
No.3
- 回答日時:
たしかにラテン系の言語ではおしっこの意味になります。
わたしならジュリナと呼ばせます。
ユリナがおしっこの意味ではなく、ウリナがおしっこになります。でもウリナもユリナもラテン系の人には同じように聞こえてしまう。スペイン人はYuはジュまたはユと発音します。わたしの姪はYasminという名前ですが、ジャスミンと言ったりヤスミンと言ったりします。ジュリナなんて日本語でも美しい名前です。樹里奈 - いいんじゃないですか。
No.2
- 回答日時:
親しい間柄での発言と思いますが、彼女に対して失礼な気がします。
フランス人の名前にもこっちからすれば変な音ありますし。でもまあ、対処したければ、こういうのはどうでしょう。日本語のラ行は、通常ローマ字では「R」で書きますが、本来西洋語の「R」でも「L」でもない音です。したがって「L」を使って「Yulina」と書いたら、ぜんぜん尿関係の意味でなくなると思います。
まあ、気にしなければそれで良いんですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/04 19:37
私の質問で不快な思いをさせてしまったようで、申し訳ありませんでした。
呼ぶ場合はどうですかね~?
パリの街角で「ゆりな~~!」ってのはまずいんでしょうかね・・。
もっとも、外国人がフランス語の「r」の鼻にかけた発音を出すには訓練が必要だとは思いますが・・(笑)
英語も解するフランス人の友人は、「ゆりな」さんが「My name is Yurina」と言ったときに、初めて聞いた日本人の名前に困惑してました。
「L」であらわすとは、良いアイデアですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
い形容詞とな形容詞
-
「なそう」? 「なさそう」?
-
「〇○からぬ」を文法的に説明し...
-
文法で「きれい」と「かわいい...
-
だらしなすぎる と だらしなさ...
-
みてみてください
-
「~みたく」という言い方について
-
너무 좋아서 미워 애달 퍼요 こ...
-
方言の違和感。違うよ→ちげえよ
-
「小さなお店」をフランス語で...
-
「新たな」と「新しい」の意味...
-
「おきれい」や「お美しい」は...
-
「良かったです」「素晴らしい...
-
「なり」の識別 「駿河の国にあ...
-
「良い」という形容詞の読み方...
-
形容詞の「〜くある」という形
-
「~なさま」ってどういうこと...
-
「行かなそうだ/行かなさそう...
-
「~したい」はなんの品詞?
-
助動詞「ない」と補助形容詞「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なそう」? 「なさそう」?
-
「なり」の識別 「駿河の国にあ...
-
「おきれい」や「お美しい」は...
-
「~したい」はなんの品詞?
-
「お」の使い方が、文法的に正...
-
い形容詞とな形容詞
-
日本語の「同じ」という単語は...
-
「~みたく」という言い方について
-
方言の違和感。違うよ→ちげえよ
-
「〇○からぬ」を文法的に説明し...
-
「小さなお店」をフランス語で...
-
「だけど」と「けど」
-
形容詞の「〜くある」という形
-
「まろく」という単語はどうい...
-
「星のかけら」のラテン語を教...
-
汚なさそう っていう日本語あっ...
-
「知らなさすぎる」文法的に…
-
「良い」という形容詞の読み方...
-
「申し訳ございません。」は正...
-
い形容詞+だ/です
おすすめ情報