dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP の時はWordで、いとも簡単に直線から複線に変えられたのが、Windows Vista になったら、とたんにできなくなりました。
どなたかご存知の方、教えて下さい。
 系図を作る時にどうしても必要なので・・・・

A 回答 (4件)

補足ありがとうございます。


すみません。
前はどうやってかえていたのか?
OSの問題なのか?Wordのバージョンも変わったのか?
も補足要求すれば良かったのですが・・・。

図形描画ツールバーの[線のスタイル]から変えていたのに
そのアイコンが見当たらない。 とかなら
[ユーザー設定][コマンド][図形描画]の中を探してください。 ですが。

最新のWordは持ってないのでこれ以上はちょっと・・・。

Wordの問題なら[ソフトウェア][Office系ソフト]の
カテゴリーで質問したほうが良いかもしれません。
何に使うかは関係ないです。
バージョンとかを明記してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/03/18 09:31

確かに、言われて 今気付いたけど、2007になって


線のスタイル選択が出来なくなってますね
他の図形では二重線が選べるけど、線は軒並み全滅

ただ、試しに2000の二重線のファイルを読んだら
2007でもスタイルを持った線になってました
何か手はありそうです
解決にはなっていませんが
    • good
    • 0

もしかして


"|"の日本語変換で縦の2重線にならないということでしょうか?

それでしたら、Vistaだと斜めの2重線(スラッシュを2個くっつけた感じ)になります。
XPで作成したファイルを開いてもそうなります。

このことなら外字登録するしかないと思いますが。

質問の意味がわかりにくいのでもう少し・・・
文字なのか、図なのかとか、補足願います。

この回答への補足

直線を任意の長さに(縦でも横でも)引いて、これを二重線(複線)に変えたいのです。人物の系図を作る時に使っています。意味がお判りいただけるでしょうか?。

補足日時:2008/03/17 21:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/03/18 09:34

↓の「取り消し線を追加する」でいいのかな?



http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP1001441 …

[フォント] ダイアログ ボックスは、ホームで「フォント」の文字の右の小さな矢印をクリックすると出てきます、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2008/03/18 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!