dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月23日       生理開始
2月2・3・9・10日 膣外射精

排卵予定日はオギノ式で計算したところ14日

前回の生理から考えて周期は36日だと思います。
22日に生理予定日からわかる検査薬をしたところ陰性でした。
生理予定日は昨日ですが、まだ生理がきていません。
胸焼けみたいな症状もあります。

妊娠している可能性はあるのでしょうか??
あと、今カンジダ膣炎で洗浄に通っているのですが
もし妊娠していた場合、胎児に影響ありますか?

教えてください。

A 回答 (2件)

カンジダ膣炎の治療中でも妊娠しても問題ありません。


カンジダは妊娠中に特に良く発症し、当然妊娠中も治療をします。
妊娠中に膣剤や外用剤を使用する事も、良くある事です。

もし、今後薬剤を使ったとしても、
全ての薬剤の添付文書には、妊娠中の安全性は確立していませんと書いているはずですが、妊娠中は絶対に使用しない事・・・と書いてなければ大丈夫です。

カンジタ治療の為の洗浄が胎児に与える影響は心配しなくて大丈夫ですが、
内診の際には妊娠中であるということをきちんと伝えましょう。

今教えていただいている内容だけで、妊娠しているかどうかの判断は難しいです。
日にち的には、可能性ありですが、妊娠検査薬はとても正確です。
それで陰性であるならば、妊娠していないと判断できると思いますが、
思ったよりも生理予定日が後ろだったと言う事は良くある事です。
もう一度確認してみてはいかがですか?
子宮外妊娠かどうかなどはわかりませんが、病院でする検査と、信憑性は一緒ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
妊娠中にも大丈夫な薬ということで
安心しました!!
近々検査します^^!!
妊娠してることを祈ります>Д<♪

お礼日時:2008/03/01 17:47

予定通り排卵していたと仮定すると、そろそろ妊娠検査薬で反応が出る頃だと思います。


ならば濃い尿の方がいいので、朝一の尿で検査してみてくださいね。

カンジダは妊娠中でもかかりやすい病気です。
妊娠中でも当然治療はしますので、心配ないかと思いますが通院されているのならば医師に確認された方が正確だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
安心しました!!
今日生理がこなかったら
検査薬してみます^^!

お礼日時:2008/03/01 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!