
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
周波数3GHzのデュアルコアCPUの場合、1つあたりの周波数は3GHzです、コア数で割ることはありません。
No.2
- 回答日時:
>マルチコアCPUは物理的にコアがわかれているのでしょうか
CPU内部における半導体は、1コアあたり1つの“ダイ”にて構成されていました。1世代前のPentiumDではダイを2つ貼り合わせて、例えるならPentium4を2つ貼り合わせてデュアルコアとしていました。Core2Duoに代わると、1つのダイに2つのコアという構成になりました。Core2Quadはデュアルコアを2つ貼り合わせて4コア構成を成しています。対してAthlon64X2やPhenomは初めから1つのダイに2コア、4コア構成を達しています。
内部構成は2コア3GHzのCPUならば、1コア毎に3GHzあります。1つあたり3GHzであり、1/2の1.5GHzではありません。
ですから2コアはまだしも、4コアではどうしても技術的に発熱量、消費電力が高くなってしまうのが課題となっています。
ご回答ありがとうございます!
デュアルコア・クアッドコアといっても、構造が違うのですね
わかりやすく教えていただきありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- CPU・メモリ・マザーボード IntelのCPUの内臓GPUのオーバークロックは、どのマザーボードでもできますか? 2 2022/05/14 21:00
- CPU・メモリ・マザーボード cpu 4 2023/02/17 19:54
- CPU・メモリ・マザーボード DELL Vostro 3268に付けられるCPUを教えてください。以下にspecを載せてます。 4 2022/10/24 11:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) クロック周波数が4GHzのCPUは,4クロック1命令処理できると仮定した場合,1秒間に何回の処理が可 2 2023/01/11 18:59
- その他(コンピューター・テクノロジー) CPUのコア数が4なら4つのソフトまで同時に動かす事が出来るということなのでしょうか?6なら6つまで 4 2023/07/22 13:09
- その他(パソコン・周辺機器) マザボのVRMフェーズ数が3つの数の足し算になっている意味 1 2022/05/24 00:36
- iPhone(アイフォーン) スマホの節電モードについて cpu高速処理コアと効率コア節電モードオンにすると効率コアだけ使われるん 1 2023/08/05 22:51
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- BTOパソコン Apple 社の iPhone 14 で使用される A15 Bionic / A16 Bionic 1 2022/09/28 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
Core i7ってなんて読むんですか?
-
VISTA VS XP どちらが優れてい...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
AMD CPUのコア欠けってなに?
-
OEM版のCPU
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
マルチコア非対応のゲームでお...
-
CPUのコア数について
-
Core i7 8086Kを使用しています...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
クワッドコアでも速度が4倍にな...
-
Windows 2000でもCore2Duoが動く?
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
PコアとEコアの使い分け
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
Socket370マザーボード+Celeron
-
CPUを載せ換えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
Virtualboxを快適に動作させる...
-
PコアとEコアの使い分け
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
マルチコアCPUはコア数が多けれ...
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
CPUのヘキサコアとオクタコア ...
-
OEM版のCPU
-
CPUのコア数が4なら4つのソフト...
-
タスクマネージャーのCPU使用率...
-
Memtest86でのCPU数
-
Ryzen 5 3600 のスレッドが1つ...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
ボーリングコアの観察について
-
Core i7 8086Kを使用しています...
おすすめ情報