dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今はドラッグストアで1000円もしなかったものを使っているのですが、
痛みも気になってきたし、ちゃんとしたものを購入しようかなと考えて
います。
美容師さん向けのようなお店に300度にまでなるアイロンがありました。
190度とかは、よく見かけますが300度はどうなのでしょう?
温度が高ければカールの持ちも良いし、朝の忙しい時間でもすぐにカールがつくし、
電気屋さんで売られているものとは質が違うと進められたのですが、
実際のところ日常で使用するのに300度も必要でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ヘアメイクの仕事をしています。


カールアイロンで300度というのは見たことが無いのですが…

ストレートアイロンの場合は、低音で何度もかけるより高温で一気にかける方が傷みにくいので、高温のものを奨めますがそれでも私の使っているもので230度です。
設定は200度前後で使っています。(傷んでいる髪に200度以上を使うとチリチリになります!)

カールアイロンの場合は、ストレートアイロンのように滑らせて使うわけじゃないので、300度もあったらカーリーヘアになりますよ(^^;
本当に300度になるのかも疑問ですが、業務用ということで高価なものを進められているならやめた方が良いと思います。

カールアイロンなら180度が限界だと思いますよ。
    • good
    • 0

300度も、絶対にいらないと思います。

美容室でもそんな温度ではかけないと思います。とゆーかすごい温度設定のアイロンがあるんですね…。

いくら高温が良いといっても、180度が限度でしょうか。それ以上だと、よほどの技術がない限り、髪がボロボロになるだけだと思います。180度でうまくいかないのが、200度や300度で解決するとも思えませんし…。まして300度のアイロンで火傷なんかしたらタイヘンです…。

180度もあればじゅうぶんですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!