dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯機種変更に伴い、旧機(ボーダフォンnudio-V602T)のminiSD内のデータ(画像、動画、VMessage等)をPCに移したく、USBで繋げるカードリーダライタというものを購入しました。
しかし、カードリーダーにminiSDを挿入しても、「カードが挿入されていません」と表示され、データを認識してくれません。
カードリーター自体は認識されており、付属の説明書には対処法として「SDカードをフォーマットしてください」と書かれていました。
もちろん、フォーマットすればデータが消えてしまうわけですからしていません。
どうにかPCにデータを移す方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

PCの方は、カードリーダライタがUSBで接続されていると認識されているけど、カードが認識されていないのなら、カードの金色の接触部をきれいに掃除して、接触不良対策してみて下さい。


あるいは、カードリーダライタの側の接触部の汚れを確認してみてください(新品だから大丈夫とおもうけどね)。
他には、カードが十分奥まで刺さっていないとか、考え難いけどカードの裏表が逆などが考えられます。
No.1のspica78さんの方法もあります。私はFORMA(ドコモ)ですが、ケーブルを繋いだ後に携帯のメニューから設定を操作してPCと通信できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます!!
早速接触不良対策をしてみました。直接の原因では無かったようですが、SDカードの扱い方&接触部分の大切さを知ることができ、大変参考になりました☆彡
最初、SDカードの挿入部分を間違えていたので助かりました!
ケーブルで繋ぐ方法はなかなか期待できますね♪やってみます☆
ありがとうございます!

お礼日時:2008/03/11 18:33

別途ケーブルの購入が必要ですが↓のソフトでデータ写せます。



http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/download/

参考URL:http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/download/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます!!
こんなソフト&ケーブルがあるなんて知りませんでした☆
とても参考になりました。購入できるところを探して早速検討してみます!
ありがとうございます( ´∀`)

お礼日時:2008/03/11 18:29

はじめまして。


パソコンと携帯電話本体とを接続するケーブルで繋いでみてはいかがでしょう?
私が実際に使ったことはないのですが、携帯電話にメモリーカードをセットしてからパソコンと繋げば、カードの中身を移すことができると思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます!!
ケーブルの存在を知ることができて本当に助かりました!!
さっそくどこで手に入るか調べて、試してみようとおもいます(oゝω・o)○
ほんと、ありがとうございます☆彡

お礼日時:2008/03/11 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!