dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パッケージ版のWindows8を一つ持っていましてAというパソコンにセットアップ済みなのですが、Aのパソコンをこの度Windows7に戻して使うことにしました。そのため、パッケージ版のWindows8は差し当たり不要になってしまいます。当面問題解決がされるまではAのパソコンはWindows7で使用していこうと思います。

そのため、他の所持しているパソコンのいずれかを上記のWindows8を用いてインストールしたいと思っているのですが、もうAのパソコンで一度インストールしてしまっている以上他のパソコンではインストールは出来ないのでしょうか。それともそのままもしくはマイクロソフトさんに調整をとっていただければ可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

お持ちの製品がパッケージ版でもあるし、移行先のPCにアップグレード対象であるライセンスがインストールされている状態であれば、移行は可能ではないかと認識しています。



…が、サポートセンターに問い合わせたら、「アップグレード版をインストールしたあとに、別のマシンに移管ができないと言われた」という人がいました。

おそらく、その人の質問が言葉足らずだったか、サポートセンターからの回答に対して、その人のの理解や認識が足りなかったのでは?と心の中で思ったのですが、それ以上はつっこみませんでした。

マイクロソフトの内部でどのような教育をしているか分かりませんが、部署やスタッフによって、ライセンスの理解や認識もまちまちで、かつライセンスに関する記述も恒久的なものではないので、正しく覚えたつもりでも、実はある日を境に変わっていた、ということもけっこうあります。

いちばんいいのは、ラインセス認証窓口で「こっちのPCにインストールしたけど、あっちのPCに移管させることができますか?できませんか?」と聞くのではなく、「Windows8アップグレード版を再認証させたいのでお願いします」くらいに、できるのが当たり前で、やり方が分からないくらいの勢いで臨んだほうがいいかもしれません。

ライセンス認証窓口の電話番号は、パッケージ版なら明記されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、確認不足でした。

0120-801-734

ですね。

まだ移行前でしたが、電話してみたら移行は可能で、自動認証も可能な場合があるので、普通にインストールしてみて駄目だったら上記の番号に電話した上でオペレーターの方の質問に答えながら手続きが出来るとおっしゃっていただきました。

ご丁寧なご回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/28 17:58

普通にインストールしてプロダクトキーを入力


ライセンス認証が通らなかった場合(すでに他のPCで認証済みのため普通は通りません)
ここ↓の【電話を使用したライセンス認証】の手順で認証を受ける
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/acti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱりそうなのですね。
すみません、ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/28 17:53

Aではw8を削除しているわけですので、


他のPCにインストールしてもライセンスの問題はありません。
認証はオンラインで出来ない場合でも電話で出来ます。(認証の問題もありません)
マイクロソフトに調整(?。何の調整でしょうか)などしてもらう必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
他の製品、たしかAdobeだったと思いますが、そんなことをした記憶があったので不安でしたが、おかげさまで安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/28 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!