dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイドキュメントのフォルダ(複数、A,B,C…)をひとつに纏める必要が生じました。
それぞれのフォルダのなかには数百以上のファイル(ドキュメント)が入っており、数字で名前(0001、0002…)がつけられています。

統合するに当たり、もともとのフォルダが判るように、ファイル名をAのフォルダに入っていたものはa0001…、Bのものはb0001…と言う具合に変更したいのです。

一つ一つ「名前の変更」をし始めましたが、合計で数千。大変な手間で挫折しかかっています。
それぞれのフォルダごとに一括で名前を変換する方法があれば、ご教示ください。

A 回答 (4件)

リネームソフトを使うといいです。



http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
このあたりどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやばやとありがとうございます。
「マイドキュメント」「フォルダ」「ファイル」「名前」「一括変換」などのキイワードを入れて過去の質問を検索してました。
「リネーム」と言えば良かったんですね。

なるほど、得心です。

お礼日時:2008/03/01 19:36

もしかしたらリネームという言葉の意味を取り違えられているかもしれないので、一応。


リネームとは、名前を変更することです。
ここでは「連番でリネーム」と言った方がいいかもしれません。

以下#3の補足(蛇足)

当方Vistaなので、XPについては違うかもしれませんが、その機能はファイル名重複を防ぐためのもので、拡張子がすべて同じであることが前提です。
もし「1.txt」「2.htm」「3.pdf」のようなファイル構成であれば、そのリネームを行っても連番にならず、すべて同じ名前になるので注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Lef_様

ご高配、恐縮です。
「re-name」、再び名前を付ける、と解釈しました。

拡張子は全て同じです。ありがとうざいました。

お礼日時:2008/03/02 00:16

>それぞれのフォルダごとに一括で名前を変換する



A フォルダのファイルをすべて選択(Ctrl+A)したら、最初の1枚に a と名前を付ければ
a (1) →a (2) →a (3)・・・・・・と通し番号が付きます

ちなみに、a b c が
漢字の名前であるなら五十音順に並ばない事がありますので
ファイル名の頭文字に半角英数字を付けて順番をそろえると、後から見つけやすいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しいフォルダを作り、新しいファイルを入れて、やってみました。
なるほど、出来ました。
もともとのファイル名を01,03,05とし、それにaをつけると、(1)(2)(3)となって、03、05はなくなってしまうんですね。
ちょっと具合悪いです。

とはいえフリーソフトを入れないで名前の一括変更が出来ることを教わりました。ありがとう。

お礼日時:2008/03/04 16:20

私もよくファイルの整理をするので、ソフトウェアを使って一括リネームしています


私が使っているのは参考URLの「お~瑠璃ね~む」というソフトです。これならcitroen2cvさんのご希望通りの名前に変更できると思います。
参考までにどうぞ。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

benizilla様も、早々とありがとうございます。
No.1のかたにご紹介いただいたものと較べて、試してみようと思います。

ところで、このようなフリーソフトがあるということは、逆に言えばXPの仕様のみでは「リネーム」は不可能、ということでしょうか。

お礼日時:2008/03/01 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!