dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のノートをかいました。
無線LANで使用したいと思って、ルータを買ったのですが、WINDOWS98SE以上でないと対応していないみたいです。
中古のノートは、WINDOWS98です。
どうしたら、98SEにアップデートできますか?

A 回答 (4件)

OEM版なら、ふつーに手に入ります



WEBショップではラインアップから消えている事が多いですが、現場に行けばあります
ソフマップやヤマダ電機でも見るぞ。

WEB検索の結果
http://www.hk.ntt.net/cgi-bin/snc/goodslist.cgi? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういうものは、オークションになじまないものと勝手の思っていましたが、オークションにも出品ありますね。

いずれかの方法で入手します。

お礼日時:2004/09/12 20:14

#3です



誤解生んじゃったか…

OEM版は本来PCメーカーへ降ろす製品ですので、オークション出品製品のような限りなく黒色なモノではありません

PCショップで、ハードウェアとの抱き合わせ販売が前提です
(ですからPCメーカーのプリインストールOSもOEM版)
抱き合わせたハード以外ではインストールしてはいけません
ライセンス違反となります

ノートですので、メモリくらいですね。勿体無いですが。
(抱き合わせで買ったメモリが壊れるとライセンスは消滅)

オークションの違法コピー版やVL版は手を出さない方が無難。
(正規品は本来は譲渡手続きが必要なんですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ソフマップで調べます。

お礼日時:2004/09/13 07:15

Windows 98 SECOND EDITION はダウンロード出来ません。


アップデートCDの提供も終了しています。
パッケージを購入するしかないのだが、今でも売っているのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

入手が難しそうですね。
ソフマップで調べて、なかったら別の手段を考えてみます。

お礼日時:2004/09/12 19:21

Windows 98 SECOND EDITION UpdateのCD-ROMを使うか、98SEを入手して新規にインストール。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

教えて下さい。
CD-ROMはどこで入手できますか?

インターネットでダウンロードできないのでしょうか?

お礼日時:2004/09/12 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!