
似たような質問があり、申し訳ありません。
前回私の説明不足で私の求めていた回答が無かったので
再度、詳しい説明をして質問します
Javascriptで最初からdisabled状態のボタンを
一定時間秒後に有効化して、
2度押し防止(1回押すとdisabed化)で5秒後にページ移動がないと
disabled解除にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
簡単に順序を書くと
1.[disabled状態のボタンが存在する]
2.[一定時間経過するとdisabled状態のボタンが有効化]
3.[1回クリックするとボタンがdisabled化]
4.[5秒後にボタンのdisabled解除]
としたいのですが、そこに補足があって
<head>の中に記述するタイプで
複数のボタンに使えるタイプがいいんです。
なおかつ一定時間(30秒や15秒など)を個別設定したいんですが、
複雑すぎて、難しいのでどなたか教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
<html>
<head>
<script>
window.onload=function(){
clrTmbtn('a',1000);
clrTmbtn('b',2000);
clrTmbtn('c',3000);
}
function clrTmbtn(i,t){ setTimeout("disbtn('"+i+"')",t);}
function disbtn(i){ if(typeof(i)=='object') obj=i; else obj=$(i); obj.disabled = !obj.disabled;}
function $(i){ return document.getElementById(i);}
function exe1(){
//適当な処理
}
</script>
<body>
1秒置きに解除。クリック後、数秒で解除
<input type="button" id="a" value="test1" disabled onClick="disbtn(this);exe1();clrTmbtn('a',1000)"><br>
<input type="button" id="b" value="test2" disabled onClick="disbtn(this);exe1();clrTmbtn('b',2000)"><br>
<input type="button" id="c" value="test3" disabled onClick="disbtn(this);exe1();clrTmbtn('c',3000)"><br>
</body>
</html>
No.3
- 回答日時:
#2です。
書き忘れましたがあくまでサンプルです。
他にjavascript使ってると、その内容によっては一方がもう一方に干渉して動きません。
どちらか、あるいは両方手直しする必要があるかも。
No.2
- 回答日時:
サンプルです。
設定が何番目か、って事で面倒だけど、body内には手を加えたくないようなので… せめてIDでも付けられればもっと簡単になります。
<html>
<head>
<title></title>
<style type="text/css">
</style>
<script type="text/javascript">
var setting = {
0:3000, // 0番目のdisabledのinputは3秒間無効化
1:5000 // 1番目のdisabledのinputは5秒間無効化
}
window.onload = function(){
var INP = document.getElementsByTagName('input');
var x = 0;
for(var i=0;INP[i];i++) {
if(INP[i].disabled) {
setting[x] = [setting[x],INP[i]];
INP[i].onclick=Function('ocH('+x+')');
ocH(x);
x++;
}
}
}
function ocH(x){
setting[x][1].disabled = true;
setTimeout(
Function('setting['+x+'][1].disabled = false;'),
setting[x][0]);
}
</script>
</head>
<body>
<form onsubmit="return false">
<input type="text" name="A" value="bbb">
<input type="submit" value="送信ボタン1" disabled>
</form>
<p>
<input type="button" value="ボタン1" disabled>
</p>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- 写真・ビデオ Snowの写真保存について 1 2023/04/06 07:29
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- iPhone(アイフォーン) iPhone8使ってますか時々電源が勝手にオフになりますゲームなどしてる時、ホームボタン、電源ボタン 1 2023/02/23 03:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- iPad 11ヶ月ほど前にipad air4を購入して昨日突然電源がつかなくなり電源ボタンを長押しするとリンゴ 6 2022/07/15 02:03
- アクセサリ・腕時計 オーバーホールの時期について、皆様の実態に違いものでご回答頂きたく。 ちなみに当方は細かい精度は求め 2 2022/08/20 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
Comfirm応答の後処理
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
複数のsubmitによって送信する...
-
VBScript
-
ページ上での文字の拡大について
-
メールフォーム:「必須項目」...
-
ボタンを動的にdisabledさせた...
-
別ファイルの共通関数をHTMLで...
-
同名ボタンのクリック時要素番...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
カーソルを重ねたときのボタン
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
背景色を変えて未入力チェック...
-
チェックボックスのチェック方法
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
iframeの内のTable(rowspan有り...
-
FORMのSELECTのOPTION項目をサ...
-
Javascript ポップアップウィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
ボタン2回押しを無効にしたい
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
送信フォームで送信ボタンをお...
-
confirmのOK・キャンセルを押し...
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
onclickで2個指定するには?
-
onClick="this.form.submit
-
<form action="#">の意味とは?
-
JavaScriptにおいてPOSTで送信...
-
ボタンを押すとチェックボック...
-
「スタート」と「ストップ」ボ...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
Ajaxで作成したinputタグが正し...
-
jQueryで特定のチェックボック...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
リセットボタンのイメージ化
おすすめ情報