dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
伝え下手で長文になりますが、失礼いたします。

私は現在、
NEC LaVie L LL750/2D 型番PC-LL7502D
(http://121ware.com/product/pc/lavie/lal/lineup01 …
という古いパソコンを増設など一切なしの
初期搭載のまま使用しています。
これまで上記パソコンの反応の遅さにいらいらしながらも
慣れてしまったせいか、どうにかこうにか我慢していましたが、
最近論文の関係などで頻繁に使って尚更、動作が非常に遅いのと
よくフリーズすることにも困っています。
わたしなりに解決できればと思い、ネットで情報を探していたところ
「XP搭載機はメモリーは最低512以上必要・・・」とありました。


そこでメモリーを買うまえに質問にお答えいただければと思いました。
お聞きしたいのは以下のようなことです。

(1)メモリーを256→512に増やしただけでも
 目に見えて動作が改善されるのでしょうか。
(2)メモリーを増設する場合ネットオークションなどでよく安くある、
 中古品?的なものはやはり控えるべきですか?
(厚かましいですが、上記PCにも使用できるメモリーが安く手に入る
 方法、またはサイトなどお教えいただけ れば幸いです)
(3)最後に、この古いパソコンにメモリーを増設するくらいなら、
 思い切って新しくある程度のスペックのノートパソコンを買い直すべ きでしょうか。
 (どのメーカーでも中古でもなんでもいいんですが、
 3~6万円以下、フリーズしせずに基本的なことはサクサク動いてく
 れる程度のものがあればと思っています) 
 ※オフィスは以前友人がくれたMEのものがありますので
  ついてなくて構いません
   
*****************************
このような質問は個人差、満足点などが違うと思われますので、
お答えいただきにくいかとも思いますが、メモリー増設にしても
買い替えるにしても「普通に(スムースに)」稼働してくれれば
一番いいです。

長くなりましたが、ぜひご意見頂ければと思います。

A 回答 (9件)

 ANo.6です。



コミットチャージ観させてもらいました、

メモリ増設されてもあまり改善されない様に思います。

買い替えを検討されたほうがと思います。
    • good
    • 0

> (1)メモリーを256→512に増やしただけでも


>  目に見えて動作が改善されるのでしょうか。

使い方次第では劇的に変わります。

> (2)メモリーを増設する場合ネットオークションなどでよく安くある、
>  中古品?的なものはやはり控えるべきですか?

直ぐに壊れても良いなら構わないです。
安心を求めるなら保証のあるメーカ品を買うべきです。
安いものは壊れ易いです。

> (3)最後に、この古いパソコンにメモリーを増設するくらいなら、
>  思い切って新しくある程度のスペックのノートパソコンを買い直すべ きでしょうか。

CPUが遅いですね。
買い換えた方が快適に使えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ほかの方にお教えいただいたメモリが新品で
安値だったので一度、メモリ増設してみて
その結果改めて買いかえを考えてみてもいいかなと
思っています。(増設など一度もやったことがないので
一回くらいは経験した方が今後のためかとも思いますし・・・)


violet430さん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 15:37

>(1)メモリーを256→512に増やしただけでも


 目に見えて動作が改善されるのでしょうか。

現状のボトルネックがメモリ不足によるものなら改善は見込めます
これはANo6さんの計算でマイナスの値の時です
計測はなるべく普段使っている環境で行ってください
もし全くメモリ不足でないならボトルネックの原因は別に有ります
HDDの環境悪化が多いですね
・著しい断片化
・高すぎる使用率
・HDD自体のエラー(表面に出る前段階)
高負荷ソフトの起動
ソフトの多重処理
そのた


>(2)メモリーを増設する場合ネットオークションなどでよく安くある、中古品?的なものはやはり控えるべきですか?
個人的にはネットオークションはスキでね
過去新品で購入するよりネットオークションの方が多いです
・明らかな中古品
・得たいの知れない無印商品
過去、わたしが間違って違う規格の落札した商品以外は全て正常に動作しました
ネットオークションは好みの問題です
得たいの知れないいかがわしさ100%のメモリはドキドキして楽しいです



>(3)最後に、この古いパソコンにメモリーを増設するくらいなら、
 思い切って新しくある程度のスペックのノートパソコンを買い直すべ きでしょうか。
2002年リリースのパソコンですね
買い替えをお勧めします
理由は質問1の通りメモリでボトルネックを100%解消する可能性は無いからです
お仕事で使うのであれば安定して動作して貰わないとダメですから、6年経過したパソコンに大金をつぎ込むのは賢い選択とはいえません


> ※オフィスは以前友人がくれたMEのものがありますので
  ついてなくて構いません
場合によっては著作権違反の可能性もあるので注意ですよ
1つのライセンスは1つパソコンへインストールが大原則です
複数のパソコンに入れてはいけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
この度は丁寧なお返事ありがとうございます。
お礼申しげます。

早速ですが、先ほどタスクマネージャという
もので、メモリの状態を確認したところ、
マイナス340000でした。
hanukeさんのご意見をお伺いして、
メモリ増設しても、古いパソコンなので、
改善の限度が低いとは思われますが、
ほかの方にお教えいただいたメモリが安値だった
こともあり、とりあえず一度増設してみようと
考えています。(増設を一度経験するという意味でも…)

お礼が非常に簡素になってしまい、申し訳ありませんが、
今回貴重なお返事いただきありがとうございました。
丁寧にお答え頂き非常にうれしく思っています。
なお、オフィスの件に関しましても、ご指摘ありがとう
ございました。簡単に考えて使用していましたが
以後気をつけます。
この度は、ありがとうございました

お礼日時:2008/03/07 16:17

初めまして・。



タスクマネージャ「Ctrl」+[Alt」+「Delete」同時に押す。

パフォーマンス タブクリックで

物理メモリ(合計)現在このパソコンに搭載されているメモリの合計

 - コミットチャージ(合計)現在使用されているメモリの合計

 = マイナスの時メモリ不足です。HD(仮想メモリ)にスワップ

して遅く成ります。増設&買い替えを、検討して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
早速タスクマネージャをお教えいただいた
方法で確認したところ
物理メモリ(合計)261616
コミットチェージ (合計)609844(変動してますが、大体で)
マイナス348228
でした。
正直、タスクマネージャー自体初めて
見たんですが、こんなにマイナスなんだと
びっくりしました。ちなみにタスク・・を
確認した状況は本HPを一つだけ開いている
状況で確認しました。
こうやってみると、買い替えを考えたほうが
得策かとも思い始めましたが・・・。

とにかく、貴重な情報ありがとうございました。
お礼申し上げます

お礼日時:2008/03/07 16:01

正直に申し上げます。


+256MBで、軽くなります。
もう一つ、メモリー増設を機に一度リカバリしてみてください。
HDDを交換するのも手です。一段と早くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直球なお返事、ありがとうございます。
多くのかたのご意見を参考にして、
まずはメモリを増設してみて、そのあと
買い替えを考えてみてもいいかとも思っています。
HDDについてですが、確かに現在空き容量を確認しながら、
入れたり消したりを繰り返していますが、今回の
質問を機に近い内にでも買い替えを考えていますので、
HDDまでの交換は控えたほうがいいかとも
思いました。

とにかく、お返事いただきましたこと、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 16:24

(1)多少軽くなると思われます、安定はすると思いますがデフラグなどもしてください。


(2)新品は高いので中古がお勧めですが、中古は相性保証などが無いため動かなかった場合には面倒。
(3)このパソコンをいじり倒す趣味があるなら止めませんが、激しく買い替えを推奨します。
リカバリをした状態ならヤフオクで3万円以上で売れると思いますので、それも予算内に入れて購入してください。

http://aucfan.com/search1?t=1&q=LL750%2f2D

Office2007付き7万円強
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
Office2007付き7.5万円強
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございました。
ほかの方のご意見も参考にして、
メモリ増設で快適になったとしても
CPU?の問題で抜本的な改善には
ならないとわかりましたので
近いうちに買い替えたいと思っていますが、
まずは、メモリ増設をしてみたいと思います。
(このさい、メモリ代は経験費とでも考えようかと・・・)

いずれにせよ、今回の質問を機に買い替えを真剣に検討しようと
思っていますのでその際は、お教えいただきましたパソコン
(どちらも新品でしたね、びっくりです)も含めて
検討させていただきます。
この度は、お返事いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/03/07 16:46

Pentium3で256MB、それにXPというと結構キツイと思います。


256MB→512MBのメモリ増設で体感はかなり変わりますが、
CPUが古いため絶対的な速度は変わりません。

増設するなら、No1の方のIO-DATAのものが確実ですし
http://kakaku.com/item/05209010701/
これも使えます。一応有名なメーカー製です。
条件は「PC133のSODIMM、256Mbitチップ以外」になります。

個人的には買い替えをお勧めします。
DELLから、6万円で十二分な性能を持ったノートが出ています。
無線LANを付けても63000円です。非常に快適に動きます。

元は法人向けですが、「個人事業主」とすれば個人でも法に違反することなく買えるようです。
http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
    • good
    • 0

256MBよりは気持ち軽くなるのではと思います。


仕様によると最大512MBのようですのでこの際256MBメモリを購入されてみては?
対応するのはPC-133ノート用144Pin 256MBのメモリを購入してくださいね。
中古品でも「ジャンク」となっていなければいいと思いますよ。
また、PCの買い替えも検討されると言うことですが、6万あれば結構いいものが手に入りますよ。
>※オフィスは以前友人がくれたMEのものがありますので
>ついてなくて構いません
こちらは製品版で無い場合、ライセンス違反になります。
    • good
    • 0

IOデータで調べた対応メモリー。


http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=545 …

同じ規格の安いメモリー(新品)
http://kakaku.com/item/05200010131/

ただし動作するかどうかは別問題。
本来動作しなければならない組み合わせで、動作しないことがあります(相性問題)。

>友人がくれたMEのもの
正規版ですか?
OEM版だと使えませんよ。

そもそも何故ノートにこだわるのでしょう?
6万円出せるなら、デスクトップの新品が購入できますが。
外出先へ持ち出す必要がおありでしょうか。
メモリーを増設しても、CPUの性能も低いし多少良くなったなぐらいしか感じれないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!