
ActiveServerPage(サーバーサイド)でExcelを起動させ
データベース(SQLServer)より取得したデータをExcelに貼付け
保存させたいのですが。
2台のPCでは正常に動作するものの、もう1台のPCで実行すると
以下エラーが発生します。
----------------------------------------------
Microsoft VBScript 実行時エラー
エラー'800a01ad'
ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。
:'Excel.Application'
/××/××/××.asp 行705
----------------------------------------------
↓705行目
<%
..
set ○○ = CreateObject("Excel.Application")
..
%>
Microsoftサポート技術情報の
[IIS]ASPがVBScript実行時エラー"800a01ad"を返す
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
レジストリを確認しましたが、3台とも同じ設定でした。
またExcelファイルのアクセス権をEveryOneフルコントロールに設定し
実行してみましたが状況が変わらず・・・。
クライアントサイドのVBScriptでExcelを起動させて
見た所、問題なく起動終了しました。
IISの問題なのでしょうか?
ちなみに環境はWinNT4.0、IIS4.0(SP6)、Excel2000(SR-1)です。
同様のケースで過去に解決された方、または良い案がある方。ご教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
set ○○ = Server.CreateObject("Excel.Application")
ではどうですか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
さっそく、set ○○ = Server.CreateObject("Excel.Application")に変更し
実行してみました所、今度は以下エラーが発生しました。
---------------------------------------------------------------
Server オブジェクト エラー 'ASP 0196 : 80040154'
別プロセスのコンポーネントは起動できません
/Mnts/Ts/Sht/cmnSheets.asp, 行 706
InProc サーバー コンポーネントのみを使用してください。
LocalServer コンポーネントを使用する場合は、
AspAllowOutOfProcComponents メタベースを設定する必要があります。
重要点についてはヘルプ ファイルを参照してください。
---------------------------------------------------------------
マイクロソフトサポート技術情報-JP412171
[IIS]ASPからEXE形式のActiveXコンポーネントを起動する(IIS4.0)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
今また、調べています・・・。
また何か良い案がございましたらご教授ください。
今日やっとサーバーの再起動を行うことができ、
動作確認できました。
マイクロソフトサポート技術情報-JP412171
[IIS]ASPからEXE形式のActiveXコンポーネントを起動する(IIS4.0)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
↑の設定をしたところ、Server.CreateObjectで
上手く動作しました。
勉強になりました!どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IUSR でCreateObject(Excel.Application")ができない。"
Microsoft ASP
-
【緊急】ASPでのExcel出力方法について
その他(開発・運用・管理)
-
VBScript 実行時エラーについて
Microsoft ASP
-
-
4
Outlook.ApplicationをCreateObjectすると実行エラーが出てしまう
Visual Basic(VBA)
-
5
実行時エラー429
Visual Basic(VBA)
-
6
VBSにてサーバー中のエクセルファイルを開いて閉じるだけの処理を行った
Microsoft ASP
-
7
VBAでのエラー
Excel(エクセル)
-
8
別インスタンスのエクセルを制御したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
asp.netにてgridviewの列を動的...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
Web画面の自動更新ボタンを押し...
-
Excelでボタン(フォームコント...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
バッチで当日日付で作成される...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
連想配列を配列に格納したいで...
-
SPO2測定
-
高校1年生情報の問題について。
-
エクセルのマクロについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
FileCopy時のエラー
-
EXECLマクロでshapeがグルーフ...
-
fopenでエラーとなる
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
ASP 0x80004005 クライアント...
-
ADSIについて
-
winsock通信時エラーの回避
-
Outlookで添付ファイルの有無を...
-
CreateProcessでアプリケーショ...
-
SQLサーバーへの接続に 接...
-
ASP.NETで使用しているJavascri...
-
オーバーフローが発生します
-
oracleを利用できません。(glob...
-
ASP.net の OnClientClick
-
オブジェクト生成エラー
-
このページの状態情報は無効で...
-
イベントID 2002について
-
オラクル接続をopenしようとす...
-
Sendmail、エラーメールの制御(...
おすすめ情報