

夫が資産運用に目の色を変えています。
うまくいかないと極度にイライラして声を荒らげ物を投げることがあります。
私はそれが怖くて嫌で仕方ありません。
また私にも運用を任せてくることが苦痛です。(仕事をしていないからヒマだという理由で、主にFX)
失敗すると必ずものすごく怒られます、かといって何もしないでいても怒られます。
夫の勤務先はボーナスや昇給がものすごく低く、出世もかなり限られています。
住宅ローンや第2子出産予定もあり、それらを気にして運用に走っているようです。
手取り25~27万のお給料のうち、住宅ローンを払いながら10万は資産運用にまわしています。
手元に残る現金が少なく生活費が厳しい状態です。
それもかなり困っているのですが、「増えるまでの辛抱」と話し合いになりません。
現実を知ってもらおうと家計簿を見せるのですが、「お給料が少なくてすみませんね~」と不機嫌になってしまいます。
わたしは不確実な運用をすすめるより、住宅ローンを完済させたいのですがうまく話し合えません。
最近は失敗続きらしく、イライラしっぱなしで一緒にいることがつらいです。
自室にこもっている時間も長く、家族の時間は確実になくなっています。
子どもにも影響がでないかと心配になります。
出産したら私も働くと提案したのですが、「それなら俺は仕事をやめて運用に専念する」との返答が・・・
どうしたら改善できるでしょうか、できれば運用をやめて欲しいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
資産運用は余裕のお金でするものです それも全部でなく 3分の一が
限度 株式投資で儲けるのは ばくちと同じ事 このままでは家庭崩壊
しますよ 離婚を考えられても よい時期ですな
No.5
- 回答日時:
うちの旦那も「資産運用」やっています。
昼間は会社で普通に働き、帰宅した瞬間から始まります。食事の時間もパソコンを見ています。ひどいときは夜中起きるたびにパソコン使ってやっています。
物を投げたりはしませんが、すこぶる落ち込む時もあります。
私は仕事を持っていますので全く無視!
一種の「依存症」だと諦めています。
私たちは、「自分の稼ぎは自分のもの。どう使おうと勝手」という夫の考えのもと、それぞれの給料はそれぞれで管理していますので、できるだけ主人の稼ぎをぶんどって、自分の貯蓄を増やすしかないと考えています。(いつか主人が泣きついてきたときのために)
私もやめてほしいと何度も頼みましたが無駄でした。
おそらくご質問者さまのご主人も同じではないでしょうか?
義母にもそれとなく伝えましたが、義母は主人の見方。うちの息子に限って破産するわけがない、そんなよけいなことを言うんじゃない・・・みたいなそんな感じでした。縁をきりましたからもういいのですが。
やめさせようなんて無駄ですよ。ホント・・・。不治の病気です。
親友の旦那は「競馬」がどうしてもやめられず、消費者ローンに何度も借金をしまくって、結局離婚になりました。
今ご懐妊中なのですか?それともこれから二人目を計画しているのですか?
子供はもうこれ以上作らない方がよいですよ。
このような方は、一度懲りてやめたにしても、何年後かにまた同様の「賭け事」を始めてしまう人が多いらしいです。(友人の経験談)
うちの旦那もまだ40代なのに、あと2、3年したら仕事を辞めて、運用に専念するそうです。「あっ、そう。勝手にして。でも離婚だからね。」と伝えていますが・・・・。
ご主人の両親が頼りになるなら、一度は相談するのも一つの方法かもしれませんが、特に女親は嫁の敵になるかもしれませんし、自分の息子はあくまでも正しいと思い込みたいでしょうから・・・・。
うちの旦那は若い時に一度破産し、母親に借金を返済してもらっています。それでも義母は息子の肩をもちましたからね~。
子も子なら、親も親です。
離婚したくないなら、子供はもう作らずにさっさと働いて、あなたの資産をがっちりと作って守るしか方法はないでしょう。と思いますが。
No.4
- 回答日時:
資産運用はバクチの一種であり競輪や競馬となんら変わりません。
バクチに狂って大損してるだけなのだと
気づかせる必要がありますが、今の咎め方では
効き目が無いわけですね。
一度、子供を連れて実家へ帰るとか、
どちらかの親に叱ってもらうか何か、
大きなアクションがぜったい必要です。
No.3
- 回答日時:
相場経験30年の私が言いますが、
相場で簡単にコンスタントに大儲けするようなことは難しいです、稀有です。
それに、最近の相場はダマシが頻繁に出現しますので、損きりのタイミング等も
厳格に冷静に守らなければ、資産を失なってしまう結果になる可能性が高いでしょう。
大儲けの後には、その儲け以上の大損が日常茶飯事だとお察しいたします。
FXにしろ先物にしろ株にしろ、
まず前提として気持ちに余裕がなければ冷静な投資(投機)判断ができません。
とてもイライラしながらやって上手くいくものではありません。
それに、投資は、余裕資金で行うのが原則。FX等の投機ならなおさらですよ。
手遅れになる前に、迷わず貴方とお子さんの防衛策をとるべきだと思います。
No.2
- 回答日時:
何て恐ろしい!!
「資産運用」ですよ?「資産」!!
これからお子様が産まれようかというのに、「無い」「資産」ですか?
もっと危機感を訴えてください。
「資産」というものはそもそも生活に何の支支障もきたさない、突然の出費にも動揺しないものではないんですか?
私だったら
「1億目の前に積んでから運用に専念して下さい」
と家を出ます。
運用ってギャンブルなんですよ?
No.1
- 回答日時:
あきれたご主人ですね・・・
仕事がトラぶっているとか、リストラの対象になりそうだとか・・・不安はないのでしょうか?
話し合いも茶化すような言葉で 話しをそらすのも 悲しいですね・・・年齢はおいくつくらいなのでしょう?
目の色を変えてお金に執着・・・いま現在ローン以外の借金はありませんか?
貴方が知らないところで 借金をしているとか
よくある話が 先物取引でこしらえるとか・・・
早急な 貯蓄は何の為かはっきり聞いて見ましょう・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの借り換えをするか悩んでいます。 アドバイスして頂きたいです。 手数料の総額150万円 期 4 2022/07/04 19:42
- 転職 53歳既婚男です。 年収約800万商社勤務、中間管理職です。 仕事の責任感(目標、ノルマ)や仕事時間 16 2023/08/23 06:44
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(資産運用・投資) 資産運用について 5 2023/08/23 10:33
- 副業・複業 おすすめの副業ありますか? 6 2023/05/17 00:04
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
助けてください。大学の入学金...
-
風俗で働く理由
-
義実家への仕送りについて、相...
-
教えてください!親から保証人...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
将来結婚を考えている彼氏について
-
30代で失業して実家に帰って...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
借金180万円ある男です。この先...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
彼氏の実家に住むかもしれませ...
-
借金地獄の自己破産
-
プロミスとアコムで合計50万円...
おすすめ情報