぎていってしまいます。
私としては、義理で付き合っている彼女よりも、両思いの新しい女性を取ったほうがいいとは思いますが、これはもちろん質問者さんの決められることです。
しかし、どちらを取るにしろ別れる女性とはきっぱりと別れてあげてください。でないとずっと気持ちを引きずって、あなたのことを何年も待ち続けるかも知れません。
そしてもう一つ、摂食障害の女性と別れるのなら、彼女が自殺を図っても絶対似会いに行かないでください。もし行ってしまえば、あなたを取り戻すためにまた自殺を図ります。もし、どうしても気になるのなら共通の友人を介して様子を探るなどの方法を取ってください。でないと、3人ともに蟻地獄に陥ったような状態になってしまいます。
この二つぜひお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

彼女と別れるには、私も強くならなければなりませんよね。
彼女には幸せになってほしいです。
でも私はTを幸せにしたいと思っています。

今は状況が悪いので、様子を見て行動に移そうと思っています。

mariamさんの仰った、2つのことは、忘れません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 17:33

彼女には愛情がないのですよね?


自分がいないとダメという情で別れられないんですよね。

私の好きになった人もあなたと似たような人でした。
彼女に別れ話をしたら鬱状態になりそのままずるずると…そして新しく彼に好きな人ができてでもその彼女とは別れられない…。
私のことはすきだといってくれるのに彼女という立場になれない。
つらかったです。
でもその方はきちんと納得する形で別れて私のもとへ来てくれました。


Tさんの気持ちは当の本人しかわからないですが。
もしかしたら待つといってくれるかもしれないしそんなのは嫌だと言うかも知れない。

でも待つほうの気持ちも考えてあげてください。

そして今の彼女が自立するチャンスも与えてください。
気持ちがないのにそのままズルズル惰性で付き合うのが1番ダメだと思います。
結婚や子供などの問題もあるのですよ?(今はそんなことを考えてはいないと思いますが)
ご両親にも頼られているということですが、あなたは彼女さんとは結婚していないのです。
ただ6年という長い年月のおかげで縛られているだけ。
その6年という年月の中でもなんでもっと早く決断ができなかったのでしょうか?

もし彼女と別れるという決断ができなければ
Tさんと会ったりとか連絡を取ったりしないでください。
例えTさんから連絡がきてもです。
Tさんはきっと期待をもってしまうからです。

まぁ、Tさんにはあなたは結局は彼女のことがなんだかんだで好きだった。
そう取られてもおかしくないのですが。

行動で示してください。

2人に1人しか幸せにはできないのです。
間違っても両方なんて考えてはダメです。3人ともつらくなるだけですから。

幸せにしたいのはどちらの女性か良く考えて決断してください。

依存という言葉、私は嫌いです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3701340.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

Tの立場の方からのアドバイス、参考になります。
Tは今のところ、とりあえず今の友達という状況でいようと言ってくれています。
その言葉に甘えてはいけませんね。
なるだけ早く決断しようと思います。

彼女が今非常に不安定な状況であり、今は動けそうにありません。

自分が幸せにしたい女性を全力で幸せにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 17:29

彼女に恋愛感情が無い、他の女性を好きになったのなら別れてあげてください。


もし私が彼女の立場だったらすぐに別れて欲しいです。
彼女のことを思うのなら恋愛感情がないけど情けのような気持ちで傍にいる、はたまた二股、、なんて馬鹿にするようなことはしないで下さい。
恋愛感情が無い、他の女性に気持ちが移っている人に傍にいられてもただ辛いだけですしそれは優しさじゃなく不誠実でどちらも傷つけることです。
私も精神的な病気を患ったことがありますが、がらっと環境が変わることで良くなるものですよ。彼女にとっては辛いでしょうがそのきっかけになるかもしれません。
本当に優しいなら毅然と突き放してあげたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

tomotin555さんも精神的な病気を患っていらっしゃったんですか。
環境を変えることが良くなるきっかけになることもあるんですね。

いずれにせよ、今の状況は彼女にとっていいとは言えませんよね。
中途半端なことはもうやめます。
彼女の状況を見て行動しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 17:26

今の彼女さんには失礼ですが、正直言って自分なら


気を病んでいる人と付き合うのは苦しいです。
彼女さんから「好き」の言葉はありますか?
頼りにはされていても、好かれてはいないのかもしれません。
反面、Tさんは自分のことをはっきりと好いています。
こうなれば、後ろ髪を引かれると思いますが
Tさんを選ぶでしょう。

彼女さんの親にも頼られているとのことですが、
そのへんは土下座の覚悟でハッキリと意思を伝えるべきです。
連絡も取らないほうがいいでしょう。


結局、どちらを選んでも後悔はあると思います。
なので、決めてしまったらもう片方は一切合切忘れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

彼女の私への気持ちはよくわかりません。
考えてみたら好きとはあまり言われません。

今彼女が非常に不安定なので、何も行動に移せずにいる状態です。
落ち着いたら、自分の気持ちを伝えようと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 17:20

こんばんは、高3の女です。



>>Tと一緒にいたいという気持ちと、彼女のことを考えるとそれはあり得ないと思う気持ちが交錯しています。

この気持ちは、どちらも質問者さんの正直な思い・・・ですよね。
だったらどちらの答えを見出しても、これでいいのかな?と悩み、苦しむと思います。
人間は2つ選択肢があって、どちらを選んだとしても未練を残すそうです。最近何かの本で読みました。
だったら、どちらを選んでも間違いはないと思います。

でも私なら私が幸せな方を選んじゃうと思います。
Tさんといて幸せならそっちを。
でも、きっと現彼女のことをずっと心の奥で気にかけてしまうんでしょうね。

質問者さんがよく考えて答えを出してください。
苦しいことの後には幸せが訪れます。必ず。

応援しています。生意気いってすみませんっっ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、すごく勇気づけられました。
彼女と別れたとして、彼女は今以上にツライ状況になるのだと思うと踏み出せない自分がいます。
仰るとおり、どちらでも後悔でしょうね。

彼女の苦しみの後にも幸せが訪れると信じたいです。

がんばって答えを出します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 23:54

そんなお荷物みたいに思われてる彼女がかわいそうです、別れてあげてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの回答を読んでいて、自分の傲慢さも見えてきました。
私は今のままでは彼女を幸せにできないでしょうね。失礼なことをしていると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 23:40

恋愛感情を持っていない相手と


これからも恋人として一緒にいることは出来ないと思います
恋人が病気でも結婚しているわけではないのだから
付き合い続ける責任はないですし恋愛感情は理性で抑えられません
後、本当の気持ちを隠していると誰も幸せになれないです。
彼女にとっても他の女性の事を愛しているあなたといるのは
不幸なことだと思います 
気持ちが変わるのは仕方ないことです
誠意というのは本当のことをきちんと話して勇気を持って
別れ話をすることだと私は思います
彼女の立場ならそう思います
質問者様は彼女に依存されている、必要とされている、
これは確かですが
質問内容にも彼女の好きなところなど書かれていませんし
可愛いとか好きとか思っていない相手と過ごしても
仕方ないですよ。
自分が好きで好きでたまらない女の子と一緒にいて大事にしてあげるのが恋愛です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今が一番彼女を裏切っているんですね。

彼女ががんばっている姿を見ると、愛おしいとも思うのです。
でも・・・恋愛感情ではないと思います。

もう一度、考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 23:37

そんなの簡単じゃん。


二股かけりゃあいいじゃん。
そんで、ばれたら、そん時考えればいいじゃん。

それがいやなら、恋愛感情の無い彼女のボランティアを一生してなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ・・・実はそれもちょっと頭をよぎりました(笑)
でも、どちらも傷つける結果になりそうで。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 23:28

これは別れてもしょうがないと思いますよ。


やっぱり最後には選択しが待っていますから
あなたがTといっしょになっても、このまま続いても
あなたは、あなた自身なので自分がどっちにつけるか考えてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しょうがないですか・・・
そうですよね、いつかは選ばなければなりませんよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています