
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は3900g代後半で生まれましたが、今は身長160cmで服のサイズは7~9号です。
両親共に標準体型の家系です。
小学校低学年と、高校で一時期太りましたが、母親に聞いたところ、
小学生の時は出されたものを美味しそうに食べる私が面白くて
かなりの量を食べさせていたそうです。(苦笑)
高校生の時は運動部のマネージャーだったのに、選手と同じ量を
食べて太りました。当たり前です・・・。
ちなみに、どちらの時も服は標準サイズで、ダイエットもせずに
自然に標準体型に戻りました。
ひとつ嫌な思い出は小学生の時、近所のおばさんにみんなの前で
「体格がいいわね~!」と大きい声で言われた事です。
かなり傷ついた記憶があります。
なので子供を持つことが出来、その子供が太っていく様ならば、
食生活や運動など、こっそり気をつけてあげたいなとは思っています。
だからといって、自分の親への不満はまったくありませんょ。
小さい体ですごく頑張って私を生んでくれた母に感謝しています。
(大きくってお産が大変だったそうです)
親になった経験がないので勝手な意見かもしれませんが、
お子さんが太り出した時に気をつけていればいいのではないでしょうか?
私自身、幼稚園までは身長が高かったので大きかったですが、
太ってはいませんでしたから。
ちょっと的を得ない回答になってしまいましたが参考までに。
ご出産、おめでとうございます。
とても丁寧な回答ありがとうございますm(__)m
そうか~。
生まれた時の体重と将来の体型は関係ないようですね(●^o^●)
要はある程度育った後の食生活が大切と言う事ですね!!
とても参考になりました!
また、とても気持ちが楽になりました(^^)v
tsuchi26さん、ありがとうございましたm(__)m ♪♪
No.3
- 回答日時:
うちは娘二人が4100g台でしたよ。
上の子(23)はちょっとぽっちゃりしてますが、次女(15)などはかなりスレンダーです。
出生体重とその後の体重はそんなに関係ないと思いますが、大きい赤ちゃん(いわゆる巨大児)を
産んだ母親は糖尿病リスクが高いですのでその部分の注意が必要だと思います。
babaorangeさん
回答ありがとうございます!
4100gはすごいですね!!
でも二人とも体格がそれぞれ違うんですね~。
生まれた体重とは関係ないみたいですね♪
糖尿病!(T_T)
病院でも言われました~。。
でも何を気をつけていいのやら?!トホホ。。
ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
4児の母です。
出生時の体重で将来の体型は決まってきませんよ。
我が家では一番小さく産まれた子(保育器ギリギリ)が一番の食いしん坊で一番のぽっちゃりさんですが、
一番大きく産まれた子は小食でほっそりです。
主人や主人の家族はおデブちゃんが多いですが、子供達は皆標準内です。
赤ちゃんのうちはダイエットは必要ないですよ。
ミルクやおっぱいをお腹いっぱいのませてあげてね。
食事が普通食になってから間食や食べ過ぎなど気になるようなら
栄養のバランス、食事の間隔を考えてあげたら良いのだし
なにより運動をさせたら良いことです。
私の友人の赤ちゃんは4000gをこえた大きな赤ちゃんでした。
確かに他の子達よりはつねに1000g多いですが、成長曲線にそって順調に育ったそうです。つねに「大きい子ね」とは言われてたけど、けしておデブちゃんではなかったです。
「大きい子」と「おデブちゃん」は違いますからね(^^)
nene42さん
ご回答ありがとうございます♪m(__)m
4児のお母さんだけあって、とても参考になりました!
ミルクも沢山あげていいのかわからず悩んでました。
nene42さんの言うとおりお腹いっぱい飲ませてあげようと思います!
出産直後からずっと悩んでいた事だったので
とても気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました!!m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベビーカー押す女
-
adoの京セラドームのライブの倍率
-
女の子の名前について
-
シングルマザーへの違和感
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
名づけについて相談させてください
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
僕(夫)の心配症、何とかしたい...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
育児に関するモヤモヤ
-
男児を育てるのは大変だとか聞...
-
行為をしてから2週間と2日が経...
-
助手席に子どもと2人乗る
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
初診、出産予定日について
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新生児、夏に窓を開けて寝ても...
-
新生児の扱い方と揺さぶられっ...
-
赤ちゃんの手足が短い?
-
育児ノイローゼなんでしょうか...
-
「おひなまき」って危険じゃな...
-
生後3カ月の子を連れて焼肉どう...
-
産院での赤ちゃんの取り違えに...
-
運転中に泣く赤ちゃん
-
あなたの赤ちゃん自慢を教えて...
-
新生児を寝かさない方法
-
もう生後3ヶ月…成長がさみしい。
-
赤ちゃんが泣きすぎて死亡する...
-
もうすぐ2ヶ月 泣かない赤ちゃん
-
突然泣き出す
-
上の子が下の子の哺乳瓶を欲し...
-
新生児の寝る部屋、夜はずっと...
-
乳児のしゃっくりの止めかた
-
赤ちゃんの包茎手術について
-
泣かずになかなか寝ない赤ちゃん
-
太っている赤ちゃんは将来やせる?
おすすめ情報