
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お使いのPCはDELL製でしょうか。
Factory.wimは、リカバリするために必要なデータが格納されている最重要なファイルのようです。つまり、これを消してしまうとリカバリそのものができなくなるということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/08 23:42
erikspaceさん、返信ありがとうございます。
言葉足らずですみませんDELLのノートPCです。
危うく消してしまうところでしたっ!
残しておかないといけないのですね。
勉強になりました調べても乗ってなかったので助かりました!
またお世話になるかもしれませんがその時はご教授お願いします
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 バックアップをRECOVERY(D:)にしてしまいました。空き容量が0%・・・
- 2 http://www........................が壊れている。
- 3 HDD内のリカバリ領域の容量と、リカバリDVDを作成したときの容量が違う理由は?
- 4 C:の容量を、E:(物理的に一緒)から、一部移せますか
- 5 FLORA270W NW6(型名:PC8NW6-PNE8HBAB0)のリカバリについて
- 6 マルチブート(C:XP、D:VISTA、E:WINDOWS7)でOSを
- 7 C:\WINDOWSの中にある$MSI31Unisnt...などについて
- 8 rescue and recoveryでリカバリがうまくいきません
- 9 2台の古いパソコンが.............................
- 10 HTTP(port:80)とHTTPS(port:443)の双方向通信を確立する
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
リカバリーディスクは購入直後...
-
5
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
6
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
7
他人にパソコンを遠隔操作され...
-
8
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
9
ブルースクリーンの解決方法を...
-
10
バックアップディスクの作成
-
11
Win10 リカバリー領域は何処?
-
12
RECOVERYというフォルダについて
-
13
パソコンの画面に横線が入りフ...
-
14
HDDにリカバリ領域を作りたい。
-
15
自分のパソコンの使用開始日を...
-
16
違うメーカーのリカバリーディ...
-
17
app&drvを消した
-
18
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
19
リソースCDには何が入ってい...
-
20
マイクロソフトのサイトだけア...
おすすめ情報