重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECのVALUESTARというパソコンで、OSはWindows Vistaです。
SmartVisionというTVソフトを開こうとしたところ、Windows Media Centerというソフトが代わりに開いてしまいます。
SmartVisionの特定の時間になると勝手にテレビがついてしまう設定を変えたい為、SmartVison内の設定画面でいじらなくてはいけないと思うのですが・・・このような場合、どうしたらよいでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。


下記のNECサイトをご覧下さい。
>「※SmartVisionシリーズは、Windows Vista(TM)には対応しておりません。」
と、きっぱり(笑)断っています。
http://121ware.com/smartvision/
質問者様のPCになぜ「SmartVision」がはいっているのでしょうか。
ひょっとしてXPから「Vista」にアップしたのでしょうか。
まず、エクスプローラで「Program Files」フォルダの中でSmartVisionらしき、フォルダと実行ファイルを見つけだして、これをクリックして強制的にSmartVisionを立ち上げてみて下さい。
だめだったら、あきらめて、
「コントロールパネル」>「プログラムの追加と削除」で「SmartVision」を削除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になっております。ありがとうございます。

XPからVistaにバージョンアップした為だと思います。
当時の事は、よく覚えておりません。
SmartVisionはVistaに対応しないという情報は知りませんでした。
問答無用でSmartVisionを削除しようと思います。
とても親切かつ、丁寧な対応に大変感謝しております。

またご縁があれば、是非宜しくお願い致します(笑
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/15 18:52

スタートボタンから、「全てのプログラム」>「SmartVision」を選択すれば、間違いなく開くはずですが・・・。


この手順で「Windows Media Center」が立ち上がるのでしょうか?。

この回答への補足

全てのプログラム→SmartVisionを選択して、Windows Media CenterがSmart Visionの代わりに開きます。
テレビは問題なく見れますが、Windows Media Centarの画面で見れるようになっています。

補足日時:2008/03/15 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/15 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!