dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2/1に発売の携帯電話を購入しました。5日位たって、折りたたみ部分のつなぎ目が左右に1mmずつカタカタ動くことに気づきました。落下は一切していません。
防水携帯なので、それはまずいのではと、その後の2/10、その携帯会社のショップに行きました。対応したスタッフの方に外れる恐れもあるとして、「新品には換えられないが、メーカに修理にだせる。」ということになりました。
ですが、翌日から3週間ほど合宿に行く予定があったため、対応したスタッフの方2名に一筆、状況や来店とその携帯の問題を記録として残してもらい、後日来店することになりました。
そして、3/4に修理に出す電話を持参し、代理の携帯を受け取りました。
今日3/6に修理が終わったということで受け取りました。
「とめ具はゆれるままでも、問題ないが、一応解体して組み立てなおした。」という回答を受け、携帯を受け取りました。
ところが、自宅から帰る途中、なんとなく電波のたちが悪いのです。
いままで常時3本あったのに、1本もたたないまたは1、2本です。
帰宅すると家の中では圏外になってしまいました。
今までメールが届いていたら、受信ボックスに届いていたものが、センターに蓄積されてしまいます。
電話を自宅の固定電話からかければ、つながらずに留守番電話サービスにつながってしまいます。
修理に出すまでにこんなことはなかったのにと途方にくれてしまいます。

携帯会社が作成した修理依頼書(3/4作成)にはアンテナ3本と記載されています。

なんども修理にだすのはうんざりなので、もう新品に換えてほしいです。何度もショップに通うのは大変です。
しかし、その携帯会社が新品に換えてくれそうになさそうで、途方にくれています。消費者生活センターに相談すべきでしょうか?
携帯会社本社に書面で抗議し、迅速な対応を求めるべきでしょうか?
アドヴァイスでもいいので、お願いします。

A 回答 (2件)

ショップに通うのが無理なのであれば、電話してください。


埒があかなければ、auに電話してください。
こういうことは、しつこく、粘り強く臨まなければ負けてしまいますよ。
書面より電話です。

この回答への補足

結果として、1週間後に新品と交換してくれることになりました。
それまでがとてつもなく大変でした。
質問を書いた翌日、auショップに行ったところ、再度修理に出すことしかできないといわれました。
ショップの方に現状をまとめた書類を作り説明したのですが、全く取り合ってくれませんでした。
「(携帯ショップにauに行くように指示されて来たのに)携帯電話を買った店が悪いのでは?」、「(修理に出して悪い状況になったのだから、また修理なんて信頼できるわけがないのに)修理に出して、完璧な状態にするのだから、問題ないだろう。」などといわれてしまいました。「修理してもダメだったら、また何度でも修理に出せ」とも取れるようなことまで言われました。
あまりに悔しくて恥ずかしながら、その場で泣いてしまいました。
大学生活でアルバイトして貯めたお金で買った結果がこれなんて。何度もショップに通うのさえ、苦痛でしかたありません。
その後、店員からお客様センターに自分で掛け合えと言われました。
それからも長く、「コールセンターの方が上司に相談します。」「そのまた上司に相談します。」「社内検討します。」と、2時間おきにぐらいに4人が回答してきまして、半日電話待ちでつぶれました。また、その間、自宅付近では電波がほとんどたたないので、固定電話を利用したり、散々な一日になりました。そして、最後の電話で新品交換を約束してくれました。

補足日時:2008/03/09 13:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
精神的に粘り強くならないといけないと実感しました。
まさかこんなにつらい思いをするとは思いませんでした。

お礼日時:2008/03/09 14:01

どの機種を購入されたのでしょうか?



今お使いの携帯と同じ機種を持っている人に協力してもらって
同じ場所で受信発信をして状況を調べることができれば一番良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドヴァイスありがとうございます。
新品交換してくれることになりました。それまでがとてつもなく大変でしたが。
電波は旧携帯電話2機種を立ち上げたところ、3本と良好です。
問題の機種については、新機種で防水が売り以外は詳しくは言及しないでおこうと思います。

お礼日時:2008/03/09 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!