dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天で、テレビの購入を考えている者です。

●BRAVIA F1シリーズ 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 32型 [KDL-32F1]¥162800~
●BRAVIA J1シリーズ 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 32型 [KDL-32J1] ¥136800~

上記テレビ二つでどちらにしようか迷ってるのですが、どちらもSONY、32型、発売日も大して変わりませんが、高いほうが画質がいいのでしょうか?
私はいろいろな機能が揃っている液晶よりも、画質を優先させたいと思っています。
ですので、双方とも画質に大した違いがないのなら、安い方を選びたいですが、実際に店頭で見てないので、わかりません。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。




http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/dire …

A 回答 (2件)

パネルが違うようですね。


いずれにしても32Vなのでフルスペックハイビジョンではないので
果たしてその違いが見た目分かるかどうかは別として・・・

F1がコントラスト比3000:1
J1がコントラスト比2500:1

あとHDMI端子がF1が3、JIが2
いずれもブラビアリンク対応です。

¥162800~は安いかどうか?
私の37Vフルスペックハイビジョンプラズマより高いなぁ・・・

42Vのフルスペックハイビジョンプラズマも15万円台ですし。

参考URL:http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/inde …
    • good
    • 0

 私も実際に並べて見た事が無いので参考意見です。


 機能的には差が有りませんが KDL-32F1 のうたい文句は。「ライブカラークリエーション」(カラーの再現力)、「モーションフロー」(動きの早い画面の描写力)です、又コントラスト比も高くなっているので液晶自体が異なっている可能性が有ります。
 此れは何れも画質が KDL-32J1 より優れていると言う事と、デザイン特に奥行きが7.1Cmと薄く出来ています。
 従って現物を見て比較して見ないと画質の差は判りませんし、価格差とのトレードオフで選択するしか無い様です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!