
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
poyotimiさん こんばんは
質問内容を読む限り、何らかの理由でSDカードがエラーを起している様ですね。原因は色々有るのですけど、PC上で一切認識しないとしたらPCでのフォーマットも無理ですよね。
PCカードを見ていただくと、裏面に接点が剥き出しになっています。構造上その接点を触ってしまう事は少ないと思いますけど、接点に触れる事が100%無いとは言えません。ですから触って手の油が付いてしまいPCで認識しないと言う事も考えられます。
もしこれが正しいとしたら、薬局で消毒用のアルコールと綿棒を購入し丁寧に接点を清掃して見ては如何でしょうか??それで復活しないなら、故障の可能性は高いでしょう。
以上何かの参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
poyotimiさん こんにちは
#3です
#4さんの揚げ足とり有難うございます。実は私の本業は薬局を経営している薬剤師なんです。#4さんの言われる通り、消毒用アルコールと約80%のアルコール濃度で約20%の水分が入っています。したがって消毒用アルコールよりは無水アルコールの方が良い事は重々承知しています。事実レンズの清掃等私自身も「無水アルコール」を愛用しています。
ところでドラックストアーを含む多くの薬屋では、無水アルコールは常時在庫していて販売している所が少ないと言う事実もあります。と言う事を考えて消毒用アルコールでも代用出来る事・気軽に消毒用アルコールの方が買い易い事から、「消毒用アルコール」と記載しました。困り度からして即何とかしたいと言う感じを受けましたので、取り寄せで数日掛かる事を考えると消毒用アルコールでも代用できるので「消毒用アルコール」と記載させていただきました。
以上の事をご承知頂きたく、今回は記載しました。
お答えありがとうございます!
薬局できいてみたところ、小さい薬局だったからか、
無水アルコールがなくて、消毒用アルコールを購入して掃除してみました。
でも、やはりデジカメでもカードリーダーでも認識してくれませんでした。
なので、やはりカードに問題があるのでしょうね。
メーカーに問い合わせてみることにします。
sionn123様、色々詳しいことを教えてくださって感謝いたします!
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
済みません。
揚げ足取りでは有りませんが、勝手に訂正させて頂きます。消毒用のアルコール⇒無水エタノール(アルコール)
※消毒用アルコールは無水エタノールを蒸留水で希釈しており、水分が残るので使用出来ません。
薬局で無水エタノール(アルコール)と言ってご購入下さい。
500mmリットル900円ぐらいです。
お答えありがとうございます!
無水アルコールというのがあるのですね!
初めてしりました。
ですが、近所の薬局にはありませんでした。
なので仕方なく消毒用アルコールを買って掃除することにしました。
ですが、やはりカードリーダーでもデジカメでも認識してくれませんでした。
やはりカードが壊れてしまったみたいです。
メーカーに問い合わせてみることにします。
kuma-gorou様には最初からお世話になっていろいろ教えて頂いて
感謝しております。
色々ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
携帯を水没させた際に、ICカードはどうなるのでしょうか
au(KDDI)
-
auの携帯 写真を添付できない
au(KDDI)
-
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
-
4
USBを認識しない
ビデオカメラ
-
5
MDは何故普及しなかったのでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
受信確認方法
固定電話・IP電話・FAX
-
7
HDD故障時の復旧方法およびDドライブデータ吸い上げ方法について
LANケーブル・USBケーブル
-
8
macかdellかで迷っています
ノートパソコン
-
9
シリアルATAケーブルが断線すると電源が入らなくなる?
デスクトップパソコン
-
10
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタが点いたり消えたりする
モニター・ディスプレイ
-
11
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表示できません
デスクトップパソコン
-
12
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
13
写真をPCに取り込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
デスクトップパソコンから異音(ブーンという音)が・・・
デスクトップパソコン
-
15
外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
パソコンでDVD鑑賞したいのに、音量が小さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
(ウイルス?)パソコンのファンが頻繁に回りっぱなしでうるさい上に電気代もかかっています
BTOパソコン
-
18
ディスプレイに画面が斜めに表示される問題の解決法はありますか?
モニター・ディスプレイ
-
19
ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?
ノートパソコン
-
20
市販のHPパソコンのファン交換
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接点復活材をパソコン内部に使...
-
CDに消毒用エタノール
-
受話器の臭いをなんとかするには?
-
液晶テレビを綺麗に拭く方法
-
畳にこぼれた尿の臭いを消す方法
-
CD-ROMデータ面の「曇り」について
-
皮革製品の染み抜きってベンジ...
-
スキャナのクリーニング用液体...
-
シャチハタの朱肉の落とし方
-
ノートパソコンをお風呂に落とした
-
養生テープの貼りっぱなしで 無...
-
古くなった香水の使い方を教え...
-
シール等を剥がした後残る接着...
-
油性ペンを落とす方法
-
SDカードが異常と表示されます。
-
プラグを磨くエタノールについて
-
消毒薬の作り方
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
わかる方、この解説おねがいい...
-
夏の天気
おすすめ情報