dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶テレビの画面を乾いた布で拭くと、拭いた後が残って綺麗になりません。
マイペットなどをつけるとよけい拭きがたがつきます。
何か良い方法教えてくださいませ。

A 回答 (4件)

消毒用エタノールを薄めて使えばいいかと。


画面を拭く為のウェットティッシュのような物も売られていますが高すぎます。

エタノールを薄めて使えばいいですよ。
ただ、売られている消毒用エタノールは度数80度、
無水エタノールは99.5%以上となっています。
そのまま使うとアルコール度数が高すぎます、20-40%程度に必ず薄めましょう。
高い度数のまま使うとプラスチックを痛める恐れがありますから注意しましょう。

拭く際は、やわらかい布が望ましい、万が一細かい傷がついても気にしないならティッシュでも可。
布に水で薄めたエタノールを付け適当に全体を拭く、その後乾く前にすぐに別の布でから拭きします。
掃除の際は液晶を割らないよう力の入れすぎに注意しましょう。

消毒用エタノールは500ml 800円、無水エタノールは500ml 1200円程度、薬局で売られています。
一回買えば色々な用途に長い間使えます、又、含まれてる物が水とエタノールのみなら
ウォッカと同じようなもんなんで飲んでしまっても問題はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

液晶って壊れそうで何だか取り扱いが怖いです。
エタノールでふくのは初めて聞きました。
結構高いのですね。
ご回答有り難うございます。

お礼日時:2008/06/06 21:46

>結構高いのですね。


そうなんですよ、エタノールと水だけの物は飲めるので酒税が掛かるんですよ。
イソプロピルアルコール(イソプロパノール)など
飲めない物が添加されている物が売られていますが、
そちらは酒税が掛からないので多少安いんじゃないかと思います。
パッケージの裏なんかを見れば書いてますんでそちらも参考になさるといいかと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結構専門的なのですね。
日常的に利用してないのでなじみは無いのですが、参考になりました。有り難うございます。

お礼日時:2008/06/25 12:37

こんばんわ。



私も#2のsuteac0001さんと同じで、アルコールを使ってます。

ただし…私の場合は原液のままでティッシュに染み込ませて使っています。
安全サイドでは薄めた方がよいですが、水で薄めると蒸発する際に跡残すことがありますので、手際良く乾拭きしてくださいね。

私の場合はタバコ吸いのモニタになっていますので原液でないと…ヤニが落ちません…。

アルコールは蒸発が速いので電気製品の清掃に多用されているようです。
昔はフロン洗浄でしたが、今は規制もあることからアルコールですかね。
私のところでは、PCモニタのほかに、ケータイ、キーボード、マウス、ゲームパッドなんかを拭くときに使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルコールなのですね。
初めて知りました。
今は手元に無いので買いに行かないといけないです。
ご回答有り難うございます。

お礼日時:2008/06/25 12:35

液晶画面専用のクリーニングシートが家電店で売ってます。


マイペットは論外です。もう液晶コーティング面が
痛んでしまったかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
電気店で探してみます。
ご回答有り難うございます。

お礼日時:2008/06/06 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!