
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
CDの書込みには、記録の開始と終了の目印をつけたデータ書込み単位、「セッション」ごとに書込みます。
これにはシングルセッション(音楽CD、CD-ROMなどはこれにあたります)、とマルチセッション(複数のセッションを書込む)があります。
一般的な音楽CDプレイヤーは、この書込まれた最初のセッションしか読み出すことが出来ませんので、第1セッション(最初)に音楽を書込み、それ以降にデータを書込めば、CDプレイヤーにはアクセスできず間違って再生されることもないので、壊れるようなこともありません。
このようなCDをEnhanced CDといい、音楽とアルバム情報や画像などが1枚のCDに納められているようなものもいろんなレーベルから販売されています。#2さんの「CD-Extra」はこれの一種で、細かい規格があり、SONYなどにライセンスされています。
作り方としては、最初にトラックアットワンスの追記できる形式やモードで音楽CDを書込み、その後いくつかのセッションを書込んだあと、最後の書き込みのときにトラックアットワンスの追記できない形式で書込んでください。
詳しくは、書込み可能なドライブやそれを装備するPCには必ず付属しているライティングソフトなどのヘルプに「Enhanced CD」や「CD-Extra」の作成手順が載っていると思いますので、そちらを参考にしてください。
いくつかのライティングソフトには(B's Recordなど)「CD-Extra」の作成モードなどがあると思います。
注意するのは、MIX CDというのがありますが、これはゲームソフトのCDなどにあるもので、最初のセッションにデータを、それ以降のセッションに音楽を書込むものですので、このモードで作ってしまうとCDプレイヤーが「壊れる」可能性があるものが出来てしまいます。気をつけてください。
No.2
- 回答日時:
>通常のCDプレーヤーで再生はできますか?
通常のプレーヤーなら、音楽CD形式しか認識しませんよ。
市販の音楽CDでも音楽トラックとデータトラックが追加された物(CD-Extra)がありますから、きちんと作成すれば問題なく再生できます。
http://animehack.jp/release/cdcdextra.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
たくさんあるUSB
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
パソコンってそんなにウイルス...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
SDカードフォルダについて
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBメモリとSSDのデータの保存...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
USBメモリの書き込み禁止を解除...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
-
原付でドライブレコーダーを、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RWってCDプレイヤーで再生で...
-
オーディオファイルをCD⇒.SA1 ...
-
wmaやmp3などの音楽ファイルが...
-
DVDに音楽のみを長時間録音する...
-
データ用CD-Rと音楽用CD-R
-
音楽データ「.wave」をCD-Rに記...
-
音楽CDがパソコン以外で再生...
-
100均で売っていた音楽用CDに...
-
CD-R 音楽CDをデータCDで書き...
-
音楽を録音するメディアについて
-
MP3データCDとMP3オーディオCD...
-
CD-RWに記録ができない
-
データCDとオーディオCDの違い
-
プレステ3に保存した音楽をUSB...
-
DVD-Rの音楽用とデータ記録用の...
-
音楽ダウンロード 他のOA機...
-
CD-RWが再生しない
-
CD-Rは音楽用とデータ用があり...
-
音楽CDを作ってカーオーディ...
-
CD-RからMTR(BR-1200...
おすすめ情報