プロが教えるわが家の防犯対策術!

40代半ば会社員兼主婦です。前夫との間の子1人はすでに独立しています。今の夫はずっと年下で30代、7年前に結婚し、幼稚園になる子が1人います。
実は、先日妊娠したことがわかって、夫に言ったら「今さらキツイんじゃないの?体が心配だよ。」等と言われて中絶を勧められました。
その時、何気なく彼が会社の同僚と交わした会話の内容を話してくれました。同僚に「もうひとり子供作らないの?」とたずねられ、「女性は高齢になると障害とかいろんな危険を覚悟して出産しないといけないから、うちはもう無理。」と言ったらしいのです。私は、すごく悲しくなりました。
夫のことをすごく愛しているし、優しくて申し分ない人です。
でも、職場の同僚と交わす会話としてデリカシーがなさすぎると思うのです。それを平気で私に言うことからも特に何とも思っていないようです。結局、今回の子は私にとってはラストチャンスだと思ったのですが、中絶してしまいました。
夫は今、事業を始めようとしているので、そのことで頭がいっぱいなんだと思います。私も応援していますし、保証人にもなっていますが、なんだか子供が事業の犠牲にされたようで、たまらなく悲しいです。
夫のことは今でも大好きですが、やりきれない気持ちでいっぱいです。
こんな気持ちになるのは、中絶のショックから精神状態が不安定になっているせいでしょうか?
どのように気持ちを整理していいかわかりません。

A 回答 (19件中1~10件)

反対されても産むという選択肢がなかったのはなぜですか?



同意して中絶したのは質問者さん自身の決断ですよね

誰のせいでもないので、赤ちゃんのことを忘れないで
夫婦でがんばって生きていってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mimimayuさん、ご回答ありがとうございます。
確かに、反対されても産まなかったのは、私自身の決断なのですよね。
誰のせいでもないというのもよくわかりますが、どこかで夫のせいにしているんでしょうね。
そんな自分も嫌だなぁと思ってしまいます。
励ましの言葉をかけてくださってありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 22:47

私は、30代の既婚子持ち男で、参考になるかどうかはわかりませんが、男にとって子供というのは、女性が感じる母性愛の子供への愛情と少し異なるのではないかと思います。



やはり男からすると子供が生まれる喜びよりも自分の愛する妻が健康で無事に生活してくれる方が大切なために、あなたに出産を止めてもらえるようにされたのではないでしょうか。

私は出産に立ち会いましたが、妻が苦しそうな状況で子を産んだときは、生まれた子よりもまず、妻のことが心配で立ち寄ったくらいでしたので。

参考になるかはわかりませんが、あなたを大切だと思う気持ちが
あったことは変わりないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

camel1976さん、ご回答ありがとうございます。
夫と同世代の男性のご意見は、とても参考になりました。
優しいお人柄が感じられるご意見をありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 22:52

貴方よりも年齢の低い旦那様は、貴方が精神的に頼りと言う部分が大きいのではないでしょうか。


で、40代も半ば今赤ちゃんができれば、もちろん貴方の気持ちは当分赤ちゃんの方に多く向きますよね。
自分のやりたいこともあり、今の子供さん以外は、自分のほうに気持ちをより多く向けて欲しい、また、あまりリスクの高いことはしないで欲しい、そういう気持ちからだと思います。

私の旦那は逆で、できたらできたで、また産めば良いよとのんきです。
でも、子供たちは、止めてよと言います。特に上の子は、友人のお母さんが45歳で三番目の子供さんを産み、友人に負担がかかってるのを直接見てますから、自分は嫌だよとはっきり言います。で、私は産婦人科で相談し、まず妊娠しないと言う説明の後、先生の進める避妊をしています。
高齢出産は、夫婦が喜んで迎えない限り産むのは難しいと思います。
で、やはり40代を過ぎたあたりで、確実に近い避妊方法をとるのは夫婦の義務だと思います。
正直、奥様も生理が有る限り妊娠の可能性があります。ご主人様はまだまだ、子供さんを作れる能力があります。また、このような事態が起きないよう、ご夫婦でしっかり話し合われたでしょうか?
同じことを繰り返したら、また貴方が傷つくことになります。
産婦人科での相談をまずお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kokkochannさんのおっしゃるとおり、夫はかなり精神的にも経済的にも私に依存している状態です。
でも、それだけ年齢差もあるのだから仕方ないと思って、今までそれを苦にしたことはなかったのですが、今度はさすがに参りました。
40代を過ぎたあたりで、確実に近い避妊方法をとるのは夫婦の義務という言葉が身にしみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 22:56

初めまして 二児の母です。



旦那様の意見は 冷静な判断だと 私は感じました。
例え 出産しても 何らかのハンデがあったとしたら、母体に何かあったら。と言う 長い期間を考えた末の結果だと思います。

反対を押し切り、出産をして、もしハンデがあったら、旦那様はそれを抱える自信が無かったのかも知れません。
誰でもそんな自信は無いですから。
その逆に、健康でハンデも無く 生まれたかもしれません。
もし、高齢出産じゃなかったら、ご主人は反対しなかったと思います。

会話にデリカシーが無い。と言うのも、、、大げさかな って思います。
たわい無い世間話みたいな感じだと 私は思います。
危険を冒して迄 自分の妻に子供を産んで貰おうとは思わない。って聞こえますよ。とても大事にされている気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mama4615さん、ご回答ありがとうございます。
長い期間を考えた末の結果・・・そう思えばそうですよね。
確かに自分が神経質になりすぎていて、普段なら受け流せることが大げさに気になるのかもしれません。
「とても大事にされている気がします。」という言葉に癒されました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 23:00

40代既婚男です。



ご主人はvivinsonさんの事を絶対に愛していますよ。

男と女の違いもあると思います。
女性は母です。子供を生むと子供が1番になりますよね!?
男性は子供が生まれても妻が1番だったりします。
私は妻が1番です。
勿論、子供に何かあれば命も投げ出せます。
でも、何故か順位は妻が1番です。じゃあ妻と子供が同時に命の危険にさらされていたら、妻を先に助けるかと言うと子供ですが。
自分でも良く分かりませんが、私は妻が1番です。

ちょっと違った観点から・・・と思い。

大変お辛い決断をされた事、お気持ちお察し致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ino-manさん、ご回答ありがとうございます。
男性の観点からの暖かいご意見で、すごく参考になりました。
妻が1番って言ってもらえる奥様がうらやましいです!
やっぱり男性の気持ちって、感情的になっている女性にはなかなか理解できないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 23:04

私は子どもが授からなくて不妊治療も長くしましたが、旦那さんの言葉は、冷静な意見だと思います。


やっぱり、どうしても高齢になるとリスクが高くなるのは事実ですからね。

ただ、だったらなぜ、そのことを奥様と話し合い、避妊しなかったのか?と思います。
出産にリスクがあると心配するのならば、中絶することもまた、リスクがあり、身体だけでなく、心にも大きな傷をつけることだということを、ちゃんと考えて欲しかったですね。
これは、質問者さんに対しても思います。
避妊しなかったこと、話し合わなかったことは、旦那さんだけの責任ではありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

magigaさんのおっしゃるとおり、避妊のことは悔やまれます。
恥ずかしいことに、なぜかどこかで失敗してしまったのですね。
本当に中絶は、身体だけでなく、心にも大きな傷をつけることだと
この年になって痛感しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 23:09

何が問題なのかさっぱりわかりません。


ご主人の言葉そのものを事実として受け取ればそれだけの事のように思いますが。
それをほかの事と関連つけて勝手に感情的になっている。。。にしか見えませんよ。
今のご主人との間に一人も子供がないわけでもなく。例え、初婚、夫婦とも同い年であっても
>「女性は高齢になると障害とかいろんな危険を覚悟して出産しないといけないから、うちはもう無理。」
は普通の会話でしょう。

ちょっと被害妄想ですよ。もっと前向きに生きていきましょう。
前夫との間にも1児おありとか。
責任数は果たしてる~♪ 位に思えばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

muturabosiさんのおっしゃるとおり、被害妄想気味なのかもしれませんね。
私も普通の状態だったら、何とも思わなかったのかもしれません。
なんだか、物事を悪いほうに考えてしまって、ひとりでブルーになっている状態です。
みなさんの冷静なご意見に救われています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 23:14

高齢出産って、生む本人と、その周りの人との間では温度差があると思います。


男女の温度差ではなく、生む本人と、その周りの人との温度差です。
だって、生む本人が賭けるのは「自分の命」ですよね。
それに対して、まわりの人が賭けるのは「他人の命」です。
「他人の命」を賭けるのって「自分の命」を賭けるよりもずっと慎重で不安になってしまいませんか?
それが大切な人であるほど。
例えば、「出産で私の命はなくなるかもしれない、けど生みたい」そう考えても問題はありません。
でも「出産であんたの命はなくなるかもしれない、けど生んで欲しい」そんな考えは問題がありますよね。

あなたが賭けるのは「自分」
彼が賭けるのは「他人」
もとより、賭けるものが違うのですよ。
そして人間は、自分を賭けるときの方がずっと、気楽なのですよ。
他人を賭けることの方がずっと慎重で不安になるのですよ。
その人が大切であるほどね。

旦那は、ただあなたの命について慎重になっただけだと思います。
未だ見ぬ我が子と、長年暮らしてきたあなたを天秤にかけて、あなたをとったというだけです。

>デリカシーがなさすぎる
「ある」か「ない」かで言えば「ない」かもしれません。
が決して「なさ過ぎる」というほどではないと思います。

>事業を始めようとしているので、そのことで頭がいっぱいなんだと
少なくとも旦那さんは一言もそんなことは言ってないですよね。
もちろん夫婦ですから、ネットで出会っただけの私たちには読み取ることのできない微妙なニュアンスを、旦那さんの日常の雰囲気から読み取ったということはあるでしょう。
でも少なくとも、言葉として「事業があるから、出産はダメだ」とは言っていないですよね。
そうに違いないと決め付けて、必要以上に悲しむのはどうかと思います。

やはり、まだ精神状態が安定していないのではないでしょうか?
少し神経過敏になっているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ame830さんのご意見は、いろいろ考えさせられました。
出産は命を賭けるものなんですよね。
自分と周りの人との温度差のことなんかも、やはり神経過敏になっているのか、考えが及びませんでした。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 23:19

私も質問者様と同じ家庭環境です


今年の初めに妊娠がわかり中絶しました
私は30代後半ですが、一番の理由は経済的なことでしたが、次に頭によぎったのがやはり質問者様の旦那様と同じ考えです
今の夫は質問者様の夫婦ほど年は離れてませんでしたが、年下の夫です
>同僚に「もうひとり子供作らないの?」とたずねられ、「女性は高齢になると障害とかいろんな危険を覚悟して出産しないといけないから、うちはもう無理。」と言ったらしいのです。

私がたとえ今の夫にこれを言われても悲しくなりません
私の昔の知り合いが40代半ばで出産しました
この人も上に大きな子どもがいました
詳しく事情は書けませんが、本人は病院の先生に少しきついこと言われたそうです
やはりリスクは大きいみたいです
この旦那様の言葉もしっかり考えているように思えます
ただ私もそうだったのですが、避妊をしっかりしなかったのは旦那様も両方悪いです
確かに中絶のあと私も精神的に不安定になりました

>結局、今回の子は私にとってはラストチャンスだと思ったのですが、中絶してしまいました

これは私も同じ事考えて落ち込みました
でも私は今いる子どもをもっとしっかり育てなければ・・・と思うようになりました
かわいそうなことしてしまいましたが、「生まれ変わったら幸せになって」と供養(拝みに)に手をあわせました

体を大事にしてなんとか前向きに旦那様とお子さんと生活してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oyonekoboonyanさん、ご自分の経験を回答してくださって、ありがとうございました。
やはり中絶の後、落ち込んだ気持ちになっても、何とか立ち直っていけるようにしないといけませんね。
きちんと供養をしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 23:23

子どもを持ちたい気持ちは子どもを持つ私も同感です、しかし私は高齢で産まれて来た子どもです、子ども心で思えば高齢の親は実年齢は隠せない。


 同級生の親は若い、その違いを学校に来る親の姿を見る度に「お婆さん」と同級生の言葉はきついものでした。
 親の思いと子どもの思いは全く違います、子どもの社会は親の実年齢はそのものズバリ映し出される、惨い言葉も子どもなら平気で言う。
 実を言えば、来て欲しくないそれが率直な思いでした。
 今は子どもも社会人になり、同年齢の親世代として違和感を持つことなくPTA活動も過ごせた事は良かったかなと、当時の自分の子ども時代を思い出しています。
 子どもが欲しいは親の思い、しかし親の年齢、環境など選べないのも子ども自身です。
 リスクを思い旦那さんが子どもを持つことに同意出来ない思いは、将来一人前に成長を見届ける責任、子どもを育てる体力などそんな生育環境も思い同意しなかったのではと思うのです。
 私の場合、母も高齢、父も高齢でしたので父親は私の結婚まで見ないで他界しています、一目見せてやりたいと思っても年には勝てない悲しさですね。
 質問者さんは私の場合なら母親の立場です、私は子ども側として見て高齢で生まれた宿命を諸に受けて成長した、両親は既に両方他界で同年齢から見れば介護終わって良いねと何とも言い難い言葉を貰う中年世代です。
 このまま生まれて来たとして成人まで見届ける自信はどうでしょうか。
 成人で60代後半年金貰いながら子どもが一番お金が掛かる時代、体もグレーゾーンに近い時期をどう生き抜くか、凄い課題を親子でくぐる事がどんな人生に写しだすかは、その時にならないと分かりませんが、旦那さんの気持ちには、そんな思いもあるのでは・・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

h-kazugonさんの高齢で産まれてきた子としてのご意見は、とても考えさせられました。
私自身、1人目の出産が早かったので、子供の同級生のお母さんたちの中で違和感を感じることはありませんでしたが、今から出産すると、確かに子供が学校に行く頃には、子供に辛い思いをさせてしまうかもしれませんね。
自分の気持ちだけにしか目が向いていない状態なので、いろんなことを考えないといけないなと思いました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!