
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<主にどこの地域ではどっちのアクセントなのでしょうか?>
1.「o」にアクセントがあるのは主にアメリカのアクセントで、「e」にアクセントがあるのがヨーロッパのアクセントになります。
2.アメリカは移民国ですから、欧州からの移民や欧州語の影響を受けた人などは、ヨーロッパ風に語尾(最後から2番目のe)にアクセントを置く人もいます。
3.employeeはもともとラテン語に起源を発し、フランス語からの借用語で、フランス語と同じ綴りをとっています。フランス語の発音は「アンプロワイエ」で、やはり語末の「エ」にアクセントを置いて上げて発音します。
4.同じ借用語の流れを汲むドイツ語も、employe「アンプロアイエ」と多少発音は異なりますが、やはり語尾にアクセントがあります。
5.欧州ではこのように語尾にアクセントを置くのが主流で、ブリティッシュ英語でも「エンプロイー」と、最後の「イー」(最後から2番目のe)にアクセントを置くのが一般です。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。確かにこちらでの一般的なアクセントの置き方としてはoに置きます。 しかしeeに置く時もあるのですね。 これを普通のおき方としている人もいます。 しかし、employerと区別した方が良いと言うフィーリングがあるときにはeeに置きます。
結局どちらでも良いと感じるのが普通といえるでしょう。 これだけ良く使われるとなるとoでなければならないとするのは無理があると思います。
なお、昔的のスペルがまだ残って使う人もいますが、employeと言うeを一つだけ使うスペルもまったく問題なく使われています。 複数形はemployesとなり、発音も変わりありません。
-erと言う接尾語と対となる表現が-eeなわけです。 -erの~する人と対となって-eeで~される人(物・事柄)と言う表現になるのですね。 よってこの-eeと言う表現方法は辞書に書かれていなくても「造語」と言うフィーリングで他動詞にこれをつけ動詞「される」人と言いたいときに使ってしまうときにも使える表現方法なのですね。
whatchからwatcherがありますね。watcheeは辞書にはないでしょう。 しかし、造語的に「見られている人」と言うフィーリングでwatcheeと言う表現が意思的に使われるわけです。 いわゆる「その場限りの表現方法」と言う表現方法なのですね。 これが普及して定着すると辞書に載るわけです。
なお、このときは必ずeeを強く発音します。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
No.1
- 回答日時:
employee の正しいアクセントは e のところです。
アメリカ英語ではしばしば o のところにアクセントがあると書かれています。
ーーーee で ~される人 という意味になり、この形の単語はたくさんあります。e のところにアクセントがあるので、employee も e のところを強く発音してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語のアクセント 1 2022/05/12 13:26
- スペイン語 英語のアクセント記号の位置がまちまち 3 2023/01/26 13:49
- 日本語 日本語のアクセントについて 2 2022/05/13 13:54
- 日本語 日本語の「-3の規則」 1 2022/05/12 13:14
- 日本語 こちら問題で間違いがあれば教えていただきたいです。 ・がっこう モーラの数:4 アクセント核:こう 1 2023/05/18 22:17
- 英語 英語について 4 2022/07/21 15:23
- 日本語 「-3の規則」 1 2022/05/19 12:55
- 日本語 「次」を、「つ」にアクセントを置いて、「頭高」に発音するのってどこの地方ですか? 僕は、尾高のほうが 1 2022/04/29 19:43
- メンズ パンツとパンツ 7 2023/05/21 09:48
- 日本語 関西弁と共通の語彙を持つ西日本方言について 3 2023/08/03 17:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Advice のアクセントの位置
-
アリス・イン・ワンダーランド...
-
フランス語の大文字にもアクセ...
-
アクセントのない a を ae と読...
-
英語かスペイン語に訳してほし...
-
ダニエルのスペル
-
photograph photography
-
フランス語で、自分の名前のア...
-
発音★「ら・り・る・れ・ろ」が...
-
ホッとするという意味のスウェ...
-
婚姻届、中国人の名前の読み方...
-
「自ら」の読みについて
-
1)VamosとVamonos, 2)Tu(二...
-
Excelの絶対参照
-
韓国人の名前の読み方について
-
スペイン語の ll の発音について
-
様々な外国語で 幸せ は?
-
VBAコードの読み方(音読)につ...
-
Xavier 教えてくださいm(_ _)m
-
φ ってなんて読むの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Advice のアクセントの位置
-
フランス語の大文字にもアクセ...
-
日本人の"evidence"のアクセン...
-
ダニエルのスペル
-
employee
-
resumeの特殊文字(e)の出し方
-
advertisementのアクセント
-
英語のアクセント問題の解き方...
-
photograph photography
-
英語の第1アクセントの位置がほ...
-
television のアクセント
-
発音記号「’」の読み方
-
Internet のアクセント
-
英詩の韻律がわからなくて困っ...
-
音節についてです。 教科書やネ...
-
プロ野球のアメリカ人選手のヒ...
-
violin のアクセントの位置
-
Annikaの読み方
-
英語かスペイン語に訳してほし...
-
a の発音
おすすめ情報