dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から0120917707という番号から何度も電話がかかってきます。
怪しい電話だと思い出ていませんが、留守番電話を設定してます。
ちゃんとした会社であれば留守番電話に名前と用件は残すと思うのです。
ワンコールもあったりしました。
しつこいのでインターネットで調べたところ年金の民間委託業者のようです。
しかし、最近は政治家問題やなんやらで信用がないのでこれも怪しいななんて思ってます。
これからこの電話にどう対処したらいいでしょうか?
電話に出るとなると、言葉巧みに騙されそうな・・・不安です。

A 回答 (5件)

No.3 補足です。



ちょっと調べたら、もしかしたら、「かかってきた番号に電話」もやめた方がいいかもしれません。
下記の URL をみると、なんとなく怪しさが漂っています。

参考URL:http://wetch.blog.ocn.ne.jp/wetch_learning_diary …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べていただいて大変助かりました。
参考URL見ました。やはり意見が2つに分かれていましたね。
私はやはり怪しい業者だと思うので、この番号は出ないようにしようと思います。

お礼日時:2008/03/19 12:08

No.3 です。



引っ越しといっても、住民票 etc. を正しく移してあれば、まず、そちらの住所を把握しているはずですから、問題ないでしょう。
昨日引っ越したので、関係書類がまだ回っていないとかだということであれば、可能性はあるでしょうが。

いずれにしても、引っ越して住所が把握できてないのに(多分変わったはずの)電話番号はしっかり把握しているというのも、考えてみれば変なお話でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ますます怪しいですね。
最近は電話がかかって来なくなったので、気にしないようにしています。
長くなってしまいましたが回答・相談等本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 13:26

ちょっと気になるところが。



着信側の発信番号表示にフリーダイヤルの番号を表示させるのは可能なのですが、それとは別に、電話を取らせるために、番号表示を偽装するケースもあるようです(これはこれで可能)

一度、(電話を取るのではなく)その番号にかけて確認をするというのもいいかもしれません。(そうすれば、その番号に正しくかかるでしょうから)

番号表示がされるし、フリーダイヤルだしということで、どこかわからないところの番号を表示するよりは、電話を取ってもらえそうだということで、フリーダイヤルの番号偽装はままあるようです。

いずれにしても、民間委託業者だとしても、何か連絡したければまず文書だとは思います、年金関係ともなれば。
電話番号だけ把握できて、住所がわかないということもあまりないでしょうから。(最近引っ越ししたとかなら?)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
最近はいろいろな手口を使う業者が増えてきていのるですね。
十分用心しなければなりませんね。
それと引越しは1~2年前ほどにしました。
あと今21歳なので基本的に年金を納めた期間が短いと思うのですが、あまり関係ないのでしょうか?

補足日時:2008/03/19 11:43
    • good
    • 0

社会保険庁に相談されるほうが良いです。


あなたの「年金記録・手帳」がしっかりしていれば、なにも怖くありません。

相談センターや、ファクス相談などありますので、そちらで確認されてからのほうが、話も早いし、良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど確かに直接相談したほうが早そうですね、
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/19 11:42

 この番号は自治体から委託を受けて国民年金の支払い督促を行う業者のようです。

アヤしい業者ではないです。
 質問者には国民年金保険料の未納があるのでは?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
国民年金保険料の未納はありません。
毎月引き落としです。
留守番電話にメッセージ残してくれれば、かけ直したのに><

補足日時:2008/03/13 09:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!