乳児の急激な体重増加が心臓に負担がかかるので危険といわれました。
先日、友人の出産祝いに産婦人科に生後二ヶ月の男のを連れて行きました。
そのときに、看護婦さんに二ヶ月で体重が倍になっているのは乳児の心臓に負担がかかってよくないといわれました。
出生時約2400g、47cmでした。
その後、二ヶ月で約4800g、60cmと成長いたしました。
一回の授乳が、母乳+ミルク80mlです。一日6回です。
大体三ヶ月で出生時の倍になるのが普通というのを育児書で見たので、ちょっと気にはなっていたのですが。
しかし、体重の増えすぎを気にしていたのでミルクを60mlにして与えようとしたとこ、飲み終わった後に足りないと散々催促され、泣き叫ぶようになりました。
あまりにかわいそうでまた元に戻してしまいました。
やはり与えすぎでしょうか?
もし、ミルクの量を減らすとしたらどうすればよいのでしょうか?
ちなみに先週の水曜日の時点で約4800gで、昨日の時点で約5200gでした。(ーー;
どなたかご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1歳の息子の父親です。
うちの子も一日70g~80gくらい増える時期がありました。まったく問題ないです。欲しがるだけあげちゃってください。減らす必要ありません。
体重増加なんて人それぞれです。一日20回授乳なんて人も居るそうです^^;
まだまだ個人差が激しい時期ですし、代謝も食欲も赤ちゃんそれぞれです。
食欲があるのに制限してしまうのは逆に良くないです。あと1ヶ月もすれば食欲も落ち着いてくるのではないでしょうか。
手足を動かし始めたり寝返りしたりと運動してくれば、体重増加も落ち着いてくるでしょう。
こどもが元気であれば、看護士さんの言うことなんて気にしなくて良いです。
毎日一緒に居る母親が、医師より看護士より一番子どもの事を知っています。
育児書なんてのも一般論ですので、話半分に見ておいたほうがいいです。
うちの子にはほとんど当てはまりませんでした。(笑)
たっぷり愛してあげて、よく観察してあげることが一番ですね。
No.4
- 回答日時:
もともと出生時の体重が少なめなのだし気にする程ではないのではと思います。
飲みすぎて困る赤ちゃんは嫌がらなければミルクを少し薄めるという
手もあると保育士さんが言っていましたが、
それは2~3ヶ月の子が1日に1000cc以上のミルクを飲んだり
体重が成長曲線の上限を超えちゃうような場合のお話でした。
先日大き目の5ヶ月の子に会ったのですが
出生時3キロ、1ヶ月検診で5キロ、以降1ヶ月に1キロずつ増えてるって言ってました。母乳のみで。
やっぱり2ヶ月で倍になったってことですよね。
体重計った看護師さんに驚かれただけで注意はされてないそうですよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは☆
普通とは一体どうゆう子の事を言うのでしょう?
十人十色、色んな子がいると思うので、普通も普通じゃないもないと思いますよ^^
私は2人子供がいるのですが、私もママ友も
検診の時などに看護師さん達が大袈裟に言うと感じています。
確かにありえない事ではないと思いますが、
あまり気にしすぎなくて大丈夫だと思いますよ☆
母乳はでていらっしゃいますか?
母乳をあげる時間や回数を増やしてみたりして、
しばらく様子を見てあげてください。
いきなりミルクを減らしたりすれば、やっぱり赤ちゃんも物足りなさを
感じてしまうと思います。
スクスク成長していていい事じゃないですか♪
まだ首が据わってない時期だと思うので、大変だと思いますが
頑張ってくださいね☆
お答えありがとうございます。
そうですね、十人十色。その通りだと思います。
ありがとうございます。
できるだけ母乳でがんばってみます。
No.2
- 回答日時:
うちの娘はいま2ヵ月半です。
出生時3550gで1ヶ月で5000gでした。
その時、1ヶ月で助産師さんの訪問指導を受けて、体重の増え方が
上限なので母乳を与える回数を増やしてミルクを減らして、とアドバイスを受けました。その時は質問者さんと同じような母乳とミルクのあげ方をしていました。それから、ほとんど母乳のみにして、ミルクは
一日1回程度にしました。
それで、2ヶ月目の体重は6000gいかず、体重増加表の基準ないでした。もし母乳がまだしっかり出るならミルクを減らして、母乳なら
回数は気にせず、欲しがったらあげる様にして、とその助産師さんは言ってました。もう月齢がうちより大きいので参考にならないかも
しれませんが。
お答えありがとうございます。
母乳だけにできればよいのですが、一回の授乳のときに一度に量をほしがる子なのでどうしてもミルクを与えてしまうのですが・・・。
できるだけ母乳だけでがんばってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100gペース体重が増えてます・・
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルク中に大泣きします
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
粉ミルクは絶対に3時間あけな...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
新生児のお腹がパンパンで苦し...
-
生後2ヶ月半 ミルクの量を増や...
-
ミルクアレルギーで体重が増え...
-
4ヶ月の発熱。ミルクを飲まない
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
哺乳ビンのメモリ
-
寝る前のミルク 増やしてるのに
-
冷めたミルクの温めなおし(湯...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
お腹がゴロゴロ&ミルクを吐く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2ヶ月半で一回に飲む量100m...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
冷めたミルクの温めなおし(湯...
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後4ヶ月のミルクの量
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
哺乳ビンのメモリ
-
完ミの夜間断ミのやり方を教え...
-
眠くならないとミルクを飲みません
おすすめ情報