dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オデッセイ(RB1)のテールランプを自分で交換したいのですが、取扱い説明書通りにネジを2本外して外側にずらして取り外そうとするのですが外れません・・・何かコツがあるのでしょうか? 教えてください。

A 回答 (1件)

「ボルトを外したら、テールランプ本体を車体外側にスライドさせます。

この際、真横にスライドさせるのがカンタンに外すコツです。」
ということのようです。(http://www.autobacs.com/static/spg/odyssey/tori. …

取扱説明書の、(http://www.honda.co.jp/manual/odyssey/2008/pdf/2 …)418ページ(40/52)、の図に記載の場所に、ピンが2本あるようです。

写真は
http://f02batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/7/ …)(http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1 …
http://f11batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/7/ …)(http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s7 …
http://f02batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/7/ …)(http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t4 …
等(http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …)ヤフオクから。

こういうのは、車によっては結構固い場合があるようです。
例:(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2969772.html)の ANo.1 と ANo.2 (特に、1のお礼欄参照。)

RBオデッセイのテールは、固いのか?そうでもないのか?は、私には全く分りません(RBオデッセイの電球交換はやってみたことがないので)。

一番上のURLを見る限りは、それほど強くはないような感じではありますが、(それでも分りません)

私なら、熱帯魚屋かホームセンターで、大きめな吸盤でも買ってきて、それでその部分から引っぱってでもみますが、(吸盤程度で外せるのかは分りません)



外れた瞬間に配線をぶった切ってしまわないように、気を付けて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!