dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何が「特殊」なのでしょうか?
ご存じの方お願いします。

A 回答 (1件)

○母の年齢階級別出生率=(ある年齢階級の母の生んだ子の数)/(10月1日現在のある年齢階級の女子人口)×1,000


この場合の女子人口はWHOでは妊娠可能な年齢(再生産年齢)を15~49歳に限定している。このように分母に女子人口、妊娠可能年齢女子人口などの特定の集団を用いるのを特殊出生率という。

○合計特殊出生率(粗再生産率)=(母の年齢別出生数)/(年齢別女子人口)の15歳~49歳までの合計
15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を合計した値で、1人の女子がその年次の年齢別出生率で生むと仮定した場合の、一生の間に生む平均子ども数を表す。

以上のとおり、分母に女子人口・妊娠可能年齢女子人口などの「特定の集団」を用いるのを「特殊出生率」というそうです。
 

参考URL:http://www.pref.kumamoto.jp/health/eiseitoukei/j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスどうもありがとうございます!

お礼日時:2002/10/20 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!