dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日、子供が、畳におしっこをこぼしてしまいました。
その臭いがなかなか、とれません。むしろひどくなっているような。。(~_~;)

おしっこの臭いのとり方がありましたら、教えてください!

A 回答 (4件)

おねしょ布団の干し方で、アルコール(エタノール?)を霧吹きでたっぷり吹いて乾かすと、アンモニアが中和されてにおわなくなると聞きました。

(ただし自分は試したことはありません。)
畳でもいけると思いますよ。
アルコール(エタノール?)は薬局で買えます。高い物ではありません。
それか、ファブリーズはいかがでしょう?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ファブリーズは、そういう目的のものだから、いいですね。
1本常備しておこうかな。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/17 00:35

lemon567さん、こんにちは。


他の方への回答のコピペで失礼しますが、こんな方法も。

過酸化水素水(コンタクトレンズの消毒用)で拭いてみてください。
大抵の有機物は分解します。
終わったら中和剤を使って、よくふき取ってください
    • good
    • 14
この回答へのお礼

こんな方法もあるんですね。
ようは、中和反応させるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 00:36

薬局でエタノールを買い、スーパーなどで、からのスプレイ容器を買い、エタノールをスプレイしてみる。

私はこれで子育て乗り切っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エタノール、家にありましたので、やってみました。
消毒にもなりそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/17 00:34

汚れた畳1枚を外して外に干すというのはダメですか?

    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
日光消毒になるのでしょうか?
ちょっと大変そうです。

お礼日時:2007/01/17 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!