性格悪い人が優勝

Windows 2000 Pro SP4 の PC(自作機)で、1つの内蔵HDD(IDE 1パーテション)にシステムを入れて使用してました。

そのHDDに大容量のデータをコピーしていたところ、うっかり容量をめいっぱいに使用してしまいWindowsが非常に重たくなったので、慌てて再起動したら、
「システムディスクが見つかりません」的なエラーが表示され、Windowsを起動できなくなってしまいました。

HDDを取り出して他のPCにつないで見たのですが、HDDケースに入れてUSB接続しても、IDEケーブルで内蔵しても、物理的には認識するのですが、「フォーマットされていません」となってしまいます。

MacOS X(LEOPARD)やKNOPPIXも試しましたがいずれも「フォーマットされていません。」という旨のエラーが出てしまいました。

ファイナルデータ2007も試したのですが、必要なファイルを検出することはできませんでした。、

必要なデータの取り出し、できれば、HDDそのものを再度正しく認識して、内部のデータを参照できるようにしたいのですが、上記以外で、何かよい方法はないでしょうか。

勝手なお願いですが、復旧業者に依頼をするのは最後の最後の手段と考えていますので、それ以外、手元で試せそうな方法がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

異常の原因は判りませんが、多分、MBRが吹っ飛んでいます。



>うっかり容量をめいっぱいに使用してしまいWindowsが非常に重たくなったので

まず、これが「異常」です。普通は「ディスクフル」が発生する筈です。

あくまで推測ですが、ディスクフルが起きなかったとすると、ディスクフルが検知出来ないのが原因で「パーティションの物理的な最後の位置」を超えた位置に書き込もうとして「パーティションの物理的な先頭の位置」に書き込んだ可能性があります。

「パーティションの物理的な先頭の位置」には、MBR、ルートフォルダ、ビットマップ、OS本体など「NTFSで非常に重要、かつ、壊れたらオシマイ」なデータが記録されています。

そのような「非常に重要なデータ」が書き潰されれば「Windowsが非常に重たくなる」「再起動したらアンフォーマットだと言われる」などの状態になります。

本来、Windowsが重たくなったりせず、単に「ディスクフル」のエラーが出るだけの筈です。それが出なかったとなると「BIOSの大容量HDDサポートが不十分」など「根本的な、ディスククラッシュを起こす要因」が潜んでいると思います。

スッパリ諦めてクリアインストールし直したとしても「根本的な、ディスククラッシュを起こす要因」は残っているので「いつか、また、同じ事が起こる」でしょう。

>復旧業者に依頼をするのは最後の最後の手段と考えていますので

復旧業者であっても望み薄でしょう。バックアップしてなければ「終り」です。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

補足日時:2008/03/19 17:08
    • good
    • 0

>KNOPPIXも試しましたがいずれも「フォーマットされていません。

」という旨のエラーが出てしまいました

ふつうhdaドライブのアイコンを左クリックすることで、マウントされ、内部のデータにアクセスでき、ドライブのアイコンを右クリック「プロパティ」「Change read/write mode」で読み込み専用を書き込み可能にしますが、それがエラーで出来ませんか?

>HDDを取り出して他のPCにつないで・・・、HDDケースに入れてUSB接続しても、IDEケーブルで内蔵しても、物理的には認識するのですが

2000はNTFSフォーマットですか?
他のPCがXPの場合、アドミ権限でログインしても、エラーが出て、アクセスできませんか?

この回答への補足

回答ありがとうございました。

>2000はNTFSフォーマットですか?
すみません、NTFSです。肝心なことが抜けてました。
XPのアドミ権限でもエラーが出てしまいます。

>ふつうhdaドライブのアイコンを左クリックすることで、...
試してみましたが、
デバイスをマウントできませんでした。
I could not determine the filesystem type, and none was specified.
と表示されてしまいました。

補足日時:2008/03/19 16:34
    • good
    • 0

ファイナルデータでだめなら業者行き確定でしょう。


コピー中にリセットか電源断で再起動したために、管理領域を破壊し認識しなくなったのでしょうから。
ディスクがいっぱいというエラーが出るまで待って、いくらか削除するのがまっとうな方法です。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

補足日時:2008/03/19 17:08
    • good
    • 0

こんにちは。



 >そのHDDに大容量のデータをコピーしていたところ、うっかり容量をめいっぱいに使用してしまいWindowsが非常に重たくなったので、慌てて再起動
 おそらく、物理的な故障でディスクが読めなくなくなったのだと思います。書き込みしている最中に電源を落とすのは、最悪の方法です。エラーが発生して、コピーが停止するまで待てば問題なかったと思います。

 HDD復旧業者に頼むしかないと思います。

では。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

補足日時:2008/03/19 17:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!