dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近海外に荷物を発送することが多くなりました。荷物といっても、CD-Rやカメラフィルムなどのような小さなものです。安いということもあって、小型包装物で送っていたのですが、信書は同封できないということで少し心配なことがあります。
 信書(手紙)というより、数ページのホチキス止めの冊子を同封したのですが、これは信書扱いになるのでしょうか。緑色のインボイスの内容物をチェックする欄に書類と書いてあったので大丈夫なのかなと思いましたが、どうでしょうか。
 届くかどうかではなく、違反になるかどうか、詳しい方ご教授頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

信書とは


「信書」は、郵便法第5条第2項(及びこれを受けた信書便法第2条第1項)に次の通り定義されています。「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」のことです。

それが上記にあたるか否かですね。
    • good
    • 0

 ANo.1様が述べている通りです、同封する書類の種類によって分類されるので、参考URLを確認して頂いて信書に該当する場合は別に送る必要が有ります。


 内容見ると?と言う感じの文書も有りますが、取り合えず「総務省関東総合通信局」のサイト情報です。

参考URL:http://www.kanto-bt.go.jp/com/shinsho/gaiyo/shin …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!