
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まぁ、もう終わったことなんで今更貴方にどうこう言う気はないですが、今後同じような事があった場合の為に。
いらぬお世話ながら一言・・・。
仲が良かった、あるいはそこまで仲良くなかったに限らず、今回のような人が亡くなった場合は、冥福を祈るためにも出来る限りお通夜などは参加するべきです。
別に、なんの感情が無くてもいいと思います。
おそらく半分ぐらいの人は、少なからずめんどくさいと思ってるはずです。
ただそこで面倒くさいから行かないというだけでは、故人だってうかばれないでしょう。
それにこんな理屈は抜きにしても、マナーというか一般社会の一常識として参加しておいた方がいいでしょう。
その方があなたの為です。もしかしたら、周りの評価も下げかねませんしね。
まぁ、軽いアドバイス程度に参考にしてください。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
去年、中学の友人が病気のため他界しました。中学校は仲が良く高校も一緒でしたが、高校では友人が違うためそこまで仲良くはありませんでした。それから互いに違う大学・就職をし他界する2ヶ月前に同窓会で意気投合。その後は合コンを開くなどして再度仲良くなりつつありました。そんな中突然の連絡。。
でも正直そこまで悲しさはなかったです。何故かは解りません。でも、質問者様と違うのは同窓生で献花をしたり、人を集めたり、面倒な作業が多数でしたが出来る限り協力はしました。今でもたまに彼の事は思い出します。こういう時にアイツいたら良かったなぁとか。普通に考えます。でも悲しいという気持ちはありません。そこまで仲良くなかったのか、自分が冷たいヤツなのか解りません。でも、多分お盆や関連の出来事がある時は絶対に思い出します。自分はこれで良いと思ってます。
質問者様は異常なのかとの質問をされていますが、感情は人それぞれ違いますので異常ではないと思います。しかし、やはり一度自分の人生に深く関わった人に対して、礼儀がないような気もします。”これが自分”と言われればそれまでですが、人との付き合いは大切だと自分は思います。押し付けがましいようですが、面倒と思う事でもこういう場合は参加するのが普通だと自分は思います。
乱文失礼しました。
No.6
- 回答日時:
それほど仲良くなかったのでは・・?
それと、同級生が死ぬなんて非日常的なことを実感することができなかったのでは~とも思います。人が死ぬとはどういうことか、頭ではわかっていても、まだ若いので感覚的にというか感情的に理解できなかったのではないでしょうか?同じ年齢の同級生ですからなおさら・・。
お通夜に行けば実感がわいて悲しくなったり、何かしら感じたのかもしれませんね。
私も質問者さんと少し似たような体験をしています。
高校生のとき小学校の同級生が亡くなりました。
私の場合、相手は友達と呼べるほど親しくなかったのですが、友達何人かとお通夜に行きました。行くまではびっくりはしたけど、感情はそんなに揺れませんでした。正直、面倒だけど付き合いだから・・という気持ちもあったと思います。
でも、参加して、ご両親がこらえきれないほど悲しんでいる姿、泣いている友達、そしてぴくりとも動かずに横たわった同級生を見て、本当に悲しくなりました。やっとそこで実感したんです。
あぁ、亡くなるってこういうことなんだなって。
それまでも身近な死といえば、祖父のお葬式に参加したことはあったのですが、これほど元気なはずの人の死に直面したのは初めてでした。
高校生だったので「死」については知っているつもりでしたが、知っているだけで理解はできてなかったのだと改めて思いました。
私の話ばかりしてすみません。異常というか幼かったのかなと感じました。

No.4
- 回答日時:
私が中3の時、結構可愛がっていたいとこ(当時4歳)が遊具の事故で亡くなりました。
当時の私も全然悲しくなくて、と言うより死を理解出来なくて(もちろん意味はわかっていましたが)
淡々とお通夜やお葬式に参列していました。
よくわからないのですが、多分心が幼すぎて受け入れることが出来なかったんだと思います。
質問者さん、死んだということは頭でわかっていても実感が沸かない
またどこかで偶然会えるような気がしているのではないですか?
想像で申し訳ないのですが、自分の目で見て確認するのが嫌だと言う気持ちがどこかにあるような気がします。
私自身、あれから20年以上経った今でもいとこがいたことが幻のようなまだどこかにいるような気がしています。
ご友人のご冥福お祈りします。
No.2
- 回答日時:
実はあなたはそのお友達が死んだという現実から逃避したくて、表層心理では
「面倒」という感情になったけど、本当はものすごくパニックに陥っているのでは
ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 もう限界かも知れません。12日前から専門学校に通い始めました。私は中学時代や高校時代壮絶ないじめに遭 4 2022/04/20 17:46
- 友達・仲間 友達についてです。 高校時代からの仲の良いグループがあり卒業した今でも 集まったりして遊びます。 し 2 2023/01/15 22:23
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に悩んでることがあって、どうしたらこんな自分が変われるのか本気でアドバイス少しでも頂きませ 6 2022/06/07 22:02
- 友達・仲間 友達の事で悩んでいます。現在大学四年生です。 来週開催される大きなイベントに当選し、大学1年生の時か 4 2022/12/08 23:46
- 友達・仲間 友達の事で悩んでいます。現在大学四年生です。 来週開催される大きなイベントに当選し、大学1年生の時か 5 2022/12/08 23:13
- 友達・仲間 友達の事で悩んでいます。現在大学四年生です。 来週開催される大きなイベントに当選し、大学1年生の時か 3 2022/12/09 13:14
- 友達・仲間 中学生の頃から仲が良く、おばあちゃんになっても友達で居るだろうなって思ってた親友と、最近合わなくなっ 5 2023/06/09 08:36
- いじめ・人間関係 最近死ぬほど悩んでることがあるので、どなたか相談聞いてください。私は一週間前から専門学校に通い始めま 2 2022/04/13 20:49
- 友達・仲間 どなたか相談乗って頂きたいです。18歳の男です。13日前から専門学校に通い始めました。実はわたしは中 2 2022/04/21 17:58
- 友達・仲間 恋愛と友達関係について 1 2022/05/02 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急募】怪我で試合に出れない...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
大学のクラスでグループの輪に...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
静かな中でおならした
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
別れてから1年の間友達に戻っ...
-
別れたくないですが別れを受け...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
「付き合ってていつか別れが来...
-
太った友達に「その体系やばい...
-
大好きだった彼氏と別れました...
-
いなくなったら寂しい=好き?...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
-
好きだった人を友達として見る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
いなくなったら寂しい=好き?...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
「付き合ってていつか別れが来...
-
同性の友達が誰かと喋っていた...
-
男性の方に質問です。ストーリ...
-
別れた彼女から友達でいたいと...
おすすめ情報