
家族構成 本人(50歳×1)・妻(30歳)・本人の母親(姑)
婚姻期間 2年
別居期間 3週間
相談内容 今後の方針で悩んでいます。客観的な意見をお願いします。
年齢の離れた夫婦です。3週間ほど前に、妻が家を出てしまいました。夜勤明けに帰宅したら、荷物が無くなっていた状態でした。妻からのメールには「嫌いになる事は永遠に不可能だけれど・・・・・」というメールが届き、「しばらく一人で考えさせてください」という内容のメールが届きました。妻の精神的な不安定状態は、うすうす感じていましたので、「いつまで考えるの?一人で考えても始まらないので、夫婦二人で考えたら?」と返信しましたが「必ず結果は連絡します」だけで、以後、電話、メールともに着信拒否となりました。
その後、妻の弁護士から、慰謝料の請求(700万)と離婚の話が来て、妻が私を非常に怖がっているので、今後は一切接近しない事を告げられ、離婚調停の話が来て、困惑しております。
家を飛び出す直前は、喧嘩や言い争いは無い状態でしたが、数日前、夜間、夜妻が抱きついてきたので、手を出すと私の手を殴り、嫌悪感をあらわにされたので、悲しくいたたまれなくなり、別室で就寝し「私は単なる同居人になれないよ、変な宗教(ホメオパシー)も嫌いです」とメールした事があります。
妻は普通の時は、非常に女らしい性格ですが、突然、何かに対して怒り出す事が多く、同居してからは、何かとトラブル(主に妻の前妻に対する嫉妬)で、家具を買い換えたり、家電を換えたり、と、その都度対処してきました。
去年の11月に、子宮がん検診の結果、高度異形成(クラスIIIb :高度異形成を想定するとの診断)の治療方針でトラブル(私の体なんだから、私の自由、ホメオパシーで治す:医師に相談し、適切に対処との食い違い)で喧嘩となった過去があります。その時は、妻の友人に間に入ってもらい、定期的に検診を受けながら好きなホメオパシーに取り組む事で合意。以後、セックスレスとなりました。
最近は、極端なナチュラリスト的な発言が多く、食事もあまり取らず、睡眠も浅く、言動もイヤミや罵倒が多くなり、正直、何か発言すると争いになるのが怖いため、少し距離を置いていました。
別居後に、妻の親友から、以前、鬱病の既往症があり通院していた事と、最近、私からの暴力(殴られた)が耐えられないとか、変な性癖で苦しいとこぼしていた事を知りました。
もちろん、私は殴ったり暴力の過去もありませんし、セックスレス状態です。(言い争いはありましたが、感情的な罵倒に耐えられず、どうしたら良いか判らず、いつも逃げるのは私のほうでした。)
別居後に、妻の鬱病の既往症を知り、精神科のケースワーカーさんに相談したりしましたが、本人が来ないと診断も治療も無理な状態で、弁護士が付いている状態なので、こちらからの動きが制限されている状態です。
相手の事を良くも悪くも全て認めて受け入れるのが結婚だと思っていたので、相手弁護士の言いなりで離婚となるのは、一生後悔しそうですし、今でも妻を心から愛しております。また、年老いた母の面倒を見ていて、現在の生活を守らないといけない立場です。なんとか関係を改善する方法はないものかと悩むばかりで、眠れない日々が続いています。
良いお知恵、ご意見等がありましたら、忌憚のない意見をお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者もおっしゃっているように、あなたも弁護士をつけましょう。
700万の根拠は何ですか?
あなたに暴力も変な性癖もないのなら、700万もの金を払う必要はないと思いますが、奥様は何らかの捏造した根拠を元に弁護士に依頼したものと推測されます。
相手弁護士は真実を追究するのが仕事ではなくて、例え捏造であっても奥様の依頼をまっとうしようとするのが仕事です。
相手の嘘をことごとく潰すためには貴方も弁護士に依頼して闘うしかありません。
さらにいうなら、鬱病歴があり謎の治療法にハマるような女と婚姻を続けるという事は、そういう行動を今後も受け入れるということと同義です。
この回答への補足
とりあえず、法律の専門家に相談に行ってきましたが、おおむねkuratsuki5さんのおっしゃる通りの事を言われました。
弁護士さんは、真実の追求は関係ないというのを初めて知りました。
700万の根拠は、専門家の推理では、私の年収の財産分与と妻の言い分(おそらくDVを理由にしている?)の慰謝料の合計額では?という意見でした。
さらに言うなら・・・・の後半部分も、言い方は違いますが全く同様のアドバイスをされ、精神病的な問題を相手をしてくれる弁護士さんが数少ない(コストがかかり手間がかかる割には、儲けが少ないので)事も言われました。
こういう事例に強い弁護士さんを探して、相談してみます。
本日、こういう問題に強い弁護士さんに相談に行き、担当して頂く事が決まりました。
今後は、離婚調停に真っ向から立ち向かうか、円満調停で立ち向かう事ができる事と、慰謝料は全く根拠が無く、逆にもらえるようなケースという事を言われました。
後は、自分自身の人としての生き方を考えて、離婚か円満解決かの方法を考えたいと思います。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
no1です、ほかの方の補足でコメントを書きますが、子宮ガンで闘病するのは奥さんご自身です、奥さんの気持ちがまず優先順位で言えば一番と言えせんか。
苦しい奥さんの病気の治療方針を決めるのも患者自身と私は確信し長い病とも付き合いをしています、家族と言えども治療と戦うのも奥さん自身それを家族がとやかく言う事が気持ちをよりネガティブへ、病気になる表裏から気も病む。
奥さんの意向で病院選びとか、そんな選択肢も無かったんでしょうか。
ここまで苦しむ思いは相当と思います、鬱病は昔のトラウマなど有れば何時でも再発します、苦しい昔の思いに引き戻すフラシュバックの戦いなど奥さんの心中を察すれば悲しすぎます。
私はDVから来る精神的苦痛でトラウマを持ち今でもうつ的傾向、抗うつ剤無しでは暮らせない日々を送って居ます。
モラハラです、妻はこうあるべきと家の縛りお仕着せ呪縛何も息が出来ない環境その物何でも親の言う意見は絶対権利、妻はそれに従え絶対君主その物が気持ちを閉鎖させてしまう、そんな環境から逃げたく離婚を言い出しても離婚など世間体が有るなど、離婚の離も言えないこの場から逃げたい一心で前夫と戦いその物です。
心が閉鎖してしまえば、話す余地など気持ちも沸いて来ません、だから奥さんは弁護士を入れたと思うのです。
文言を読んで思う事は、奥さんに修復を思う気持ちは面子なのでしょうか。
私が暮らした環境その物を描く世界、モラハラの世界に奥さんを呼び入れて欝病を発症すれば平常心など消えます、パニック障害、当然来る恐怖から妄想、幻聴を聞くなど鬱には幾らでも症状で来ます。
そんな奥さんの治療は長い時間の戦いです、奥さんの心の傷をより抉る事になればより悪化します、それこそ入院しないと家には居れない事も有ります。
奥さんの心身を思うか親の介護ですか、親の介護なら介護保険制度も有ります、社会的資源を利用する事も有りではないでしょうか。
私に両親も見送りましたので高齢の親の世話の大変さも理解出来ますしかし最愛の奥さんが一番苦しんで居るなら苦しい奥さんの思いを優先にしない限り修復は難しいと思います。
病んでいる奥さんの心身が膠着状態に行く前に話し会う場を持つことで、病んでいる現状から離婚へ向ける力も相当使います病気がこれ以上悪化しない事を祈るばかりです。
先ずは、奥さんの思いを聞いて上げて下さいそれが一番の安らぎへ変わる兆しかも知れません、先方が弁護士を入れるならご自身も同様に専門家に任せ奥さんの思いを知る、話し会いを勧めて行く中で突破口が開ければと思います。
この回答への補足
貴重なご意見、ありがとうございます。
妻の気持ちも、もちろん考慮し、できれば希望通りの治療にしたいと考えましたが、医師のキチンとした治療でほぼ100%治癒すると言う事と、ホメオパシーの問題点はその有効性が'臨床において科学的(統計的)に立証されていないことにあります。ホメオパシー=病気を放置する状態と医師にも言われました。
それと、「私の命は私の自由、今、死のうと私の命なんだから」という発想がどうしても納得できませんでした。天涯孤独でも、命を粗末にするような考えは、どうしても理解できません。家族がいれば尚更です。
気持ちよりも、命を大切にしたいと考えた訳で、単にとやかく言う気持ちとは、全く違い心配だからこそ、最善策を言い、トラブルになった訳です。
修復を願う気持ちは、面子?だけでしたら、カウンセラーやココで相談などしません。喧嘩も争いもなしに、急に家を出て話もできない状態を御察し下さい。
妻弁護士が一切の接触を禁止していて、話も聞けない状態ですので、妻の思いを聞く事が不可能なのです。一番話をしたいと思っているのが私で、話し合いを希望しているのですが、方法がありません。

No.3
- 回答日時:
ホメオパシーって変な宗教でしたっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%A1% …
子宮ガン治療で気弱になっているところで、少し鬱っぽい症状が
出てきたようにも思えますが、
奥さんの母親も同居なのでしょうか。
母親の意見はどうなんでしょう。離婚となれば一緒に出ていって
もらうことになるでしょうし、生活はどうされるんでしょうね。
慰謝料の根拠もなんだかよくわかりません。
信頼のできる親友がいるようですから、その方や母親に間に
入ってもらうしかないようにも思います。
この回答への補足
色々考えていただいて、ありがとうございます。
動揺していて、説明不足で申し訳ありません。
ホメオパシーに対する考えや行動が、少し宗教っぽい雰囲気になっており、妻が風邪をひいた時に風邪薬を勧めただけで、異常な反発を買うという感じです。ホメオパシー以外は、一切の薬や医療が悪だという感覚があるようで、「変な宗教」と思わずメールで言ってしまった私にも問題があるのかもしれません。
同居しているのは、私の母で、私が面倒を見ています。
妻の親友がいましたが、連絡を取って心境を聞いてもらおうとしましたが、親友からの電話もメールも着信拒否になってしまい、その親友も絶交状態になってしまいました。
慰謝料の根拠は全く判りませんが、妻弁護士の雰囲気だと、私のDVを匂わせています。(もちろん、揉め事はありましたが、暴力はありません)
妻の母親に連絡し、事情を説明しようとしましたが、話す前に電話を切られてしまい、以後、着信拒否状態なので、きっと妻から何か連絡が行っているのだと思います。
No.2
- 回答日時:
旦那さんも弁護士を立てて、今の心境を相談してみてはどうでしょうか。
弁護士同士で交渉することで、奥さんと話し合いの場を設ける機会が得られるかもしれません。
今のまま一人で弁護士と交渉しても道は開けません。貴方に非がないのなら、裁判所も離婚届を受理しません。ただ、一人で立ち向かっても弁護士には歯が立ちませんので、あなたにも味方をつけるべきです。
ここのサイトで紹介されているところは、無料で相談できます。
また、弁護士を紹介してくれますので、ご参考にどうぞ
http://www.houterasu.or.jp/service/fuufu_danjo_t …
この回答への補足
やはり、弁護士を立てるべきでしょうか?
素人が真正面から誠実に訴えても、百戦錬磨の弁護士には敵わないと言う事を聞いた事があります。
弁護士を立てた場合は、妻と全面戦争状態になるような危険性はあるのでしょうか?
弁護士の金銭面の事も全く無知なので、ご紹介のサイト、早々に連絡して、検討してみます。
ありがとうございます。
本日、弁護士を紹介していただき、こういう問題に強い方に担当していただく事になりました。
一人で立ち向かっても相手弁護士は、根拠が無くても、捏造でも妻側の言い分だけを主張してくるので、無理だという事もわかりました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
新興宗教に入って居るんですか、病気は教えで治るとか言うそんな教えを奥さんが嫌なら離婚話は幾らでもある話です。
宗教に入信しなさいとか、家中で教えの話中心なら離婚をしたい気持ちが出て来ます。
何の宗教ですか。
この回答への補足
説明不足で申し訳ありません。
ホメオパシーとは、日本においては医療として認められていないため、代替療法と呼ばれるのである。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
妻は、一切の医学的な処置や薬を否定していて、子宮がん検診の結果の高度異形成クラスIIIbをホメオパシーで治すつもりになっていました。
妻が言うと、「普通の人は信じないけれど・・・・」と延々とホメオパシーの説明が始まり、その考え方が、少し宗教めいた感覚だったので、「変な宗教」と思わずメールで書いてしまいました。
ホメオパシーと離婚とは、直接は繋がりがないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 夫婦 統合失調感情障害の妻への対応 2 2023/07/26 09:56
- うつ病 こんにちは、似たような体験等された方、どうかご意見いただけると幸いです。 双極性障害の妻より離婚して 1 2023/08/24 03:05
- 夫婦 統合失調感情障害(統合失調症と双極性障害が合わさったような症状) 2 2023/07/30 10:01
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 自分の親に対する妻の罵倒とレス状態、消費癖で離婚しようか考え中です。皆様のご意見をいただきたく思いま 1 2022/09/24 22:05
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- その他(悩み相談・人生相談) 妻が不倫相手と薬物を使用、今後について質問します。 7 2022/08/18 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がなかなかいうことを聞いて...
-
妻が私の両親に、 生後10ヵ月に...
-
離婚?問題でご相談です
-
40代後半です。再就職諦めまし...
-
妻に必要ないと言われた
-
妻がキャバ嬢をしていることが...
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
不倫してたら、相手の女性の旦...
-
割り切った不倫をしてる男性に...
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
妻がいる27歳の男ですが、職場...
-
浮気とか不倫のエッチって百倍...
-
既婚者同士でメールをする仲っ...
-
苦しいです。職場の年上女性を...
-
妻の浮気を許し、その後円満な...
-
妻が緩い
-
夫の性欲の強さに参っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がなかなかいうことを聞いて...
-
妻が私の両親に、 生後10ヵ月に...
-
妻に必要ないと言われた
-
40代後半です。再就職諦めまし...
-
わたしの浮気に対する妻の反撃...
-
妻がキャバ嬢をしていることが...
-
妻が3カ月の子を連れてDVシェル...
-
私が子供を作れない事が発覚し...
-
別居からの今後について
-
妻の自己主張が強く我慢の限界...
-
子作りがらみで喧嘩が絶えません。
-
妻と子供との生活 性格の不一致...
-
妻の節約生活に参ってます
-
妻の子供の怒り方・子供の態度...
-
嫁が子供を連れて留学したいと...
-
家族って・・・家にいても寂し...
-
小さい子を持つ夫婦に質問です...
-
またまた困っています
-
切実です。アドバイスを下さい。
-
妻の両親の家で暮らして4年目
おすすめ情報