dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴミ屋敷が原因で、離婚をしました。
片づけが出来ない、かなり酷い、これが当たり前
のようで、口癖は、「運がない」です。
やはり、整理整頓やお掃除が出来ない人は、
運気も低下する傾向にあるものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

「運気」などというあいまいなものを持ち出すまでもなく、整理整頓や掃除ができない人は幸運を逃し不運を招き入れやすい思考パターン、行動パターンに陥りやすいです。


もちろん確率論ですから絶対的には決めつけられませんし、何をもってして幸運と思うかは当人の価値観次第ですが、まあ一般的な意味で言う幸不幸には大きく影響するでしょう。

片付けは、知的障害や発達障害などがない限り、やろうと思えば誰にでもできることです。
もちろん器用な人とそうでない人との差はあるでしょうが、反復練習で誰でもある程度は上達します。

しかしそこには「片付けたい」という意欲、「せめて人に見られて恥ずかしくない程度には片付けなければ」というリテラシーと常識、「どうすれば素早く上手に片付けられるだろうか?」という問題意識、試行錯誤する気力体力などが必用です。

片付けられない人というのは上記のどれかまたは複数、あるいはすべてが欠落している人でしょう。

また、それとは別に、他人の目にどう写ろうと本人にとってはそれが一番合理的で快適というケースも考えられます。アップル社の故スティーブ・ジョブズ氏やマイクロソフト社のビル・ゲイツ氏なんかもその傾向があったようです。

そういうケースもあるので一概には言えません。しかし、寝る間も惜しんでなにかに打ち込んでいるとか、散らかった状態を特に好むとかいった性癖もなく、単に怠惰・無頓着・無精で片付けられない(片付ける気がない)という人は、およそ

・他人に対する心配りがない
・周囲への目配りをしない
・やるべきことをやらない
・現実逃避して問題を先送りする
・無気力である
・面倒なことは他人に押し付けたがる
・勤勉とは言えない
といった共通項が見受けられます。

これで幸運を招き寄せられるとはとうてい思えませんね。まともな人は愛想を尽かして離れていってしまうでしょう。
当然、運も悪くなろうというものです。
    • good
    • 1

風が通らない家は運気も下がりそうですね。

YouTubeでそういうこと言ってる動画結構あります。

私も今、結構片付けてます。
BS朝日の「ウチ断捨離しました」みると片付ける気力湧いてきます。信者ではありませんが、片付けると爽快感があるのでなんとか気力を高める努力してます。

運気は下げるものではなく上げるもの、トイレ掃除すると運気アップは信じてます。

片付けアドバイザーさんたちって元々は片付け下手の人もいるから、悩んでいるのは前向きに考えていて良いことだと思うよ。
    • good
    • 0

いつぞや


東京、新宿にある
トップレベルのホストクラブの
社長の自宅をテレビで訪問していましたが
夫婦でブランドものの服
でっかいダイヤモンドの指輪などをしているくせに
家の中が汚ねえの!

立派なリビングに段ボールがゴロゴロ
ゴミだらけ
掃除はしていないみたい

あれは運があると言うのかどうか
    • good
    • 1

人が言っただけ・・



誰もが初めての人生を歩んでて「これが正解」なんて 人生は無い

なので 運気云々と片付け云々は 別物
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなた様のお部屋は、ゴミ屋敷で、でも、
幸せを感じられるわけですね。

お礼日時:2021/05/31 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!