dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九星気学がわかる方に教えていただきたいのですが、今年の五月に良い方角に祐気取りに行きます。(温泉です)しかしその場所のすぐ近く100メートルくらい離れたところに大きな霊園があるのです。

これって逆に運気が下がってしまうなんてことはないのでしょうか?
もしそうならば、行かない方がよいと思うのですが、気にしない方がよいのでしょうか? 

誰かわかる方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。

五月に祐気取りをされるのですね。方位さえ間違って
なければ、霊園は気にされなくてもよいと思います。

祐気とりは、自分にとって一番の吉星がそこにあるので、そのパワーを
頂きに行くことです。なので、温泉に入ったり、その土地で生産
された野菜や果物を食べたりするのは運気アップに効果が
あります。

もし、その近くに飲んでも大丈夫な湧き水があれば
そこで飲み、太陽の光を通さない不透明なボトルに汲んで
持ち帰り、朝からコップ一杯飲みます。3~4日続けると、
これも運気アップに効果あります。(お水取りと、いいます)
吉方位に行って運気が下がることはありませんので、安心して
下さい。方位を間違えば運気が下がる事がありますので気を
付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。僕も別のサイトで質問してみたところ、「火葬だからたぶん大丈夫でしょう、変な予感さえしなければ問題ないのではないか。」との事でした。

>吉方位に行って運気が下がることはありませんので、安心して下さい。方位を間違えば運気が下がる事がありますので気を付けてください。

よかったです! 安心しました。方位に関して完全に大丈夫なのでしっかり良い運気を吸収していきたいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/03 21:25

こんばんわ


「100メートルくらい離れたところに大きな霊園」というのが、どの程度なのかにもよりますが、・・・
もし、気になるのであれば、行かない方がよろしいかと思います。
「気」が悪いと思われれば、折角の祐気取りの効果が薄れてしまいますので、気になるのであれば、場所を変更されるの一考かと思われます。

この回答への補足

おはようございます。大きな霊園というのは、染井霊園です。(巣鴨)
気が悪いと思っているわけではありませんが、経験者の方に何かアドバイスをいただけないかと思って質問しました。

補足日時:2008/03/03 09:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のご回答、および自分でも調べた範囲では、大丈夫みたいでした。運気を思いっきり上げるために行ってみようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!