dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーターに3台のパソコンをつないで、そのルーターをISPに接続して、今パソコンは3台ともインターネットに接続して通信しています。

(1)
このとき、ISPはこのルーターにいくつのグローバルアドレスを割り当てているのでしょうか。

(2)
このとき、(1)のグローバルアドレスは連番なのでしょうか、連番ではないのでしょうか。

A 回答 (4件)

そのルーターには恐らく1つのみのグローバルIPが割り当てられていると考えられます。



ルーターの管理画面を開けば分かる気がしますが、どうでしょうか?

ちなみに3台のPCには、ローカルアドレスが振られていると思います(連番で)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。
管理画面で見れるんですね。
有り難うございました。

お礼日時:2008/03/17 16:02

3台のPC各々から下記Webサイトにアクセスしてみてはいかがですか。


どんなIPアドレスを使ってアクセスしているか事実として表示されます。

確認くん  http://www.ugtop.com/spill.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。
有り難うございました。

お礼日時:2008/03/17 16:04

ルータが、WAN側のひとつのグローバルIPとLAN側の複数のローカルIPを結びつける機能をNAPT(Network Address Port Translation)をいいます。



  http://hnw.dip.jp/nw/add.html

普通はルータのWAN側は1セッションだけなので、グローバルIPはひとつだけです。


(蛇足ですが・・)ISPとの接続ID契約が複数ある場合には複数セッションが扱えるルータを使って複数のグローバルIPを使うこともあります(ウチは2セッションです)。この場合でもWAN側とLAN側は直接IPが1対1に対応するわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。
2つ使うこともできるんですね。
有り難うございました。

お礼日時:2008/03/17 16:04

ルーターには1つしかグローバルIPは割り当てられません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。
有り難うございました。

お礼日時:2008/03/17 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!