
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
下記のNECサイトをご覧下さい。
>「※SmartVisionシリーズは、Windows Vista(TM)には対応しておりません。」
と、きっぱり(笑)断っています。
http://121ware.com/smartvision/
質問者様のPCになぜ「SmartVision」がはいっているのでしょうか。
ひょっとしてXPから「Vista」にアップしたのでしょうか。
まず、エクスプローラで「Program Files」フォルダの中でSmartVisionらしき、フォルダと実行ファイルを見つけだして、これをクリックして強制的にSmartVisionを立ち上げてみて下さい。
だめだったら、あきらめて、
「コントロールパネル」>「プログラムの追加と削除」で「SmartVision」を削除しましょう。
お世話になっております。ありがとうございます。
XPからVistaにバージョンアップした為だと思います。
当時の事は、よく覚えておりません。
SmartVisionはVistaに対応しないという情報は知りませんでした。
問答無用でSmartVisionを削除しようと思います。
とても親切かつ、丁寧な対応に大変感謝しております。
またご縁があれば、是非宜しくお願い致します(笑
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
スタートボタンから、「全てのプログラム」>「SmartVision」を選択すれば、間違いなく開くはずですが・・・。
この手順で「Windows Media Center」が立ち上がるのでしょうか?。
この回答への補足
全てのプログラム→SmartVisionを選択して、Windows Media CenterがSmart Visionの代わりに開きます。
テレビは問題なく見れますが、Windows Media Centarの画面で見れるようになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- Windows 10 Windows10のアイコンが赤くなる時の質問です 1 2022/04/27 18:42
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- その他(OS) Windows Media Playerを開くとメディアライブラリを更新しています と出てきて使えま 1 2023/06/23 15:42
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows メッセンジャ...
-
常駐されているアイコンを削除...
-
なんでもないような所でパソコ...
-
Windows2000音量調節時のアラー...
-
以前に見た外国のサイトが、パ...
-
起動時に外字エディタが表示される
-
調子わるいです!!
-
システムリソース・・!?
-
このコンピュータの制限により...
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
パソコンのシャットダウンがう...
-
変換に時間がかかる
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンを・・・
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
カラム表示させるようにするの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Vaioにプリインストールさ...
-
このコンピュータの制限により...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
スタートアップ
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
インターネットを長時間やった...
-
アンインストール、システムの...
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップの項目で不明な...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
毎日定時に再起動してしまう
-
パソコンのシャットダウンがう...
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
初歩的な質問なのですが
-
Windowsの画面に出てく...
-
閉じても表示されている画面が3...
おすすめ情報