
Office Pro Plus 2007がプリインストールされているマシン(Dellで購入)を、OSから再インストールを行いました。
Office2007のインストール時に必要なプロダクトキーがわからず調査してみました。
Office2007のCDが入っていたパッケージでeOpen(https://eopen.microsoft.com/jp/)で取得できると書いてあったので、
アクセスしてみましたが、今度は「ライセンス認証番号」「ライセンス番号」が
必要で発注確認書に記載とありましたが、マシンを買った箱や紙を調査しても
それらしいものは見つかりません。
(プロダクト"ID"は見つかりましたが…)
どのようにすれば、使用できるようになるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
CDパッケージにシールなどありませんか?
失くしてしまったら、それまでですよ。
この回答への補足
CDパッケージにシールは貼ってありませんでした。
まだタンボールや梱包があるのでなくしてもいないと思います。
ちなみにCDパッケージの説明書きには
「本バックアップCDを使用して再インストールを行う場合には、
eOpenサイトからオープン プロダクトキーを確認する必要があります。…」
という記載がありました。
eOpenサイトを確認したところ、「ライセンス認証番号」「ライセンス番号」が必要とありました。
「ライセンス認証番号」「ライセンス番号」もわかりません。
今わかっているものは「プロダクトID」のみです。
メーカーに「ライセンス認証番号」「ライセンス番号」を問い合わせる
ことになるのでしょうか?
なお、関係があるかわかりませんが、
CDのラベルに
Volume License Product Key Required
とありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Office XP Personalを持ってますが、Office 2007 Pro アップグレードを買ったら、2007 Proはインストール可能?
- 2 OFFICE 2007 プロダクトキー確認したい!
- 3 Office Professional 2007のプロダクトキーをオークションで購入したら違法ですか?
- 4 Excel2007【office2007 pro】を購入しました。しか
- 5 Office2003Perosnalのプロダクトキーの使い分け
- 6 ダウングレードOffice Pro XP→Office Pro 97
- 7 Microsoft Office Excel2003 プロダクトキー
- 8 officeのプロダクトキーについて
- 9 プロダクトキー未入力でOffice2013インストール
- 10 Office2003VLで、プロダクトキーを忘れないように「STTUP.INI」に書き込むには
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルアナライザーの使い方
-
5
Excel2003で分析ツールがどこかに…
-
6
Excel2013 パワービューを追加...
-
7
プロダクトキー
-
8
office2007の CDが無くなり ...
-
9
excelで郵便番号アドインが使え...
-
10
office for windows10(無料)...
-
11
Office Personal と Office...
-
12
ダウンロード後の「開く」「保...
-
13
Officeは何台までインストール...
-
14
CD-ROMドライブないPC...
-
15
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
16
ワードで作成した賞状に朱印を...
-
17
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
18
アクセスにおいて間違って削除...
-
19
OFFICE 2007 プロダクトキー...
-
20
Windows 10でMS-IMEを削除できない
おすすめ情報