
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
解決したのでしょうか?
実際にあった事例です。
USBポートにケーブルを指した状態で体がぶつかった。
それ以後、接続が不安定。
よくよく確認してみると、どうやらぶつかった衝撃で接触不良になった。
コネクタを指で一定方向に押さえていると問題ないが、ちょっとでも逆方向に引かれると途端に切断。
こういう物理的な問題もあります。
ポートを変えるとかケーブルを変えるとか、まずはその辺から。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/29 08:12
皆さんから回答いただきありがとうございました
どうやら原因は、外付けHDDにはS-ATAをいれています。
S-ATAの場合は認識が不安定と聞きました。
No.3
- 回答日時:
200GBだとAC電源へ接続のジャックついていて、これを接続しないと繋がりませんよね。
ですから電源不足というトラブルは考えなくていいと思います。USB端子の接触不良は考えらえられないでしょうか。駄目なときは別のスロットにつなぎ替えて見るとどうでしょうか。或いは抜き差しして見るとか・・・。No.2
- 回答日時:
USBハブを使っていませんか?
たいていの外付けドライブにはドライバーの入ったCDと取り扱い説明書が添付されていると思います、その中で、USBハブをつかわず付属の専用USBケーブルで直接本体とパソコンに接続して下さいと明記してあると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
無線LAN機能付きブロードバ...
-
DOS Vパソコン同士によるケーブ...
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
パソコンの移動
-
PS2のHDDを外付けHDDにできませ...
-
デバイスマネージャー MTPの設...
-
ノートパソコンを据え置き型パ...
-
ローカルエリア接続の不良について
-
USBの認識について
-
SC-8820の使い方を教えてください
-
イーサネットポートがリンクア...
-
USB端子がエクスプローラーに表...
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
防犯カメラの映像をPCで見る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
ジャンパーと整端の違い
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
USB端子がエクスプローラーに表...
-
ps4コントローラーを買ったので...
-
イーサネットポートがリンクア...
-
パソコンの移動
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
二輪用 ETC JRM-12の配線について
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
光コラボの工事について
-
BIOS画面で、Failure ...
おすすめ情報