
家族(父母弟)と一緒に住んでいる20歳代の社会人です。
私宛の郵便物(封書)を母が勝手に開封しました。
(今回、故意か不注意なのかは未確認です。)
絶対に見られたくないものでした。
母は注意力散漫な方なので、以前、弟宛のものも数度に渡り開封し、
ひどく怒られていました。
その時は不注意(母本人宛のものと思いこみ)でした。
今回の件だけは本当に本当に許せません。
法的措置は取れるのでしょうか。教えてください。
訴えたりしてやりたいです。
よろしくお願いします。
#もう一緒に暮らすのも無理な気がしてきました。
#家も出ようと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
刑法に「信書開封罪」という犯罪があります。
刑法第133条
「正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。」
これは過失では成立しませんが、故意であれば成立します。ただ、行為者が家族(母親)であることを考えると、これは可罰性がないと判断されて、犯罪不成立である可能性が高いと思われます。法的な対処は困難でしょう。別々の郵便受けを設ける等の自衛策を講じられるべきかと思います。
keikei184さま
さっそくのご回答ありがとうございます。
母親の場合法的な対処は無理なのですね。
アドヴァイス通り、違う方法で自衛を検討します。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
下で書かれている局留めの他に、本人限定受取郵便という制度もあります。
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/kyokudo …
No.4
- 回答日時:
「信書開封罪」は、故意であったと証明できない限りは、訴えても法的にな処分は無理です。
それよりも、今後のこととして、大切な手紙類は、郵便局の「局留め」を使うか、勤務先へ送ってもらうなどの方法を考えましょう。
局留めの方法は、参考URLをご覧ください。
参考URL:http://harp.ruru.ne.jp/NC/yubin/service/question …
20011さま
ご回答ありがとうございます。
法的な処分は無理とのことなのでアドヴァイスにいただいた通り、郵便局の方での自衛を考えたいと思います。
URLありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一般には、郵便を勝手に開けると、処罰の可能性はあります。
しかし、それが家族間で行われた場合は、刑法でも、処罰されない、と規定されています。
社会人なら、もう自分で家賃を払って、生活するのがいい時期でしょう。
親に食事つくってもらい、家賃分負担させていて、立派な文句言っているな、と思いますね。お母さんは、悪いのでしょうが。
maisonfloraさま
さっそくのご回答ありがとうございます。
相手が家族の場合は法的手段にでるのは無理なのですね。
私は毎月、「家賃、食費、光熱費」など、家族と話し合ってお互いに納得した額を
入れておりますので少しは意見する権利もあると思っています。
文句ではなく意見です。
家族とは言え、別個の人間が同じ家に暮らしているのですから、道徳レベルで
最低限のマナーやルールはあって当然だと考えております。
また、今回、初めてではなく以前に同じ失敗を何回かしているのですから、
学んでほしいと思ったのです。
No.2
- 回答日時:
あなたとお母さんとの仲は法律的に、関係をなくすことはできません。
警察に告訴したり、慰謝料の請求をすることは可能ですが、このことは一生残りますし、もし近所や知人に知れれば、あなたに対して、色眼鏡で見られることになります。あなたに対する悪意ではありませんので、今回は、以後絶対に開披しない。もしすれば、金~万円支払うぐらいの念書を提出させ、将来、自活できれば、家を出たほうがいいと思います。shoyosiさま
さっそくのご回答ありがとうございます。
法的に親子の関係をなくすことを考えたわけではなく、慰謝料などの方で
考えました。
また、近所の目を気にするしないなどの点では私は別に構わないので
こういう質問をしました。
今回、不注意で開封したとした場合、過去にも弟の物を開封したという
前科が母にはあるのですから、学んでほしいものです.....。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 【成人(20)未成年(17)の交際・親への挨拶】について ※長文です 皆さんこんにちは!マリモッコリ 2 2022/04/13 05:25
- 兄弟・姉妹 弟の暴力的な行動 6 2023/06/12 15:00
- その他(住宅・住まい) 母親を昨年の4月に施設に入居させました。認知症が激しくなり遠方からの介護が難しくなったためです。 そ 7 2023/02/22 23:52
- ストレス うちの家族が異常で死ぬほど腹立つことがあって今少し限界超えてます…。 毎日のように母が必ず私の嫌味を 2 2022/08/08 22:17
- ストレス うちの家族が異常で死ぬほど腹立つことがあって今少し限界超えてます…。 毎日のように母が必ず私の嫌味を 6 2022/08/08 22:34
- 子供 毒親に育てられた私が子供を育てられるのか不安です 5 2022/05/28 10:31
- 高齢者・シニア 一番、祖母がつらいのはなんですか? 腹立ってます。あの生意気さ、あの元気さ すべてが憎たらしい、86 1 2022/12/18 21:12
- 高齢者・シニア ボケレベルと、寿命予想お願いできますか? 2 2023/03/13 19:40
- 高齢者・シニア 老人ホームって、高いんですか? 5 2023/03/13 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母にとって、ツラいのはなに?? 一番、祖母がつらいのはなんですか? 腹立ってます。あの生意気さ、あ 3 2022/12/18 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライバシー保護って?
-
封筒 【親展】 以外は他人...
-
会社宛の個人名の入った郵便物...
-
人の郵便物勝手にあける 彼氏ど...
-
なぜ信書をメール便で送ると違...
-
コンサートの案内状は信書?
-
信書開封罪は親でも適用され訴...
-
自分宛以外の封書を開封するこ...
-
郵便物の抜き取りはどんな罪に...
-
開封済みの親展と書かれた封書...
-
親展と書いてある手紙を勝手に...
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
レターパックプラス520で発...
-
郵便について
-
自転車で、仕事に行ってるので...
-
知らない人からの封筒の対処に...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退学届けの郵送手段
-
郵便物の抜き取りはどんな罪に...
-
封筒 【親展】 以外は他人...
-
当選祝賀会は違法じゃないの
-
郵便小包に手紙を入れては行け...
-
開封済みの親展と書かれた封書...
-
会社宛の個人名の入った郵便物...
-
なぜ信書をメール便で送ると違...
-
裁判書類は信書?
-
これって罪ですよね???
-
会社に届いた個人宛の親展郵便
-
同居家族による郵便物の開封
-
郵便受けを破壊して中身を抜き...
-
コンサートの案内状は信書?
-
親展と書いてある手紙を勝手に...
-
宅配便を他人が開封しても罪に...
-
郵便法と規制緩和
-
子供のメール内容や手紙を見る...
-
自分宛以外の封書を開封するこ...
-
信書開封罪は親でも適用され訴...
おすすめ情報